ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス > 研究・開発 > 産業技術総合研究所(産総研)(5)

産業技術総合研究所(産総研)のニュース(ページ 5)

19世紀以来の謎「ガラスの基本構造」が解明される

ガラスは現代人にとって身近な存在であるが、実は未解明の存在でもある。
07/28 07:11

産総研、焼却ごみ残渣物から高価値マテリアルを製造

産業技術総合研究所(以下、産総研)などからなる共同研究グループは、都市ごみの清掃工場で燃えるごみを焼却した際に生じる残渣物、いわゆる「溶融スラグ」を原料に、高比表面積シリカと呼ばれる高い価値のあるマテリアルを製造する技術を開発した。
07/26 08:07

日本に地震が多いのは何故?その最新の知見

現在の日本に多くの地震をもたらしている原因が、実は従来の説で考えられていたような太平洋プレートの運動によるものではなく、実際にはフィリピン海プレートの移動によるものではないか、との研究を、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下、産総研)の高橋雅紀 研究主幹が発表した。
07/02 07:54

産総研、99.9%以上の電磁波遮蔽性能を持つ水性塗料を開発

産業技術総合研究所(産総研)が、99.9%以上の電磁波遮蔽性能を持つという塗料を開発したと発表した(読売新聞)。
06/28 20:15

スパコン世界ランキング17年6月版、トップは前回同様中国の神威太湖之光

スーパーコンピュータ性能ランキング「TOP500」の2017年6月版が発表された。
06/21 09:07

NEDO、計算科学や人工知能活用したナノカーボン材料の研究開発スタート

日本が強いとされる材料分野の競争力を今後も維持、強化していくためには、新しい機能性材料と応用製品をスピーディーに創出し続けていくことが必要だ。
06/16 12:06

産総研ら、ドローンによる埋没車両の探査システム開発、災害時活用を推進

産業技術総合研究所は5日、複数社と共同で、土砂災害時にドローンを使用し、空中から埋没車両を探査するシステムを開発したと発表。
06/07 07:17

AIによる癌の画像診断、製品化を目指す 産総研

産業技術総合研究所(産総研)は、検査画像から「癌があるかどうか」を高精度で識別する人工知能(AI)を開発した。
06/06 16:30

九大らが次世代有機EL用発光材料の発光メカニズムを解明

有機ELは、有機分子が電流によってエネルギーの高い励起状態になり、それがエネルギーの低い基底状態に戻る際に発光する現象を利用している。
05/22 07:46

光子一つをも観測できる「光子顕微鏡」開発、産総研

産業技術総合研究所(産総研)は、1個の光子をも観測可能で、さらにその波長(色は光子の波長に関連する)さえも分かる超高感度顕微鏡、「光子顕微鏡」の開発に成功した。
04/06 11:58

脂肪を燃焼させる褐色脂肪組織を可視化 産総研らが開発

最近、メタボリックシンドロームによる健康障害が急増する中、脂肪を燃焼させる組織である褐色脂肪組織に関する研究が進んでいる。
03/25 11:05

がんと遺伝子などの関連を解析 生物ビッグデータ活用基盤の構築へ

産業技術総合研究所と早稲田大学は、国内の生物ビッグデータを統合解析することで利活用につなげる基盤体制を構築すると発表した。
03/22 08:43

光を光のまま伝える新時代の通信システム 産総研が開発

国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)のデータフォトニクスプロジェクトユニットを中心とした研究開発チームが、光スイッチによって光信号を電気信号に変換せず光のまま交換し、既存の通信システムと比べて圧倒的な超大容量・超低電力消費・超低遅延を実現する、新たな普及型情報通信ネットワークシステムの開発に成功した。
03/21 11:51

シンクパワーと産総研、トピックから歌詞を探せる「Lyric Jumper」

シンクパワーと産業技術総合研究所(産総研)は21日、歌詞のトピックを可視化し、膨大な曲の歌詞の中から興味のある歌詞を見つけることができる歌詞探索ツール「Lyric Jumper(リリック ジャンパー)」を開発したと発表。
02/21 19:20

冷凍睡眠技術への第一歩?氷の結晶成長を阻止する不凍タンパク質発見

産業技術総合研究所と、冷凍食品メーカーとして知られるニチレイは、濃度によって分子同士の連結を生じ、氷の結晶成長を食い止める未知の不凍タンパク質「BpAFP」を魚類から発見した。
02/17 13:26

動き出した水素社会、鳥取で全国初の水素エネルギー一体型プロジェクト

近年、石油に代わる次世代エネルギーとして水素に期待が集まっている。
02/05 10:30

期待される超臨界地熱資源、従来予想以上に存在する可能性が

世界的な低炭素社会への移行の流れから地熱発電の重要性は近年飛躍的に増大している。
01/29 21:36

厚労省、データヘルス推進に本腰 、AI活用推進懇談会開催

厚生労働省は12日、「保健医療分野におけるAI活用推進懇談会」の初会合を開催した。
01/25 09:11

石炭を天然ガスに変えるメタン生成菌とは

コールベッドメタンという物質がある。
10/16 18:25

600 ℃でも動作する不揮発性メモリー素子 千葉工大、産総研らが開発

紙や可燃性の記録媒体に蓄積された情報は、火災などの際に、高温による損壊によって失われてしまう。
10/13 09:50

新コンセプトのCEATEC JAPAN 2016。IoT最先端技術がもたらす可能性の展示

今年も「CEATEC JAPAN 2016(シーテック ジャパン)」が10月4日(火)から10月7日(金)までの期間、幕張メッセで開催される。
09/25 20:46

安全保障に貢献する技術の強化を指示―安倍晋三首相

安倍晋三総理は15日開かれた総合科学技術・イノベーション会議で「国家安全保障に貢献する技術について、総合科学技術・イノベーション会議と防衛省等、関係省庁が連携し、強化に一層取り組んでいただきたい」と指示した。
09/16 11:57

デジタルカメラで撮影するだけで橋のたわみを計測する技術とは

橋梁の健全性は、車両通過時のたわみを基準に評価される。
09/05 11:04

前へ戻る   1 2 3 4 5