鳥島近海に軽石筏を観察、海上保安庁

2023年10月24日 08:46

印刷

記事提供元:スラド

10月20日に海上保安庁が実施した航空機からの観測により、鳥島の西方約50kmの海域で軽石と思われる浮遊物が南北方向に約80kmにわたり、潮目に沿って点在していることが確認された。こうした浮遊物は、火山活動によって噴出した軽石から成る「軽石いかだ」と考えられ、2021年8月の福徳岡ノ場の噴火の際にも似たような現象が報告されている(海上保安庁[PDF]ウェザーニュース)。

今回の軽石の発生源は不明。この海域では最近地震活動が活発化し、通常と異なる地震波や津波が観測されている。気象庁による観測や気象衛星のデータからは、周辺の活火山での噴煙や変色水などの火山活動の兆候は確認されておらず、地震活動も10月10日以降は減少傾向にある。この浮遊物は船舶の航行に影響を及ぼす可能性があるため、海上保安庁は航行警報を発出し、近隣の船舶に警戒を呼びかけている。 

スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 地球 | ニュース | 地震

 関連ストーリー:
福徳岡ノ場の噴火、軽石の分析結果から爆発的噴火になったメカニズムが判明 2022年02月14日
沖縄漂着の軽石がメルカリに大量出品。11月には軽石が四国から千葉にかけて接近するとの報道も 2021年10月30日
沖縄に軽石が大量漂着。観光や漁船の運用に影響 2021年10月23日
JX通信社、4度目の新島を形成した福徳岡ノ場の連続衛星写真を公開 2021年08月28日
福徳岡ノ場と西之島、相次いで噴火 2021年08月16日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事