ホーム > ニュース一覧 > 社会(69)

社会のニュース(ページ 69)

「人口流出」で地域消滅? 『グランドデザイン』が示す2050年の日本

これまでも不安視されてきた人口減少の問題だが、ついに危機がすぐそこまで迫ってきた。
07/05 18:45

孤立無業者(SNEP)の社会復帰を促す自治体の取り組みとは

日本では仕事がなくて、友達もいなくて、配偶者もいなくて、寂しく引きこもって孤独な毎日を過ごす人は「ニート」と呼ばれてしまいがちである。
06/25 12:15

東京メトロ東西線、車掌不在のまま運転 一時全線停止

東京地下鉄は23日、同日8時38分ごろに、東西線の東陽町駅から隣の木場駅まで車掌不在のまま列車を運転させていたと発表した。
06/23 18:50

少子化対策、「両立支援」だけでは限界?「そもそも結婚できない」若者たち

1990年、1人の日本人女性が一生の間に生む子どもの数(合計特殊出生率)が過去最低の1.57を記録した。
06/23 11:00

【コラム 山口亮】小保方問題が明白にした日本の深刻な安全保障問題(下)

(小保方問題が明白にした日本の深刻な安全保障問題(上)からの続き) 刺激惹起性多能性獲得細胞(通称「STAP細胞」)の論文不正疑惑問題を振り返ってみると、小保方晴子氏について指摘されている論文の「コピペ」は、研究者として論外と言わざるを得ないが、日本の大学院の訓練のレベルがいかに低いかということの証左である。
06/19 10:30

【コラム 山口亮】小保方問題が明白にした日本の深刻な安全保障問題(上)

小保方晴子氏の「論文ねつ造疑惑問題」は、日本の安全保障問題としての側面もあることを、再認識することが必要だ。
06/19 10:29

平均貯蓄2000万円以上、今は豊かなお年寄りたち 

政府の経済財政諮問会議は、「50年後に人口1億人を維持する」との方針を打ち出した。
06/18 13:24

研究者、4割以上が「任期あり」、正規のポスト増えず

大学院の博士課程を出ても正規の大学教員になれない“高学歴ワーキングプア”が話題になって久しい。
06/13 22:50

覚せい剤取締法違反事件のASKAの代理人に東電OL事件を担当した神田安積(あさか)弁護士が就任

男性の歌手グループの「CHAGE and ASKA」のASKAこと宮崎重明容疑者(56)が、17日に覚醒剤取締法違反(所持)の容疑で警視庁に逮捕された問題で、容疑者の代理人に、神田安積(あさか)弁護士(司法修習第45期)が就任したことが、明らかになった。
06/11 17:35

下村博文文科相が小保方晴子氏の検証実験参加を支持する考えを示す

下村博文文部科学相が、6日の閣議後の記者会見で、刺激惹起性多能性獲得細胞(通称「スタップ細胞」)に関する論文不正疑惑問題の渦中にある、一連の発表された研究論文の筆頭著者である理化学研究所の小保方晴子細胞プログラミング研究ユニットリーダー(30)が、理化学研究所の検証実験に参加することについて、支持する考えを示した。
06/09 11:47

出生率2年連続で増 しかし出生数は過去最少

「子は宝」というが、それはなにも子供を持つ親だけに限った話ではない。
06/07 18:45

被災地の漁業 カタールの支援で復活目指す三陸海岸

東北から関東まで幅広い範囲に大きな傷跡を残した東日本大震災から今年で3年が経過した。
06/07 11:57

若年者死因トップは自殺 先進7か国で日本のみ

26年版自殺対策白書が3日の閣議で報告された。
06/04 10:14

熱中症で搬送、1週間で1637人 4人が死亡

総務省消防庁は3日、5月26日から6月1日までの1週間に、熱中症で搬送されたのが1,637人だったと発表した。このうち4人が死亡し、41人が重症だった。
06/03 18:26

買い物をする時に増税の影響を感じる人は64.9% 増税についての1万人アンケート結果

去る4月に行われた消費税の増税だが、施行前には様々な懸念があった。
06/01 20:12

裁判員制度施行から5年 課題は裁判の中身よりも「辞退者増加」

今月、殺人事件などの刑事裁判の審理に裁判官とともに市民が参加する裁判員制度が施行から5年の節目を迎えた。
06/01 12:57

エルニーニョ現象で遅い梅雨、東北の梅雨明けは8月の可能性=日本気象協会

日本気象協会は27日、梅雨時期(6月から7月)の天気傾向に関する情報を発表した。
05/28 21:58

小中など公立学校空調設備 自治体格差目立つ

文部科学省が概ね3年ごとに実施している公立学校施設の空調(冷房)設備の設置状況調査で小中学校の普通教室と特別教室の教室数に対する設置割合は29.9%と前回(平成22年調査)に比べ11ポイント増加したものの、29.9%に留まっていることが分かった。
05/27 09:05

全国一「地元愛」が強い福岡県、地域ブランディングにつながる可能性も

博報堂が4月に提供を開始した、地域社会のブランディングを支援する「LoCoBra」の調査によると、県内・県外からの評価がともに全国一高いのは「沖縄県」、内部評価が外部評価を大幅に上回ったのは「福岡県」だった。
05/25 19:49

福島県民の90人が甲状腺がんの疑い

福島県は「甲状腺検査」を2011年10月から行っているが、19日、13年の進捗状況と結果を発表した。それによると、3年間の合計で甲状腺がん、もしくは疑いがある人は90人に上った。
05/25 07:57

橋下大阪市長、文春記事に法廷で大反論「弁護士時代、性的接待受けてない」

5月16日に、「橋下徹大阪市長、文藝春秋社に損害賠償を請求する訴訟を提起」という記事を報じた。
05/23 16:19

「公的制度で高齢者を優遇しすぎ」 20代の6割、60代以降も3割が認識

高齢者に対する認識を調査したところ、「健康面」では弱者であるものの、「経済的」「能力面」では必ずしもそうではないと考えている人が多いことがわかった。
05/21 09:25

【コラム 飛田博】法曹はがんばらなければならない

最近、法曹(裁判官・検察官・弁護士)に対する世間の評価はとても厳しいものがあります。
05/21 00:02

遠隔操作ウィルス事件:片山被告、「犯人に告ぐ、私が真犯人です」

遠隔操作ウィルス事件(平成25年合(わ)第48号等事件)で、偽計業務妨害、威力業務妨害、脅迫、不正指令電磁的記録借用などに問われ、公判で無罪を主張していた元IT関連会社社員・片山祐輔被告(32)が弁護団に対し、一連の事件について弁護団に「私が犯人です」と認めたことが明らかになった。
05/20 14:44

前へ戻る   64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74  次へ進む