「ワールド・ティー・フェスティバル」うめだ阪急で開催

2017年5月12日 08:53

印刷

記事提供元:ファッションプレス

 世界のティーブランドが集結する「ワールド・ティー・フェスティバル」が大阪・うめだ阪急で開催される。期間は2017年5月17日(水)から22日(月)まで。海外で抹茶カフェやウーロン茶専門店が注目されていたり、日本でも国産の「和紅茶」のほか、厳選された茶葉や淹れ方にこだわった専門店が話題となっていたりと、お茶ブームの到来を感じる昨今。今回のイベントでは、“世界のお茶時間を楽しむ”をテーマに、世界のティーブランドや話題のティーブランドが集結。実演やセミナーを通して、様々なティースタイルも紹介する。

■世界中の茶葉が試飲&購入可能

 集結する22のティーブランドは、ロシア生まれ、パリ育ちの「クスミ ティ」やニューヨーク・ブルックリンの話題ティーアトリエ「ベロック」、ドイツ5つ星・ドバイ最高級ホテルご用達「ロンネフェルト」など。

 他にもフランス高級ティーメゾン「テオドー」、スリランカ紅茶「ムジカティー」、和紅茶専門店「紅葉(くれは)」など、アメリカ・ヨーロッパ・北欧・中東・アジアと世界各国の茶葉が一堂に会する。

 各ブースでは試飲して好みのお茶を購入することが可能な上、それぞれに合わせるスコーンやビスケットや、スリランカの茶葉を使った紅茶ソフトクリームも販売される。

■お茶の淹れ方講座も開講

 紅茶好きとしては、本来の淹れ方もしっかりと把握しておきたい。そんな人に向けて、中国茶茶芸師による「ウーロン茶の見分け方と淹れ方」や「英国紅茶商直伝のミルクティーの淹れ方」といった講座も開催。さらに「ウィーンのフルーツティーの楽しみ方」「トワイニング目覚めからナイトティーまで 英国紅茶の楽しみ方」のほか、「初めての日本茶飲み比べ、“シングルオリジン煎茶”の世界」といった飲み比べセミナーも。茶葉を購入した後は、セミナーに参加しその楽しみ方もしっかりと学んでみてはいかがだろう。

【詳細】ワールド・ティー・フェスティバル期間:2017年5月17日(水)〜22日(月)時間:日〜木 10:00〜20:00 / 金・土 10:00〜21:00場所:阪急うめだ本店 9階 祝祭広場住所:大阪府大阪市北区角田町8-7■参加ブランド:リントンズ、ウィリアムソンティー、クリッパー、トワイニング、テオドー、クスミ ティ、ロンネフェルト、ダルマイヤー、ハース&ハース、北欧紅茶、キャンベルズ・パーフェクト・ティー、ベロック、スティーブンスミスティーメーカー、ムジカティー、バシラーティー、チャイクル、No.57、天仁茗茶、和紅茶専門店 紅葉 くれは、グリーン・ブ リューイング(関西初出店)、ムレスナティー、ソテディ■講座・セミナーの申込みは下記URLより※5月10日(水)よりスタート。URL:https://www.hankyu-dept.co.jp/hkblog/saiji-service/EventShop5/00534818/?catCode=301011&subCode=302126

※本記事はファッションプレスニュースから配信されたものです。ファッションプレスでは、ブランド、デザイナー情報、歴史などファッション業界の情報をお届けしています。

関連キーワード

関連記事