関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > スーパー・コンビニ・百貨店
- > 記事
ファミリーマートは、大阪府吹田市にある大阪大学医学部附属病院の1階の売店スペースに、「ファミリーマート阪大病院店」を21日7時にオープンする。快適で心温まる優しい店舗を目指す“heartful(ハートフル)”をテーマとして、丸みのあるレジカウンターに、木目調の壁を使った設備や什器を用意する。
【こちらも】ユニー・ファミマHD、持ち株会社制解消し社名を「ファミリーマート」へ
■店舗の主な特長
通常の店舗で扱う商品に加えて、土産や入院用品、介護用品、療養食のメディカルフードなど、病院内で必要とされている医療衛生品約150種類を揃える。ATMやFamiポートといったサービスも提供。
院内での多数の出店実績を持つファミリーマートだが、今回は、“癒し”、“温もり”を感じられる“木目調”デザインの什器などを使用。丸みを持たせたレジカウンターや、手荷物置台、杖置き、車椅子で通れる専用のレジカウンターなどにもheartfulの意向は現れている。
商品の場所を明らかにした表示掲示板・ピクトサインを天井に、従業員の呼び出しボタンを2カ所の出入口付近に設置するなど、院内店舗ならではの配慮も。他にも、車椅子や点滴利用者のために広い通路、転倒を防ぐための繋ぎ目の少ない殺菌や防カビ対策用の抗菌床シートも採用。レジでの混雑を防ぐために、有人レジ7台に加えて、セルフレジ1台も導入する。
■大阪大学医学部附属病院とは
大阪大学医学部附属病院は1869年に開院。臨床研究中核病院として1,076床の病棟を持ち、高度な急性期医療を担っている。
■院内店舗状況
ファミリーマートは、全国の病院内で多くの出店の実績がある。最近では2018年6月、山形県鶴岡市の荘内病院の1階に「ファミリーマート鶴岡市立荘内病院店」をオープンした。(記事:さゆり・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 京王百貨店聖蹟桜カ丘店、全館改装し4月15日グランドオープン
4/15 07:30
- 北海道地盤のアークス、栃木のスーパー・オータニを傘下に 関東へ進出 4/14 16:18
- H2O、中国初の体験型デパートメント・モール「寧波阪急」 4月に開業へ 3/19 16:40
- マルエツ、法人向け無人店舗「スマートプチ」1号店を都内のオフィスに出店
3/ 5 07:36
- スーパーの好調を、「巣ごもり効果」だけで片付けるべきではない! 2/18 16:38
広告
広告
広告