テレワーク定着率、日米欧8カ国では日本が最も低い結果に

2023年3月8日 16:31

印刷

記事提供元:スラド

野村総合研究所は、8か国のコロナによる行動制限緩和後のテレワーク実施状況を調べた「Withコロナ期における生活実態国際比較調査」の結果を発表した。調査の対象となった国は日本、米国、英国、ドイツ、イタリア、スイス、スウェーデン、ポーランド。政府のCOVID-19への厳格度を表す指数を日本、米国、英国、ドイツで比較すると、欧米主要国は2022年以降大きく低下し、行動制限を緩和。一方で日本は2021年半ばまでは相対的に厳格度が低かったが、現在は逆転しているという(野村総合研究所Web担当者Forum)。

また日本と欧米主要国のテレワーク対象者・実施者比率に関しては、テレワークの実施状況について、テレワーク対象者(テレワークが可能な人)とテレワーク実施者(実際にテレワークをしている人)に分けて調べると、米英ではテレワーク対象者が6割以上おり、一方の日本はテレワーク対象者は29.7%、実施者は19.0%と調査対象国では最も低い結果となったとしている。 

スラドのコメントを読む | 日本 | 統計

 関連ストーリー:
COVID-19 パンデミックによるシステム管理者の仕事への影響、何がある? 2022年11月12日
政府内にあるアナログ規制などの見直し期限を1年前倒しへ 2022年10月31日
Metaのバス運転手がリモートワーク化のあおりを受けて大量解雇、オフィスワークへの回帰を嘆願 2022年10月24日
DellのCEO、脱テレワーク指向の同業IT企業の考えに疑問 2022年09月13日
リモートワークを廃止したテスラで社員用の駐車場と机が不足に 2022年07月01日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事