L. ロン ハバード著「しあわせへの道」冊子の配布が神戸にて行なわれました

プレスリリース発表元企業:特定非営利活動法人イマジン

配信日時: 2025-04-14 18:00:00


L. ロン ハバード著「しあわせへの道」冊子の配布が神戸にて行なわれました

 普遍的な道徳指針であり、海外でもっとも翻訳された本としてギネス記録に認定される「しあわせへの道」小冊子配布イベントが4月13日(日)に神戸で行なわれました。

 当日は天候にも恵まれ、春の陽気の中、多くの人々が街を行き交うなかでイベントが実施されました。今回イベントで配布された小冊子「しあわせへの道」の21の教訓は、優しさや正直さといった価値観に基づく21の教訓が収められており、生きるための基本的な技能を育み、薬物乱用の防止や家族の絆の強化に寄与する内容となっています。これは、良識に基づいてあらゆる人の中にある基本的な善良さに訴えかけることによって、何百万もの人生に変化をもたらしてきたメッセージです。

 配布イベントでは「しあわせ」とはなにか考えるきっかけとなるよう、気持ちを込めて小冊子が配布されました。

 https://www.thewaytohappiness.jp/thewaytohappiness.html
 ---

 「しあわせへの道」はアメリカの人道主義者で作家のL.ロンハバード氏によって書かれ、中・南米などの国家警察に採用され世界中で多くの人々に配布されている普遍的な道徳指針となる小冊子です。その目的は、現代社会における道徳の衰退を食い止め、人々の間に誠実さと相互の信頼を取り戻すことです。純粋に良識のみに基づいた、初めての普遍的な道徳指針で、1981年に初めて出版され以来、「しあわせへの道」は最も多く翻訳された特定の宗教信条に基づかない本として、ギネス記録を保持しています。






提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress