海上保安庁のニュース一覧
- ■トピックスから探す
- 外交・国際関係
- 社会
- 国内政治
- 軍事・防衛
- 原子力発電・放射能
- 計画停電・電力需給・節電対策
- 普天間基地・在日米軍
川栄李奈が普段は入れない海の現場に潜入!WEB動画『海の日プロジェクト2020』解禁
川栄李奈が普段は入れない海の現場に潜入! 海のお仕事に迫るWEB動画『海の日プロジェクト2020 川栄李奈の#知ろうもっと海のこと』が解禁となった。 07/17 18:40
- カテゴリ
- エンタメ
- トピックス
- テレビ・ドラマ
- 地域
- 国内
相場展望6月25日号 楽観一色の上昇相場が、やっと悪材料も見始める これからはボックス相場に移行が鮮明か?
■I.米国株式市場 ●1.米ダウは6/24に▲710ドルと急反落、新型コロナ再感染拡大懸念などで 1)景気見通し悪化で、リスク回避の動きが優勢となる。 06/25 07:02
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- 国内
河野太郎防衛大臣は12日の記者会見で、中国公船が尖閣諸島の領海で日本の漁船を追尾した事案についての受け止めを記者団に聞かれ「東シナ海での一方的な現状変更の試みにつながりかねないような動きに対して、国内・国外を問わず、しっかり情報発信していかなければいけないと思っている」と日本領海に侵入する中国公船への対応姿勢を語った。 05/14 08:33
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
初の「世界海上保安機関長官級会合」が日本で開催、安倍首相が祝辞
世界の海上保安機関の長官級会合が14日に都内で開かれるのを前に、12日夜、迎賓館赤坂離宮で歓迎レセプションが開かれ、世界30カ国以上からの参加のもと、安倍晋三総理は「平和で安定した海の実現のため、地域を越え、海を通じてつながり合い、交流を深化させ、難題解決のための力を結集することが極めて大切」とあいさつした。 09/13 16:08
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は17日の海の日にちなみ、来春に予定する「次期海洋基本計画」について「海洋の産業利用と共に、海洋の安全保障を幅広く捉え、領海警備、治安確保、災害対策、離島保全といった課題への取り組み強化など、海洋を巡る諸状況を適切に踏まえた『総合的な計画を策定』し、広範にわたる海洋政策を、国を挙げて戦略的に推進していく」とのメッセージを発表した。 07/18 08:58
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 国内
議員に拍手促した総理の行為は三権分立に無理解―共産・志位和夫氏
安倍晋三総理が国会での所信表明演説で、演説を途中で止め「今この瞬間も海上保安庁、警察、自衛隊の諸君が任務に当たっている。 10/03 11:02
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
稲田朋美防衛大臣は中国公船が領海侵入を繰り返すなど緊張する尖閣諸島情勢について「いたずらに事態をエスカレートされることがないよう、冷静な対応を継続しつつ、尖閣諸島を含むわが国固有の領土・領海・領空を断固として守り抜くため、引き続き、警戒監視・情報収集等に万全を期していく」との考えを強調した。 08/09 13:30
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告