ホーム > ニュース一覧 > 社会(72)

社会のニュース(ページ 72)

関東が花粉シーズン入り 去年より1週間早く=ウェザーニューズ

ウェザーニューズは29日、関東地方が花粉シーズンに入ったと発表した。
01/30 13:18

壱番屋:ココイチ千葉中央駅東口店で食中毒事故が発生、ノロウイルスが原因

壱番屋(東・名:7630)は24日、同社のフランチャイズ店舗である「カレーハウス CoCo 壱番屋 千葉中央駅東口店」において、1月16日に販売したテイクアウト弁当を食べた客のうち数名に、嘔吐・下痢などの食中毒症状が発生したことを発表した。
01/24 17:08

“路上喫煙禁止なのに屋内で吸えるのはなぜ?”世界と逆の日本の喫煙ルールに海外から疑問の声

アメリカ最大手ニュースサイト「レディット」に、日本での喫煙ルールについての疑問が投稿された。
01/24 12:00

海外紙が注目する日本の高齢者対策 コミュニティでの仕事を通じて“第二の人生”を

わが国では現在、4人に1人が65歳以上という超高齢化社会を迎えている。
01/21 11:45

14日から15日にかけて、首都圏でまとまった雪の恐れ=日本気象協会

日本気象協会は、14日から15日にかけて、首都圏でまとまった雪が降る恐れがあると発表した。
01/12 22:19

意外?子どもの「幸福度」トップクラスでも貧困率が高い理由

昨年末に国連児童基金(ユニセフ)と国立社会保障・人口問題研究所がまとめた報告書によると、日本の子どもの幸福度は先進31カ国中6位。
01/06 21:16

医師が選ぶ「今年の漢字」は「偽」、論文データ改ざんで 2位はあの事件から「徳」

日本漢字能力検定協会が発表した2013年の「今年の漢字」は「輪」。
12/30 17:21

国立がんセンター、受信者の個人情報入りUSBメモリを紛失

国立がん研究センターは24日、予防・検診部門のがん予防・研究検診センターの検診部が、検診を受けた人の個人情報が含まれたUSBメモリを紛失していたと発表した。
12/25 20:53

「和食離れ」が文化遺産登録の背景に 海外報道でも指摘

4日、和食が国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の無形文化遺産に登録された。
12/09 11:30

利益最優先の果てに滅びた「おもてなし」の心

2020年のオリンピック誘致のIOC総会で、最もアピールしたのは日本人が大事に育んできた「お・も・て・な・し」のこころだった。
11/09 15:40

新国立競技場、当初試算から1700億円オーバー 計画の甘さを海外が批判

下村博文五輪担当相は23日、参院予算委員会で、2020年の東京五輪・パラリンピック主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)計画の縮小を検討することを明らかにした。
10/30 07:30

新たな学び場の登場 東大・京大などの講義が日本語でオンライン無料受講できる時代に

大学レベルの講義を無償で提供する“大規模公開オンライン教育”のプラットフォーム提供・認知拡大を推進する「一般社団法人 日本オープンオンライン教育推進協議会(略称:JMOOC)」が設立された。
10/20 15:39

死刑確定から40年間…奥西死刑囚の再審請求認められず 海外は司法制度の問題を指摘

1961年に三重県名張市で農薬入りのぶどう酒を飲んだ17人が中毒症状を起こし、うち女性5人が死亡した「名張毒ぶどう酒事件」の7回目の再審請求で、最高裁は16日、奥西勝死刑囚(87)の再審を認めない判決を下した。
10/18 20:00

日本では、悪天候が続くと鉄道自殺が増える?

滋賀医科大付属病院の角谷寛教授(精神医学)らの研究チームは25日、日照の少ない日が数日間続いた後、自殺者数は増えていると、統計の解析結果を発表した。
10/01 07:30

JR北海道の安全管理意識 甚だ遺憾と菅長官

JR北海道の路線の異常個所が97箇所でなく、新たに170箇所増えるなど相次ぐトラブルや安全管理上の問題に、菅義偉官房長官は25日「甚だ遺憾だ」と公共交通を担う事業所の安全管理に対する認識や取り組み姿勢に半ば呆れた表情で「甚だ遺憾だ」とした。
09/26 08:37

JR北海道に「悪質性感じる」菅官房長官不快感

菅義偉官房長官は24日夕の記者会見で線路の97箇所での異常を放置するなどJR北海道の相次ぐ問題に「分かっていることを放置しているので、悪質性を感じている」と企業体質そのものに問題があるとの認識を示したうえで、厳しく批判した。
09/25 09:59

国境なき医師団日本、シリア向けに使途を指定した寄付の募集を開始

3,000円で、外科手術のための麻酔1回分を用意できる。
09/23 09:49

「オレは消費者庁」で投資呼びかける電話に注意

「消費者庁」や「消費者安全調査委員会」を名乗り、投資の勧誘などを行う怪しげな電話が増えている。
09/22 11:09

静岡県 国語A平均点超えの小学校17%

静岡県の川勝平太知事は「学校教育の責任は現場の先生にあることを明確にする」と全国学力・学習状況調査の小6国語Aで成績が全国平均を超えた86小学校の校長名を20日公表した。
09/21 13:45

釜石含む明治日本の産業革命遺産を今年度推薦へ

菅義偉官房長官は17日、今年度の世界遺産登録への推薦を「政府としては明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域に決めた」と語り、今年度の推薦から外れた「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」と比較して「いずれの遺産も、それぞれ固有の価値があり、甲乙つけがたい面があるが、明治日本の産業革命遺産群は日本が『ものづくり大国』となる基礎をつくった歴史を物語るもので、地元のみならず、地域を超え、産業関係者の方から広く期待が寄せられている」と選択理由を語った。
09/17 20:14

浜松工場敷地内で不発弾発見、11/10日は移送作業の影響で東海道新幹線・東海道本線の一部区間で一時運転見合わせ

JR東海(東1:9022)は13日、同社の浜松工場敷地内から不発弾が発見されたことを発表した。
09/13 18:27

中央競馬会 研究職員給与 公務員の1.56倍

日本中央競馬会の職員の24年度の年間平均給与が827万3000円(平均年齢40.5歳)と年齢・地域・学歴などを勘案した国家公務員指数で144.5と前年度(138.8)より5.7ポイントも格差が広がった。
09/10 08:30

「生前葬」が静かなブーム? 海外紙は、日本特有の親心と分析

最近、知名度が上がりつつある「生前葬」の日本における歴史は実は古く、江戸時代の文書に記録が残っているようだ。
09/08 12:00

生活保護世帯数 過去最高に

生活保護世帯数が過去最高になった。
09/05 12:07

少子高齢化で変わる相続事情

2013年6月11日に閣議決定された「平成25年版 土地白書」(平成24 年度土地に関する動向 平成25年度土地に関する基本的施策)によると、人口減少、少子高齢化等による土地利用の変化が取り上げられており、相続による不動産の移転とその活用に着目している。
08/31 19:55

前へ戻る   67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77  次へ進む