ホーム > ニュース一覧 > お金・マネー(12)

お金・マネーのニュース(ページ 12)

急増するキャッシュカード・電子マネー型の特殊詐欺 その手口と対策は

警察庁が8月3日に発表した統計資料『平成29年上半期における特殊詐欺認知・検挙状況等について』によると、プリペイドカードによる電子マネー型の特殊詐欺被害が増加しているという。
09/05 11:25

若者の寄付に対する意識、7割が好感持つも人には知られたくない

国際NGOプラン・インターナショナルは8月12日の国際青少年デーにちなみ、若者たちの国際協力について意識調査を実施。
08/31 08:59

電力・ガス自由化で何が変わったのか 変更した人はわずか1割

マイボイスコムは、『電力・ガス自由化』に関するインターネット調査を実施し、10,923件の回答を集めた。
08/29 08:17

若者の消費トレンドとは? アナログ回帰傾向も

ネオマーケティングが実施した全国の若者層を対象とした消費に関する調査によると、8割が「もっと自分の好きなことや価値観に合った体験をしたい」として、結果よりプロセスを楽しみ、「アナログ手帳」や「手書きの手紙」などアナログに回帰している傾向があることがわかった。
08/15 07:55

今夏のボーナス、約6割が預貯金へ 半数が支給額に満足 CRECOリサーチ

会社員の夏の楽しみと言えば「ボーナス」ではないだろうか。
08/08 12:15

高圧一括受電で電気代安くなるというマンション、実際には割高のケースも

マンション内の各住居および共用部で、まとめて電力会社との契約を行い、高圧受電を行うことで電気料金を削減できるという「高圧一括受電」が近年注目されている。
07/19 08:20

資産運用で注目される外貨預金 利用は1割に留まる

2017年5月1日から5月5日にかけて実施されたアンケート調査により、外貨預金の利用経験者は2割と言う結果が出ている。
07/11 08:18

相続税を節税するための賃貸住宅新築には注意を

国税庁が3日に発表した路線価は全国平均で2年連続の上昇となった。
07/08 16:26

外貨預金の利用者、実際はどれくらいいるの?

空前の低金利時代が続いている日本。
06/25 18:53

要注意 SNSが闇金の温床となる危険性

日本経済新聞が5月31日の電子版で『外国人の口座売買が横行 留学生や技能実習生』という見出しにて、「生活費や帰国前の小遣い稼ぎを目的に口座を売却するケースが頻発している。
06/02 07:57

AIやロボットの進出で貧富の差が拡大、ブルームバーグが算出

米国では裕福な層と貧しい層との格差拡大が加速している。
05/19 08:19

「フラット35」、シェア7年連続No.1業者とは?

住宅金融支援機構は5月1日、5月の長期固定型の住宅ローン「フラット35」の適用金利を1.06%と発表した。
05/02 09:36

国家公務員の退職金、民間企業より78万円多い

人事院は19日、2015年度に退職した国家公務員の退職給付(退職手当と共済年金給付の合計)が一人当たり2,537万7,000円となり、民間企業の退職一時金と企業年金の合計2,459万6,000円よりも78万1,000円(3.08%)上回っていたと発表した。
04/20 09:20

電子マネーの普及に前向きな姿勢の若年層意識

テスティーは自社が運営するアプリ、TesTeeを使って若年層の電子マネー動向を調査し、その結果を発表した。
04/18 08:01

政府、ギャンブル依存症対策を強化

ギャンブル等依存症対策推進関係閣僚会議はパチンコや公営ギャンブルの依存症対策を強化させるための論点整理案を発表した。
04/11 19:06

「タンス預金」、3年で3割増加

銀行などの金融機関に預けずに自宅等で管理している「タンス預金」が3年で3割も増えているそうだ(日経新聞、第一生命経済研究所のレポートPDF)。
04/04 15:12

不動産投資用のマンション、東京一極集中から全国に分散

不動産投資の情報サイト「 健美家 」が、東京在住者の一棟マンションに対する投資傾向をまとめた。
03/26 21:30

甘い言葉に要注意!「情報商材」の勧誘が活発化

「この商品を売れば月に100万円稼げる」「資格を取れば、高報酬の在宅ワークが定期的に入る」などといった誘い文句で「情報商材」の勧誘が活発化している。
03/23 16:51

もやし農家が窮状を訴え、適正価格は40円程度と主張

もやしと言えば貧乏生活の心強い友だが、生産コスト上昇を販売価格に転嫁できなかったようで、ついに生産者協会から販売価格が安すぎることを訴える声明が発表される事態となった(もやし生産者協会、BuzzFeed)。
03/22 11:36

歓送迎会の予算が増加 今年の歓送迎会と花見の動向発表

春は別れと出会いの季節。桜が開花し、各地できれいな花が咲く。
03/21 00:22

携帯端末の平均月額料金は7876円

MMD研究所は、15歳以上の携帯電話(大手キャリアユーザー n=335、格安SIMユーザー n=321、フィーチャーフォンユーザー n=315)を所有する男女971人を対象に「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」を実施した。
03/18 20:54

ジャガイモ、ニンジン、ハクサイの価格高騰 しばらく続く見通し

農林水産省は2月28日に、3月の野菜の生育状況及び価格見直しについて発表した。
03/12 18:25

ギャンブル等依存症対策基本法案提出 改善なるか?

日本維新の会は2月9日に「ギャンブル等依存症対策基本法案」を参院に提出。
03/11 10:09

リボ払いという罠、クレジットカードをなるべく使わないという節約術

近年クレジットカードに新規加入させるための広告が盛んだ。
03/08 17:20

医療費控除を賢く利用するセルフメディケーション税制

2017年1月から「スイッチOTC医薬品」に分類される頭痛薬、風邪薬、病気予防のための薬などを年間に12000円以上(上限8万8000円まで)購入した場合、医療費控除の特例として所得控除を受けることが出来るセルフメディケーション税制開始された。
03/08 13:25

前へ戻る   7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次へ進む