日本初「寄付付き入館券」の販売開始。 コロナ禍で入館者数を半分に制限中。美術館の運営を支える新たな取り組み(東京おもちゃ美術館/福岡おもちゃ美術館)

プレスリリース発表元企業:NPO法人芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館

配信日時: 2022-09-04 15:46:04

寄付つき入館券の購入で、人気遊具「木のタマゴ」に名前が刻まれます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/7920/42/resize/d7920-42-ab2b68ee1d3a877b7957-4.jpg ]


特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会が運営する東京おもちゃ美術館および福岡おもちゃ美術館では、入館券と同館への寄付がセットとなった入館券の販売を9月1日より開始した。
通常の子ども、おとなの入館券に加え、新たに「おとな券+寄付」の入館券の販売を開始。9月16日分以降の入館予約が対象となる。同館への寄付(一口3000円)と入館券がセットになったチケットの販売を開始した。
(東京おもちゃ美術館の場合:おとな1100円+寄付3000円=4100円)

入館券と運営館への直接寄付がセットになったチケットの販売は、国内の美術館・博物館では初となる。
(2022年8月末時点 当法人調べ)

寄付額は一口3000円に設定。寄付の特典として、館内で人気の木育遊具のひとつである「木のタマゴ」に名前の刻印を行うことも行う。名前が刻印された木のタマゴは、館内で実際に遊具として使われる。

両館は、コロナ禍でも安心して遊べる環境をつくるため、定員数を通常時の半分に制限。チケット予約システム「etixサービス」(提供:株式会社イーティックスデータファーム)を導入しており、事前予約をしたのちの来館をお願いしている。

●寄付特典 木のタマゴへの刻印
展示場所:おもちゃのもり 木のタマゴプール内
仕 様 :ヒノキ(国産材)、長辺約7cm
寄付額 :1口 3000円
刻印名 :10文字以内 (入館後にご案内メールをお送りします)
[画像2: https://prtimes.jp/i/7920/42/resize/d7920-42-f0979d785a529bad3767-7.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/7920/42/resize/d7920-42-8afe606ca7d012eac5ea-6.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/7920/42/resize/d7920-42-6c9650c72c55ed7aef63-8.jpg ]


――――――――――――――――――――――
同館は、ボランティア制度「おもちゃ学芸員」やユニークな資金調達の取り組みなど、NPOならではの参加型のミュージアムとして評価を受けている。 クラウドファンディングサイトReadyforによる「Ready for of the Year」や「日本ファンドレイジング大賞」、「ふるさとづくり大賞」などを受賞している。


●東京おもちゃ美術館
所在地 :新宿区四谷4-20 旧四谷第四小学校
設立運営:特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会
URL:https://art-play.or.jp/ttm/

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=ElirAYYQSds ]



●福岡おもちゃ美術館
所在地:福岡市博多区那珂6‐23‐1 ららぽーと福岡 オーバルパーク
設立運営:特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会
URL:https://art-play.or.jp/ftm/

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=5C0HrCyTTVg ]



●全国のおもちゃ美術館
おもちゃ美術館は、郷土の自然や文化と遊びが融合した交流型ミュージアムです。
各地で設立計画が進められ、公民問わず様々な組織が設立・運営を行っています。
URL:https://art-play.or.jp/area/
[画像5: https://prtimes.jp/i/7920/42/resize/d7920-42-7a22e4c9040a1f313ec1-5.png ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ