東急の定額制回遊型宿泊サービス「TsugiTsugi」と西鉄ホテルズが提携し、宿泊対象施設を拡大

プレスリリース発表元企業:にしてつグループ

配信日時: 2023-09-07 20:45:40

~もっと自分らしく、もっと自由に泊まれる 9月15日(金)より西鉄ホテルグループの国内全18施設も予約開始~

 定額制回遊型宿泊サービス「TsugiTsugi」(ツギツギ)(以下、本サービス)を運営する東急株式会社(以下、東急)と、株式会社西鉄ホテルズ(以下、西鉄ホテルズ)は、本日業務提携契約(以下、本提携)を締結しました。2023年9月15日(金)より、西鉄ホテルグループの国内全18施設も本サービスの宿泊対象施設に参画し、予約受付を開始します。



 従来、旅行・観光業界においては非日常感の強い宿泊需要が主流でしたが、新型コロナウイルスの影響などによりライフスタイルは多様化し、観光を兼ねたリモートワークや、気分転換でのホテルステイ、複数拠点での生活など、日常の延長として宿泊施設を利用する新たな需要が拡大しています。

 今般、本サービスと西鉄ホテルズが提携することで、本サービスは、これまで対象になかった鹿児島県や大分県など、主に九州地方の施設がさらに充実し、より多くの方々の需要にフィットする宿泊機能の提供が可能となり、一方で西鉄ホテルズは、新規顧客との接点の創出と新たな需要の発掘が可能になります。

[画像1: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-b6dc209503e6a4c53cd4-0.jpg ]

▲西鉄ホテル クルーム 博多祇園 櫛田神社前

[画像2: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-c21121aba1339b2a70c8-1.jpg ]

▲ソラリア西鉄ホテル鹿児島

[画像3: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-2e20d0a36bc8fe28b84e-2.png ]

▲西鉄リゾートイン別府

 今後も本サービスを通じて、“普段の生活の中に旅を取り入れる”ことで、旅を起点に暮らし方や働き方を再構築し、好きな場所で自分らしく自由に暮らす“次世代ライフスタイル“の定着を目指します。

【TsugiTsugiとは】
 全国127の宿泊施設※1から、その日の都合や、その時々の気分に合わせてお好きな場所を選び、定額で宿泊可能なサブスクリプションサービスです。お客さまのご利用頻度に合わせ、宿泊数の異なるプランを選択可能で、どのプランでも同伴者様1名まで無料でご宿泊いただけます。2023年5月からは、chatGPTを活用した旅先や宿泊施設選びなどの相談ができる本サービス独自のAIコンシェルジュ機能も備わっています。

【本提携により追加される施設について】※2
[画像4: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-d057a2e8b3590b12a249-3.png ]

※1 2023年9月7日時点。 
※2 法人向けプランでも新たに追加された施設に宿泊可能となります。

 西鉄ホテルグループ施設の詳細については、別紙をご参照ください。


【別紙】
1. 西鉄ホテルグループについて
 にしてつグループのホテルチェーンとして国内外に22施設を展開しています。国内においては、「西鉄グランドホテル」「ソラリア西鉄ホテル」「西鉄ホテル クルーム」「西鉄イン」の4ブランド18施設を西鉄ホテルズが運営しています(海外は現地法人が運営)。お客さまの利用目的に合わせ、快適に過ごせる空間とサービスを提供し、多くのお客さまから支持されています。

【ブランドコンセプト】
[画像5: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-8968ffa1d6c7107b8ebb-4.png ]

重ね続ける伝統と最高級の品質を提供するホテル


[画像6: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-a0079fb38059a76fe510-5.png ]

街で寛ぎ、街を楽しむための拠点となる都市型ホテル


[画像7: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-2e0ea1b4ce268f2208f2-6.png ]

旅先の家となる「寛ぎ」、旅行の地としての「喜び」を提供するホテル


[画像8: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-127d2cef8ca71a663a9e-7.png ]

活動の拠点となる居心地の良い空間・サービスを提供するホテル


2.「TsugiTsugi」個人向け販売プランについて
 “えらべる2”・“えらべる5”・“えらべる14”・“まいにち30”の計4プランを販売しています。また、「“えらべる2”初月無料キャンペーン」を実施中です。本サービスは全プランで同伴者様1名まで無料でご利用いただくことができ、利用除外日はございません。各プランの詳細はサービスサイトよりご確認ください。(https://tsugitsugi.com/)西鉄ホテルズの運営する全18施設は、2023年9月15日(金)12時より、サービスサイト上から宿泊予約が可能です。
[画像9: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-8f538358c65d9c4e269c-8.png ]

●えらべる2について
※初月無料キャンペーンとして初回のお支払い分が無料となります。
※連続した3カ月以上の継続利用を条件としてご利用いただけます。4カ月目以降は任意で購入を停止することができます。
●「えらべる」プラン共通
※利用期間内でプラン泊数を使い切らなかった場合も、付与される泊数の有効期限内(180日間)に “えらべる2”、“えらべる5”もしくは“えらべる14”を再度お申込みいただくことで余った泊数を繰越し、合算することで余った泊数分もご宿泊可能です。
●まいにち30について
※利用期間最終日の翌日が30連泊の最終チェックアウト日となります。
※ANA SKY コインの有効期限は発行日より12カ月目の末日までになります。(例)2023年9月7日発行 ⇒ 2024年9月30日まで有効

3.「TsugiTsugi」法人向け販売プランについて
 2023年5月より法人向けプランも販売しています。法人向けプランを導入することで、出社でも在宅でもない、新たな働き方として「旅するように働く」ことを可能にします。
 月間の宿泊数やご利用人数、付帯するサービスなどは、各企業のニーズに合わせて、個別に最適なプランをフルカスタマイズにて提供しています。
【法人プランの仕組み】
 法人で泊数を一括購入し、購入した泊数を従業員で共有することができます。管理アカウントからサブアカウントを作成でき、アカウントごとの泊数管理など、従業員ごとの利用ニーズに合わせ、柔軟に活用可能です。利用実績を把握して、個人やチームやの働き方改善に繋げたり、精算やレポーティングなどに必要な情報も手軽に取得したりすることができるようになります。

4.限定優待について
 TsugiTsugi会員向けに、各種サービスにおける限定優待をご用意しています。
[画像10: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-640fc301fb1f2345e41f-9.png ]

※TsugiTsugi会員:無料会員、有料会員どちらも含め、本サービスに会員登録しているすべての方。
※無料会員:サービスから無料会員登録いただいたすべての方。
※有料会員:無料会員登録いただいたうえで、いずれかのプランをご購入いただいた方。
※Peach航空券の割引クーポンは2023年9月14日(木)より配布開始を予定しております。
※上記のほか、宿泊施設でもアーリーチェックイン・レイトチェックアウトでの対応、レストラン・ラウンジ・バー10%OFF、ルームサービス25%OFF、ワンドリンクサービスなど、趣向を凝らしたさまざまなTsugiTsugi会員限定優待をご用意してお待ちしています。
※詳細は2023年5月17日公開のサービスサイトよりご確認ください。(https://tsugitsugi.com/)

5.本サービス独自のAIコンシェルジュ機能「旅先こんしぇるじゅ」について
 対象施設が拡大するにつれ、「どこに行くべきか悩んでしまったため、旅先や宿泊施設のおすすめや提案が欲しい」という利用者の声が多く集まったことから、chatGPTの技術を活用した “個性を備えた人間らしい”AIコンシェルジュ機能「旅先こんしぇるじゅ」を2023年5月17日から導入しています。キービジュアルは浮世絵イラストレーターのNAGA氏による描き下ろしで、ストリートカルチャーと浮世絵が融合した世界感を味わいながら相談が可能です。4種類のAIキャラクターは詳しい分野や性格が異なるため、質問に対する回答にも個性が表れ、本サービスをより楽しくご利用いただけます。無料会員登録後の利用者は誰でも利用可能です。
 また本機能の開発には、本サービスの利用者が技術者として携わっているため、利用者ならではの目線で施設選びでの悩みやニーズを捉え、体験価値を最大化できる機能を共に目指しました。今後も利用者起点でのサービスアップや利用者との共創に積極的に取り組み、さらなるAI技術の進化や新たなテクノロジーを活用して、顧客体験の最大化を目指しています。
[画像11: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-ebe508bc9b247c6b48b2-10.png ]

6.宿泊対象施設一覧(2023年9月7日時点)
[画像12: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-615293b165e6c2f52f03-11.png ]


【参考】
■東急株式会社 会社概要
 222社5法人(2023年3月31日時点)で構成される東急グループの中核企業として、「美しい時代へ」というグループスローガンのもと、「まちづくり」を事業の根幹に置きつつ、 長年にわたって、東急線沿線を中心としたお客さまの日々の生活に密着したさまざまな領域で事業を進めています。
公式HP: https://www.tokyu.co.jp/index.html
[画像13: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-b035f9b3f0310d5a191d-12.png ]


■株式会社西鉄ホテルズ 会社概要
 九州の玄関、アジアの拠点として発展し続ける「福岡」で、1969年に国際都市にふさわしいホテルとして「西鉄グランドホテル」が開業。その後、「ソラリア西鉄ホテル」「西鉄ホテルクルーム」「西鉄イン」のブランドを加え、現在、国内に18施設を運営しております。
 2024年4月には創業55周年を迎え、これからもおもてなしの心で「お客さま」と「スタッフ」の「縁」をつなぎ、世代を超えて愛され続けるホテルを目指してまいります。
公式HP:https://nnr-h.com/
[画像14: https://prtimes.jp/i/17692/506/resize/d17692-506-15757609ceff25b669f6-13.png ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ