東京ガールズコレクションにて古着を活用したスペシャルステージを株式会社FASHION Xがプロデュース

プレスリリース発表元企業:株式会社FASHION X

配信日時: 2024-09-05 11:00:00

Tokyo Creative Salonおよび5校の服飾専門学校と連携し「Tokyo New Vintage STAGE」を開催!リメイクを中心としたサステナブルファッションの未来を提案!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141357/1/141357-1-fdbad7315872ea217de76334f7a4028e-3150x1716.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マイナビ TGC 2024 A/W キービジュアル

株式会社FASHION Xは、『第39回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 AUTUMN/WINTER』(以下、マイナビ TGC 2024 A/W)にて、次世代の「新しいかわいい」価値を提案する「Tokyo New Vintage STAGE」を開催いたします。本ステージでは、若者へ「服の循環」を新たな価値として認知していただくため、5つの服飾専門学校(ESMOD、バンタンデザイン研究所、東京モード学園、武蔵野ファッションカレッジ、文化服装学院)から選抜された学生たちが集結し、ファッションショーの衣装を制作します。

今回のステージテーマは『new vintage, new kawaii』。Tokyo Creative Salon 2024のファッションショー内で回収された、着なくなった洋服を素材として、デザイナー原まり奈氏の衣装監修のもと、学生たちがリメイクしたアップサイクルファッションがマイナビ TGC 2024 A/Wのランウェイを彩ります。

私たちFASHION Xは、このステージを通じて、サステナブルな選択肢が「新しいかわいい」という新たな価値として広がり、ファッションの未来を切り開く一助となることを願っています。ぜひご期待ください!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141357/1/141357-1-71d4750ccd3fe3576a0b96e80e869df8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファッションショーでの古着回収(TCS2024)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141357/1/141357-1-64932f310c22b1b8005d0b697cb78cb1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
衣装の素材として、回収された古着を選定する学生
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141357/1/141357-1-9e02b9ed375203202d47c3059c1e4d5c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TGCに向けて衣装を制作する学生


【Tokyo Creative Salon(TCS)とは】
東京を代表するエリアにて、毎年3月に行われる、FashionやDesignが集まるクリエイティブの祭典です。TCSのビジョンは、東京を世界一のクリエイティブシティにすること。クリエイティブシティとは、職業を問わずあらゆる人を創造的行動へと促す「場所・機会・刺激」があるまち。クリエイティブが世の中を豊かにし、人々を幸せにするまち。従来の枠組みを越えて多様なモノ・コト・ヒトが出合い、つながり気づき、刺激しあい、創発しあう。そんな共創/越境のプラットフォームをTCSがつくっていきます。

【FASHION Xとは】
会社名:株式会社FASHION X
代表者:畠山 怜之
所在地:東京都大田区池上7-2-7
設立:2023年7月
URL:https://fashionx.jp/
FASHION Xは地域から回収した古着を、求められる形でリユース、リメイク、アップサイクルすることで、服を捨てることがない循環型社会を目指します。また、古着を活用したあらゆる作品をクリエイターと協力し製作することで、人々の「欲しい」を生み出し続けます。

PR TIMESプレスリリース詳細へ