ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(65)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 65)

NETGEAR製ルータに脆弱性、対策に「脆弱性を使用しhttpdを停止させる」

NETGEAR製の複数の家庭向けルーター製品に、外部から任意のコマンドを管理者権限で実行できるという脆弱性が発見された(JVNVU#94858949)。
12/15 19:14

他のユーザー感染させれば無料で暗号化解除提供のランサムウェア登場

被害者が「身代金」を支払わなくても、他のユーザーを感染させれば無料で暗号化を解除するというランサムウェアが登場したそうだ(Bleeping Computer、Register、Guardian)。
12/15 17:22

大阪府国民健康保険団体連合会、約13万人分の個人情報紛失

大阪府国民健康保険団体連合会が今年11月から12月にかけて、約12万7800人分の個人情報が記録された光磁気ディスク(MOディスク)を紛失していたという(読売新聞、大阪府国民健康保険団体連合会の発表)。
12/15 11:55

米国家安全保障局、「スノーデン事件」で士気低下や人材流出が顕著に

ネット監視を行っていたことが暴露された米国家安全保障局(NSA)では、職員の士気低下が問題となっているという(CyberScoop、Slashdot)。
12/15 11:50

ゲーミフィケーションされたDDoS攻撃、トルコで確認される

リワードプログラムで参加者を集める、ゲーミフィケーション(ゲーム化)されたDDoS攻撃がトルコで実行されていることが確認されたそうだ。
12/11 22:33

オンラインに流出のメールパスワード、半数近くがユーザーの名前含む

ITプロフェッショナル向けオンライントレーニングサービスを提供するCBT Nuggetsの調査によれば、オンラインに流出した電子メール用パスワードの半数近くがユーザーの名前を含んでいたそうだ。
12/10 20:35

ロンドン警視庁が容疑者にiPhoneロックを解除させた新方法とは?

英国・ロンドン警視庁が容疑者にiPhoneのロックを解除させる新たな方法を考案したそうだ。
12/10 20:32

Amazon、DDoS攻撃対策システム「AWS Shield」を発表

今年はDDoS攻撃に関するニュースが多かった気がするが、昨今のDDoS攻撃については対策が限定されてるケースも多い。
12/08 19:41

クレジットカードのセキュリティコード、数秒で割り出せるシステム開発

Newcastle大学の研究者らが、数秒でVISAカードのセキュリティコードを推測できるという研究結果を公表している(Independent、Slashdot、ExtremeTech)。
12/08 16:55

BMW盗んだ泥棒、遠隔からの位置追跡機能とドアロック機能で捕まる

盗難されたBMWの自動車に対し、遠隔からその位置を割り出したうえでドアロックをかけ、犯人を逃亡できない状態にして警察に逮捕させるという出来事が米シアトルで起きたそうだ(Seattle Crime News、Engadget Japanese、Slashdot)。
12/08 08:46

Mozilla、ネット中立性を守る活動に注力、トランプ政権誕生で

Mozillaが2015年の年次報告書と「the State of Mozilla for 2015」を発表した(マイナビニュース、CNET、Slashdot)。
12/06 08:23

資生堂子会社イプサ、個人情報42万件流出か、一部にはクレカ情報も

資生堂の子会社で化粧品販売を手掛けるイプサは2日、同社の公式オンラインショップが外部から不正アクセスを受け、システム上の脆弱性により、決済した利用者のクレジットカード情報、ならびに登録者の個人情報が流出した可能性があると発表した。
12/02 19:40

英、令状なしでWebアクセス記録閲覧できる権限、警察など48機関に

イギリスで「Investigatory Powers Act」という新たな法案が可決された。
12/02 09:15

米サンフランシスコ市交通局、システム侵入され券売機が利用不能に

先週の金曜日、米サンフランシスコ市交通局のコンピュータシステムがランサムウェアに感染した影響で、ライトレール地下駅の自動券売機が使えなくなり、土曜日は一日中料金無料の措置がとられた(GIGAZINE、SFGATE)。
12/01 08:50

タクシー業者、容疑者に無断でドライブレコーダー映像提供し問題に

覚醒剤使用の疑いで、歌手のASKA氏が28日夜逮捕されたのだが、容疑者が逮捕直前に乗ったタクシー車内のドライブレコーダー映像がTVで放映されたことが物議を醸している(日刊ゲンダイ)。
12/01 08:49

ウイルスなど使い個人情報を盗み嫌がらせ、高校生が逮捕

チートツールに見せかけたコンピュータウイルスをネットで公開し、感染したPCから個人情報を盗み取った長野県在住の高校生が、不正アクセス禁止法違反容疑などで逮捕された(毎日新聞)。
11/30 17:59

自衛隊ネットワークにサイバー攻撃で侵入されていたことが明らかに

防衛省の通信ネットワークにサイバー攻撃が行われ、陸上自衛隊のシステムに侵入されていたことが明らかになった(共同通信、朝日新聞、産経新聞、読売新聞)。
11/29 09:07

音声出力を音声入力に替えてヘッドホンを盗聴マイクにする手法が公開

イスラエルの研究者が、PCに接続されたヘッドホンを使って盗聴を行う手法を公開した(GIGAZINE、TechCrunch、Slashdot)。
11/28 18:33

SNS上での検閲、報告の7割以上はFB絡み、電子フロンティア財団調査

電子フロンティア財団(EFF)は、SNS上での検閲をテーマにした年次報告書を発表した。
11/26 10:50

ロックされたiPhone内の写真や個人情報を閲覧する手段が見つかる

iPhoneのロック画面を解除しなくても、端末内の連絡先や写真などを見ることができる方法が発見された(GIGAZINE)。
11/25 17:30

「情報処理安全確保支援士」に対し大手ベンダーは消極的

先日登録受け付けが開始された新資格「情報処理安全確保支援士」だが、これに対し大手ベンダーは消極的な姿勢を見せている。
11/22 17:29

マイクロソフト批判のカスペルスキー氏、欧州セキュリティ会社から支持

MicrosoftがWindows 10でWindows Defenderを優遇し、サードパーティーのセキュリティ製品を排除しようとしていると批判するユージン・カスペルスキー氏の発言について、欧州の複数のセキュリティベンダーから支持の声が出ているそうだ(SecurityWeekの記事、 Softpediaの記事)。
11/19 20:36

流れている音楽特定アプリ「Shazam」、Mac版は常に周囲の音拾う

流れている音楽をマイクで拾うことで、瞬時にその曲名を検索できるアプリ「Shazam」のMac版は、常にマイクで周囲の音を拾う状態になっているという。
11/19 12:10

トレンドマイクロ、AI技術搭載の企業向け総合セキュリティソフト

トレンドマイクロは18日、企業向け総合セキュリティソフトの新バージョン「ウイルスバスター コーポレートエディション XG」を2017年1月下旬より提供開始すると発表した。
11/18 17:28

Linux向けHDD暗号化機構に脆弱性、root権限を取得

多くのLinuxディストリビューションで採用されている、ソフトウェアによるディスク暗号化機構を利用するためのcryptsetupというツールに脆弱性が確認された(ZDNet Japan)。
11/17 21:40

前へ戻る   60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  次へ進む