ホンダ、燃料電池車「CLARITY」をタクシーとして運用開始
ホンダが発売する燃料電池車「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」をタクシーとして供用する。 05/20 12:16
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
物質・材料研究機構、カーボンナノチューブ使用のリチウム空気電池開発
物質・材料研究機構が、空気極としてカーボンナノチューブを使ったリチウム空気電池を開発したと発表した。 04/10 21:18
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
従来の蓄電池、リチウムイオン電池は、小型で高電圧、長寿命という優れた特性ゆえに広範な領域で活用されているが、蓄電容量を決定付けるエネルギー密度が既に技術的にほぼ限界に達してしまっている、という重大な問題がある。 04/07 08:07
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
NEDOが再エネ先進ドイツで「大規模ハイブリッド蓄電池システム実証事業」
ドイツは、2050年に国内電力需要の80%以上を再生可能エネルギーに代替していくエネルギー転換政策“Energiewende”を掲げており、風力発電、太陽光発電等の再生可能エネルギーの導入を積極的に進めている。 03/24 09:07
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
業界最小リチウムイオン蓄電池搭載のハイブリッド型住宅用蓄電システム
京セラは12日、大容量12kWhクラスで業界最小のリチウムイオン蓄電池と、太陽光発電の電力を充電効率96%で効率よく充電できるハイブリッド型パワーコンディショナ(パワコン)を組み合せた住宅用定置型リチウムイオン蓄電システムを開発したと発表した。 12/12 17:24
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
2025年の次世代環境自動車向け大型二次電池の世界市場は6兆3,649億円に
富士経済は、日本、アメリカ、欧州、中国を中心に投入計画が活発化している次世代環境自動車と、それらに搭載されるリチウムイオン電池(LiB)、ニッケル水素電池(NiMH)、電気二重層キャパシタ(EDLC)などの大型二次電池の市場を調査した。 02/29 12:14
- カテゴリ
- 環境・エコ
オリックスは21日、次世代大型蓄電池の研究開発・製造を手掛ける米ユニエナジー・テクノロジーズ(UniEnergy Technologies:UET)に出資したと発表した。 12/21 21:23
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 米国
EVの使用済み電池を再利用した大型蓄電池設備 鹿児島で住友商事らが実証事業開始
鹿児島県薩摩川内市と住友商事は、鹿児島県薩摩川内市甑島に建設中の、電気自動車(EV)の使用済み電池を再利用した大型蓄電池設備(EVリユース蓄電池システム)を完工した。 12/02 11:50
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
加速する家庭用燃料電池システム「エネファーム」、経産省は2020年に140万台を掲げる
2005年に鳴り物入りで政府首相官邸に日本初導入した燃料電池発電コージェネレーションシステム。 11/21 17:06
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
三菱自動車など、日仏共同でEV使用済みリチウムイオンバッテリーの再利用を実証
三菱自動車工業と三菱商事は10日、フランス電力公社(EDF)、EDFが出資する蓄電システム製造会社Forsee Power社(Forsee)、PSAプジョー・シトロエン社(PSA)と、電動車両の使用済みリチウムイオンバッテリーを再利用した蓄電システムの実証プロジェクトを5社共同で開始することに合意したと発表した。 07/10 16:41
- カテゴリ
- 環境・エコ
広告
広告
広告
広告