iFixitによる「Worst Devices of 2017」(2017年最悪のデバイス)はMicrosoftのSurface Laptopだそうだ。
01/01 15:14
富士通は26日、「FMVシリーズ」の新製品、個人向けデスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」2機種を2018年1月18日より発売すると発表した。
12/29 15:09
年内に発売されると報じられていたARMプロセッサ搭載のWindows 10採用ノートPCが正式に発表された(ITmedia)。
12/12 11:29
ASUSがPCI Expressスロットを19基搭載したマザーボード「B250 MINING EXPERT」を発売した。
12/12 11:22
米Western Digital(WD)が、今後RISC-Vプロセッサを使用した製品に注力していくことを発表した。
12/07 16:52
ウィズテックは1日、最新のインテル第8世代プロセッサ「Coffeelake(コーヒーレイク)」を搭載した19インチのオープン型ラックマウントサーバーを発売した。
12/03 19:19
インテルのTrish Damkroger氏(VP、Data Center Group and GM of Technical Computing Initiative)は「Unleashing High-Performance Computing Today and Tomorrow」と題するブログ記事にて、次世代Xeon PhiであるKnights Hillの開発を中止することを発表した。
11/30 12:59
ドン・キホーテが、同社のプライベートブランド「情熱価格」の新製品として税別19,800円のノートPCを発売するそうだ(ニュースリリース)。
11/29 16:39
Canonicalは14日、Dell Precisionシリーズの最新モデル5機種でプリインストールOSにUbuntuが選択可能になったことを発表した。
11/20 22:05
低価格なボードコンピュータであるRaspberry Piを750台組み合わせた演算クラスタを作成できるというモジュール「BitScope Cluster Modules」が、オーストラリア・BitScopeから発表された(PC Watch)。
11/17 10:13
米Intelは6日、AMD製ディスクリートGPU機能を1チップに統合した第8世代のモバイル向けCoreプロセッサを発表した。
11/09 07:16
最近のIntelのx86プロセッサには、CPUとは独立した遠隔管理システムである「Management Engine」が搭載されている。
11/08 10:56
IoT(モノのインターネット)の発展やウェアラブルデバイス、モバイル端末の急増に伴って、「不揮発性メモリ」への関心が急激に高まっている。
11/04 09:15
10月にリリースされたUbuntu 17.10では事前に発表されていたようにデフォルトのデスクトップ環境が「Unity」からGNOMEに変更された。
10/31 07:15
NECが新プラットフォーム「SX-Aurora TSUBASA」を発表しました(日経ITpro)。
10/28 19:42
ARM向けのフル機能のWindowsを搭載するノートPCが近々発表されると見られているが、このARMプロセッサ搭載ノートPCは従来のノートPCと比べてバッテリ駆動時間が圧倒的に長くなるという(ギズモード・ジャパン、The Verge)。
10/25 10:48
エイサーは24日、ノートパソコン「Swift 1」に新色「サクラピンク」を追加し、26日に発売すると発表した。
10/25 06:57
AKIBA PC Hotline!にて、128GBもメモリを載せたら、PCはどこまで快適になるのか?なる記事が掲載されている。
10/24 23:51
米連邦航空局(FAA)が国際民間航空機関(ICAO)に対し、大型のパーソナル電子機器を国際線旅客機の預入手荷物に入れることを禁止するよう提案しているそうだ。
10/23 16:12
Microsoftが17日に発表したSurface Book 2について、Consumer Reportsが推奨製品に認定しないと予告しているそうだ。
10/23 11:15
ASUS JAPANは19日、Geforce GT710を採用したファンレスのグラフィックボード「GT710-SL-1GD5-BRK」を販売すると発表した。
10/20 20:56
「マイクロ波アシスト磁気記録(Microwave Assisted Magnetic Recording、MAMR)」方式を採用するHDDの実用化が近いようだ。
10/18 16:13
現在多くのPCで使われているDRAMを使ったDIMMタイプのメモリモジュールは2020年台前半には主流ではなくなり、代わりにDRAMと不揮発性メモリを組み合わせたメモリモジュールが一般的になるのではないかという話がPC Watchで紹介されている。
10/18 15:36