- ホーム
- > ニュース一覧
- > IT・サイエンス
- > インターネット・ウェブサービス
- > iCloud(1)
iCloudのニュース一覧
- ■トピックスから探す
- PC・ハードウェア・周辺機器
- インターネット・ウェブサービス
- 研究・開発
- 宇宙技術・天体
- ケータイ・スマホ
- サイエンス
- セキュリティ・プライバシー
- ソフトウェア・OS
- 通信サービス
- iPhone・iPad・Mac
- 自然環境・動植物
- プログラミング
- テクノロジー・サイエンスの話題
- ロボット・人工知能(AI)
- 知的財産権
- ゲーム関連
- 検索エンジン・SEO
- スパコン
- 電子書籍
- SNS、ソーシャルサービス
- AV機器・カメラ
- 生活家電
- タブレット・ウェアラブル端末
- ITソリューション
- クラウドサービス
- iOS / android アプリ
- スマホ周辺機器・アクセサリ
- ライフハック
- 玩具・おもちゃ
- ドローン(無人航空機)
FBIは自力でiPhoneロック解除可能も政治的・コスト的な理由でAppleに依頼か
FBIはiPhoneのロックを所有者に無断で解除する技術をすでに持っているとされている。 01/22 15:49
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
- 地域
- 米国
Apple、iOS・iPadOSやMac用OS Xなどをアップデート
Appleは、12月10日付けでiOS、iPadOSとmacOS Catalina、Mojave、High Sierraなど各種製品のOSを対象にアップデートをリリースした。 12/21 17:57
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ソフトウェア・OS
- 地域
- 国内
Windows版の「Apple Software Update」ツールに脆弱性
セキュリティ企業Morphisecが、「Apple Software Update」ツールにゼロデイ脆弱性が存在し、これがランサムウェアによる攻撃に悪用されていたことを報告している。 10/17 09:34
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
米Yahoo!のエンジニア、権限悪用し若い女性ユーザーの動画を収集 起訴
米Yahoo!で働いていたソフトウェアエンジニアが、システムへのアクセス権限を悪用してユーザーのパスワードを解読し、そのアカウントに不正にアクセスしていたという。 10/04 12:03
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
- 地域
- 米国
リリースから約2週間 iOS 12.4の変更点を改めて振り返る
7月22日にリリースされたiOSの新バージョン「iOS 12.4」。 08/04 18:49
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ソフトウェア・OS
- 地域
- 国内
各国政府機関が愛用のスマホ用スパイウェア、クラウドのデータも取得可能に
Financial Timesの記事によると、イスラエルのスパイウェア企業NSO Groupが同社のスマートフォン用スパイウェア「Pegasus」で端末内だけでなくクラウド上のデータも取得可能になったと顧客に説明しているそうだ。 07/21 19:32
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
EFF、IT企業にユーザーのセキュリティとプライバシー強化求めるキャンペーン
EFFは2月28日、テクノロジー企業にユーザーのセキュリティとプライバシーを強化するよう要求するキャンペーン「Fix It Already」を開始した。 03/04 10:09
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
Windows 10、October 2018 Updateを再リリース 問題も増加
Microsoftは太平洋時間11月13日10時(日本時間14日3時)、Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)を再リリースした。 11/17 19:55
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ソフトウェア・OS
iOS 11.1、環境により「I」を正常に入力できないバグ見つかる
iOS 11.1にアップデートすると環境によっては単語「I」を正常に入力できないことがあるとして、Appleが修正版の提供までの暫定的な回避策を公開している。 11/09 07:18
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ソフトウェア・OS
iOSで突然表示されるログインポップアップ 悪意あるアプリが悪用も
iOSでは、突然ユーザーのApple IDやパスワードの入力を求めるポップアップが表示されることがある。 10/11 23:33
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
Appleは19日、CVE-IDにして合計69件、延べ208件の脆弱性を修正するiOSやmacOSなど7本のソフトウェアのセキュリティアップデートを公開した。 07/23 10:34
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
iCloudで削除したメモ、保持期限を過ぎても復元できることが判明
iCloudのメモアプリで削除したメモが、保持期限とされる30日間を超えて復元可能な状態になっていることをElcomSoftが発見したそうだ(ElcomSoftのブログ、9to5Mac、Mac Rumors)。 05/24 19:05
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
個人向けクラウドストレージ利用、17年度に4353万人、19年度には4948万人へ
個人ユーザーが保有する写真・動画・音楽・文書などのデジタルデータの容量は年々増え続けており、貴重なデータを消失させないために様々な保存方法が模索されてきた。 05/14 07:19
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- インターネット・ウェブサービス
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告