Perl 6の名称を正式に「Raku」へ変更するというGitHubでの提案に対し、Perl生みの親のLarry Wall(TimToady)氏が支持を表明している。
10/15 08:30
先日Free Software Foundation (FSF)のプレジデント及び理事職を辞したRMSことRichard M. Stallman氏だが、GNUプロジェクトについては今後も率いていく考えのようだ。
09/29 20:35
あなたがフィリップスのスマートライトやiPhoneを購入した場合、その製品に必要なコードを書いた人には適切な賃金が支払われていると考えるのが自然だろう。
09/21 13:02
RubyGemパッケージ「rest-client」のメインテナーのRubyGem.orgアカウントが不正アクセスを受け、悪意あるコードを含むバージョンが立て続けに公開されていたそうだ。
08/25 20:17
「握力日本一」としてO'Reilly JapanのCommunity Blogに取り上げられ話題となり、握力トレーニングのためのDVDにも出演しているプログラマの新沼大樹氏が、テレビに出演して一般人の間でも話題になっている。
08/21 08:31
Diceによる「5 Programming Languages That Are Probably Doomed」(おそらく破滅するだろう5つのプログラミング言語)という記事が話題になっている。
08/10 12:54
Intelが新たなプログラミング言語「Data Parallel C++(DPC++)」を開発しているという。
06/27 20:03
オープンソースソフトウェアの開発に携わっているAndré Staltz氏によると、知名度の高いオープンソースソフトウェアでも多くはそれによって得られる収益が少なく、「業界標準」ところか貧困と言われるレベルの収益しかないものもあるという。
06/19 22:49
6月のTIOBE IndexでPythonが8.530%のレーティングを獲得し、過去最高を更新している。
06/14 21:06
GitHubは23日、GitHubのオープンソースプロジェクト貢献者個人に対する金銭的な支援が可能となる「GitHub Sponsors」のベータプログラムを発表した。
05/26 07:44
サイバーブレイン(東京都新宿区)は1日、同社が運営するAIプログラミング学習サービス「AI Academy」に、新コース「量子コンピューター入門編」を開設したと発表した。
05/04 10:58
窓の杜の『「Oracle Java」のライセンスが変更 ~無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに』という記事、ライセンス変更なんてとっくの昔に発表されているだろと思ったら、今回が無償化終了後の初のアップデートで、一般のWindowsユーザー向けのJavaアップデートでも新しいライセンス(OTNライセンス)のJavaが落ちてくるようになった、ということだった。
04/24 09:47
Canonicalは18日、Ubuntu 19.04 (Disco Dingo)をリリースした。
04/20 21:39
Mozillaは16日、Pythonで書かれたデータサイエンススタックを完全にWebブラウザー内で実行できるようにする実験的プロジェクト「Pyodide」を発表した。
04/20 17:30
PHP 8で、JIT(Just-In-Time)コンパイラ(PHP-JIT)が導入されることが決まった(@IT、Quiita)。
04/16 21:00
2012年以降、HTML5規格の策定においてWHATWGとW3Cが個別に規格をリリースする状況になっていたが(過去記事)、これが解消されるようだ。
04/11 22:55
WhiteSourceによる脆弱性とプログラミングの関連性に関する調査では、もっとも脆弱性報告が多かったのはCで実装されたプロダクトという結果になったという。
03/29 23:09
Microsoftが「Project Zipline」というデータ圧縮技術をOpen Computer Projectに寄贈しオープンソース化した。
03/20 22:25
HackerRankが昨年11月に実施した調査によると、開発者が知っている(知識がある)プログラミング言語でJavaScriptがJavaを上回って1位になったそうだ。
02/04 09:37
IPA(情報処理推進機構)が基本情報技術者試験で出題されるプログラミング言語について、COBOLを廃止してPythonを追加すると発表した。
01/26 12:27