Linuxのニュース(ページ 9)

Android Pのベータプログラム、対応端末が大幅に増加

Googleは8日、次期Android「P」のベータプログラムを開始した。
05/14 16:56

Windows 10のメモ帳、CRLF以外の改行コードのサポートを追加へ

Microsoftは8日、Windowsの「メモ帳 (notepad.exe)」で現在の「CR+LF」に加え、「CRのみ」および「LFのみ」の改行(EOL)コードをサポートする計画を明らかにした。
05/14 12:48

Windows 10のシェア、Steam調査で50%台を回復

Steam ハードウェア & ソフトウェア調査4月分によると、Windows 10 64 bitが前月から17.41ポイント増の53.10%となり、昨年8月以来初めて1位に復帰している。
05/08 10:32

「Ubuntu 18.04 LTS」がリリース

4月26日、Ubuntu 18.04 LTS(Bionic Beaver)がリリースされた(OSDN Magazine)。
05/02 22:45

TegraのUSBリカバリモードに脆弱性、Nintendo Switchで任意コードが実行可能に

NVIDIAのTegraプロセッサに脆弱性が発見された。
04/28 11:44

Microsoft、Linux採用のIoT向けOSや専用MCU発表

Microsoftが「Azure Sphere」なるIoT向けのソリューションを発表した。
04/21 18:17

beepパッケージに不要論 脆弱性公表きっかけに

Linuxの「beep」パッケージの脆弱性が先日公表されたのだが、便乗する偽特設ページが出現したり、他の問題も発見されたりした結果、beep不要論まで出る事態となった。
04/14 18:30

デスクトップOSシェア、3月はNet ApplicationsでWindows 7が再び増加

Net Applicationsの3月分デスクトップOSシェアデータによると、減少の続いていたWindows 7が再び1ポイント以上増加している(Operating System Share by Version、Operating System Market Share)。
04/07 09:34

Windows版「Chrome」、64以降はClangでコンパイル

Windows版Google Chromeでは、2月に安定版がリリースされたChrome 64以降でコンパイラーにClangが使われているそうだ。
03/11 18:13

デスクトップOSシェア、12月はWindows 10が7に肉薄

StatCounterの2017年12月分Windowsバージョンシェアデータによると、Windows 10がWindows 7に肉薄したものの、わずかに及ばなかったようだ。
01/08 11:17

SteamOSの先行きは? 公開から4年経過

Valveがゲーム向けLinuxディストリビューションとしてSteamOSのベータ版を公開してから4年が経過したが、その先行きはあまり明るくないようだ(Phoronixの記事)。
12/19 03:52

「ReactOS 0.4.7」リリース、Ext2/3/4やBtrFSなどをサポート

Windowsと互換性のあるOSを目指し開発されているオープンソースOS「ReactOS」の最新版では、Linuxで使われているExt2/3/4やBtrFS、FFS、NFSといったファイルシステムがサポートされた。
12/15 03:27

パイオニアの「3D-LiDAR」、自動運転システムの「Autoware」に対応

パイオニアは11月30日、開発を進めている走行空間センサー「3D-LiDAR(Light Detection and Ranging)」がティアフォーの自動運転システム用オープンソースソフトウェア「Autoware」に対応したと発表した。
12/04 06:22

Linus Torvalds氏、セキュリティ技術者に怒りのメール

セキュリティ関係ではたびたび怒っている気がするLinusだが、今度はカーネル堅牢化を意図して作成されたパッチが他の事をないがしろにしているとして、Linuxカーネルのメーリングリストにお怒りのメールを投げたらしい
12/02 21:53

スパコンTOP500、Linuxのシェアが100%に

スーパーコンピュータの計算能力ランキング「TOP500」2017年11月版についてはすでに取り上げられているが、今回のランキングではランクインした500のシステムのすべてがOSにLinuxを採用しているという(マイナビニュース)。
11/24 07:53

Microsoft、Visual Studio Live Share発表 複数の開発者が同時作業可能に

MicrosoftがVisual Studioに複数の開発者が同時に各種操作を行えるコラボレーション機能を追加する模様。
11/19 07:30

独ミュンヘン市、Windows 10への全面移行盛り込んだ決議案を委員会で採択

ドイツ・ミュンヘン市議会の管理・人事委員会は8日、市の機関で使用するPCのOSをWindows 10へ全面移行することなどを盛り込んだ決議案を連立与党のドイツ社会民主党(SPD)とキリスト教社会同盟(CSU)の委員による賛成多数で採択した(heise onlineの記事[1]、[2]、The Register、決議情報)。
11/17 10:22

KRACK脆弱性、Nexus/Pixelデバイスでは12月まで対策パッチ提供せず

GoogleはAndroidの「KRACK」脆弱性を11月のセキュリティパッチで修正しているが、Nexus/PixelデバイスにはKRACK対策を含むパッチが12月まで提供されないそうだ(Ars Technicaの記事)。
11/13 11:26

Intelのx86プロセッサ、MINIXを搭載

最近のIntelのx86プロセッサには、CPUとは独立した遠隔管理システムである「Management Engine」が搭載されている。
11/08 10:56

デスクトップOSシェア、10月はWindows 10が7との差1ポイント台に迫る

StatCounterの10月分デスクトップOSシェアデータによると、Windows 10がWindows 7に1ポイント台の差まで迫っているようだ。
11/05 10:30

NEC、新しいベクトル型コンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」発表

NECが新プラットフォーム「SX-Aurora TSUBASA」を発表しました(日経ITpro)。
10/28 19:42

Samsung、「Linux on Galaxy」発表

Samsungのスマートフォン「Galaxy S8」シリーズや「Galaxy note 8」では、これらスマートフォンと外部ディスプレイ、キーボード、マウスとの接続を可能にする「DeX Station」なるデバイスが提供されている。
10/24 07:30

Microsoft、Google Chromeのパッチ提供方針を批判

Microsoftが9月に発見したGoogle Chromeの脆弱性を例に、Googleのパッチ提供方針を批判している。
10/22 23:25

Linuxカーネル開発コミュニティ、著作権トロール対策を議論

ある日突然Linuxカーネル開発者が著作権トロールに変わるという懸念を払拭するため、Linux FoundationのTechnical Advisory Boardは16日、Linuxカーネルにおける著作権行使に関する声明「Linux Kernel Enforcement Statement」のドラフトを発表した。
10/20 07:21

独ミュンヘン市議会、「LinuxとWindowsの並立運用は困難」との声

Linuxを多く採用しているミュンヘン市がWindowsへの移行を進めている話はたびたび話題となっているが、同市議会では「Linux OSは長期的に見るとコスト的に効率的ではない」との主張が出ており、Windowsへの移行を進めたいとの声が出ているという。
10/20 07:21

前へ戻る   4 5 6 7 8 9 10 11 12  次へ進む