【和楽器×朗読】声劇和楽団 音楽朗読劇『鳥獣奇譚』永島聖羅、山口大地、中澤まさとも、原奈津子、堀江一眞等豪華キャストによる公演の配信が決定!

プレスリリース発表元企業:株式会社ノサカラボ

配信日時: 2021-12-25 14:15:33

声劇和楽団『鳥獣奇譚』をお家で楽しめる配信がスタート!公式サイト:https://horie-kazuma.com/seigekiwagakudan/

2021年12月29日(水)13:00より配信開始!1月25日(火)まで。
年末年始は、ぜひ声劇和楽団の『鳥獣奇譚』をお楽しみください。
※詳細を必ずご確認ください。



[画像1: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-39185f271397c4f364b0-0.jpg ]


2021年11月27日(土)~28日(日)に新橋のニッショーホールにて開催した声劇和楽団「鳥獣奇譚」を配信することが決定した。
その詳細が遂に発表となりました。


2017年に好評を博した「鳥獣奇譚」は、日本人に馴染み深い『さるかに合戦』『舌切り雀』『鶴の恩返し』の
三編のおとぎ話の風合いはそのままに独自の切り口で解釈し、優美な和楽器の演奏、情熱の朗読、妖艶な舞踊でお贈りしました。

本公演は、ご来場のお客様から満場一致での拍手喝采を浴び、大成功を収めました。

そちらの公演の待望のアーカイブ映像配信となります!
配信はStreming+及び ぴあ配信サービスを利用。視聴料金は2500円。
チケット発売は12月25日(土)10:00より開始。
配信期間は12月29日(水)13:00~2022年1月25日(火)23:59まで可能。

当日、来場することが難しく、初めて公演をご覧になる皆様は勿論、あのステージでの感動をもう一度味わいたい皆様も必見です!
広い会場で、遠目からでは分からなかった役者の表情などもしっかりと楽しんでいただけます。


朗読キャストには、『鶴の恩返し』ヒロインのたづ(鶴)役に永島聖羅、鶴と出会う心優しい若者役に山口大地
『舌切り雀』では小悪魔的な雀役に声優・原奈津子、優しいおじいさん役に堀江一眞、
また『さるかに合戦』では子がに役に声優・中澤まさとも、母かに役に声優・伊藤美紀、栗坊役に声優・伊藤節生、蜂兄貴役に舞台役者・富永勇也など声優のみならず様々なジャンルで活躍する豪華な顔ぶれが出演いたしました。

そして声劇和楽団の柱とも言える田中奈央一率いる和楽器陣の優美な音色に加え、
今回舞台上では日本舞踊家の藤蔭静寿とのコラボも実現。

脚本は今注目の西瓜すいか、
美しい音楽は初演より声劇和楽団を支え続ける旭井翔一が担当しました。

美しい和楽器の演奏、妖艶な舞踊、そして豪華衣装に身を包んだ朗読陣の迫真の演技が織り成す、
まさに五感を震わす熱いドラマが、映像配信という形でご自宅で好きな時に存分に味わえます。
【声劇和楽団】では初めての公演の映像配信にどうぞご期待くださいませ!!


<公演概要>
■公演名:声劇和楽団「鳥獣奇譚」
■演目:『さるかに合戦』、『舌切り雀』、『鶴の恩返し』
■出演者
<朗読>
永島聖羅、山口大地、中澤まさとも、原奈津子、伊藤美紀、富山智帆、大部恭平、藤村忠生、
伊藤節生、富永勇也、高岡ヒロシ、高羽柊奈、堀江一眞

<演奏>
久保田晶子(琵琶)、黒田鈴尊(尺八)、田中奈央一(箏・三味線)

<日本舞踊>
藤蔭静寿

<配信の詳細情報>
■配信期間
12月29日(水)13:00~ 2022年1月25日(火)23:59

■配信チケット:2500円(税込)

■配信チケット販売
●ぴあ
12/25(土) 10:00~ チケット発売
★購入ページURL★
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2195282

●イープラス(Streming+)
12/25(土) 10:00~ チケット発売
★購入ページURL★
https://eplus.jp/sf/detail/3551640001-P0030001

■視聴可能期間:ログイン開始から2022年1月25日(火)23:59まで

今回アーカイブ配信される公演情報
■公演名:声劇和楽団「鳥獣奇譚」
■公演日時:2021年11月27日(土)13時/18時 11月28日(日)12時/17時
■公演会場: ニッショーホール

■公式サイト:声劇和楽団公式ページ     
https://horie-kazuma.com/seigekiwagakudan/
声劇和楽団公式twitter https://twitter.com/seigekiwagaku

■スタッフ
脚本:西瓜すいか
音楽:旭井翔一
構成・演出:堀江一眞 田中奈央一
舞台監督:岩崎尚人
音響・照明:株式会社WAVE
映像撮影:株式会社 楽屋フィルムズ
衣装:熊谷美幸(藤衣裳)
メイク:カマタミサキ
メインビジュアル:切り絵作家・大橋忍
写真撮影:守屋貴章


デザイン:長尾悠也
企画・制作:声劇和楽団 あきやまくみこ(ノサカラボ) 太田秀介


上演の様子

[画像2: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-c0bdd951e107efd69a35-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-97632dd3659f8500b951-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-1331d785acd2f2c5f78c-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-e692a51c76df477b0ff2-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-73c57c0e0cb5f93c03ab-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-192e3111c3aecaf6a3ef-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-9b3f6e7555558d0771a1-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-989684f5aaecd6367ba7-9.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-8f0fa4544aaa083b836e-10.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-79b5a59bfa078ed61720-11.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-81c7a6619080fae7036c-12.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/88855/3/resize/d88855-3-26ce343fd76bde1a23cc-8.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ