クラウドファンディングで目標369%を達成! 英検®対策ができる音声ペン「オトデルペン」が新ラインナップとともにEC販売開始!

プレスリリース発表元企業:グリッドマーク株式会社

配信日時: 2021-12-24 10:00:00

クラウドファンディングで目標369%を達成!  英検®対策ができる音声ペン「オトデルペン」が新ラインナップとともにEC販売開始!


グリッドマーク株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田健治)は、教育出版の株式会社旺文社(東京都新宿区、代表取締役社長 生駒大壱)発行「英検®でる順パス単 5訂版」シリーズのライセンス商品となる、オトデルシリーズに新たなラインナップを加え、2021年12月21日よりEC販売を開始しました。
本シリーズは先だって行われたクラウドファンディングサイト「Makuake」でのプロジェクトで、開始1日で目標支援額を達成、最終的には目標の369%、という大きな反響をいただいた商品です。
また今回正式発売するにあたり、(一財)三和徳育会が運営する言語・多文化の幼児教育・保育施設、アメリカ山ガーデンアカデミーが企画、制作をした「オトデルブック~CHANTS&SONGS1,2」をラインナップとしてご用意しました。

オトデルシリーズとは
オトデルシリーズとは、オトデルペン(音声ペン)で使用できる教材シリーズです。
オトデルペンがあれば、対応の教材に音声データを追加するだけで、様々なコンテンツが使用できます。
今回はシリーズのスタート商品として、音声収録済みのオトデルペンと英検単語集のベストセラーである「英検でる順パス単3~5級(5訂版)」に対応したステッカー、ならびに手遊び歌で楽しく英語が学べる本「CHANTS&SONGS1・2」をリリースします。

オトデルシリーズ「英検でる順パス単」とは
オトデルシリーズ 「英検でる順パス単」は、英検単語集のベストセラー、旺文社発行の「英検でる順パス単 5訂版」をライセンスいただいた商品です。英検でる順パス単書籍内
の各単語や熟語などに対応したオトデルステッカーを貼るだけで、オトデルペンがご利用いただけます。
各ステッカーをペン先でタッチするだけの簡単操作で音声を聴くことができるため、小さなお子様でも安心してご利用になれます。またオトデルペンでは複数のモードが利用可能です。同じステッカーをタッチした場合でも、設定中のモードによって英語・日本語・例文など、別の音声を再生することができます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDAyOSMyODcyNTEjNzQwMjlfd29Ld0VVUFBMTy5qcGc.jpg ]
オトデルシリーズ「CHANTS&SONGS1・2」とは
オトデルシリーズ「CHANTS&SONGS1・2」とは横浜 元町を拠点に、多言語・多文化の幼児教育・保育施設を展開しているアメリカ山ガーデンアカデミーが制作した冊子です。
実践的な「使える英語」が詰まっていながら、初めて英語に触れるお子様が楽しく学ぶことができる内容になっていて、よく使う単語や普段から応用できるフレーズを、楽しい手遊び歌のリズムにのせて自然に習得することができます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDAyOSMyODcyNTEjNzQwMjlfRXdqZHVjcWJvYS5qcGc.jpg ]
オトデルシリーズの仕組み
オトデルシリーズとは音声が出るペン型デバイスと、ドットコードが印刷されたステッカーの組み合わせで使うリスニング・スピーキング教材です。
ステッカーや本の表面には、弊社特許(特許番号3706385など約100件)の極小の点で構成された二次元コード「ドットコード(GridOnput)」が印刷されています。
オトデルペンのペン先でステッカータッチすることでコードを読み取り、ペンから音声を再生する仕組みです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDAyOSMyODcyNTEjNzQwMjlfam15ZldLbVRlcy5qcGc.jpg ]
オトデルシリーズの使い方
1.英検でる順パス単にオトデルステッカーを貼る
書籍の「英検でる順パス単」にオトデルステッカーを貼っていきます。「単語0001」など、各単語や熟語に付けられている番号に対応したステッカーを貼っていき、全てのステッカーを貼り終えたら本の準備は完了です。
※「CHANTS&SONGS1・2」の場合は本に直接ドットコードが印刷してあるので、本工程は不要です。

2.オトデルペンの利用準備
ステッカーを貼り終えたら、オトデルペンの初期設定をします。オトデルステッカーの1シート目、または「CHANTS&SONGS1・2」の表紙ある、「Get ready」と書かれているマークをペン先で軽くタッチします。ペンから電子音が流れれば、オトデルペンの利用準備も完了です。

3.オトデルステッカー、本のアイコンをタッチして音声を聴く
準備が完了したら、オトデルペンでオトデルステッカーや本のアイコンをタッチして みましょう。オトデルペンから対応する音声が流れればOKです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDAyOSMyODcyNTEjNzQwMjlfaWRTUGl5YUNUZS5qcGc.jpg ]
オトデルシリーズラインナップ
≪英検でる順パス単シリーズ≫
オトデルペン 英検®3級でる順パス単 基本セット    一般販売価格(税込) 8,470円
オトデルペン 英検®4級でる順パス単 基本セット    一般販売価格(税込) 8,360円
オトデルペン 英検®5級でる順パス単 基本セット    一般販売価格(税込) 8,250円
オトデルステッカー 英検®3級でる順パス単(単品)    一般販売価格(税込)    770円
オトデルステッカー 英検®4級でる順パス単(単品)    一般販売価格(税込)    660円
オトデルステッカー 英検®5級でる順パス単(単品)    一般販売価格(税込)    550円

≪CHANTS&SONGSシリーズ≫
オトデルペン CHANTS&SONGS1,2セット         一般販売価格(税込) 9,350円
オトデルブック CHANTS&SONGS1(テキスト単品)   一般販売価格(税込) 1,100円
オトデルブック CHANTS&SONGS2(テキスト単品)   一般販売価格(税込) 1,100円

販売先
グリッドマークストア(WEB) https://gridmark.stores.jp/

株式会社旺文社について
旺文社は2021年に創業90周年を迎えた教育出版社です。ユーザーの皆様に新しい学習体験を提供する一環として、教材ライセンス※を多面的に展開しています。
※旺文社のライセンスビジネス https://www.obunsha.co.jp/pr/license/
【会社概要】
社名:株式会社 旺文社
代表者:代表取締役社長 生駒大壱
設立:1931年10月1日
本社:〒162-8680 東京都新宿区横寺町55
事業内容:教育・情報をメインとした総合出版と事業
HP:https://www.obunsha.co.jp/

一般財団法人 三和徳育会(アメリカ山徳育こども園)について
一般財団法人三和徳育会が運営する「アメリカ山徳育こども園」は、入学前教育から始まる人間形成の課題に多方面から取り組む、みなとみらい線 元町・中華街駅直結の認可保育所です。
心理セラピスト、看護師、保育士、社会福祉士、栄養士、中国語・英語のバイリンガルのプロ集団がグローバルな視点で子供たちの健全な育成に努めています。
【団体概要】
団体名:一般財団法人 三和徳育会
施設名:横浜市認可保育所 アメリカ山徳育こども園
代表者:松村 勲
所在地:神奈川県横浜市中区元町1-11-3 アメリカ山公園3F
事業内容: 横浜市認可保育所 アメリカ山徳育こども園他6つの保育関連施設を運営。
HP:https://americayama.jp/

 
グリッドマーク株式会社について
グリッドマーク株式会社は「絵本や教科書をタッチすると音声が流れ出す」、「観光案内をタッチするとスマホにガイドページが表示される」、といったデジタルペンやその技術を提供しています。公文やZ会、ベネッセビースタジオをはじめとする学習塾、その他出版、インバウンド、セキュリティ市場など幅広い分野でご活用いただいています。
【会社概要】
社名:グリッドマーク株式会社
代表者:代表取締役 吉田 健治
設立:2004年4月12日
本社:東京都千代田区神田神保町1-44-2
事業内容:GridOnput®技術を用いた製品の開発・製造・販売、各種ソリューションの提供、ライセンス管理・提供
HP:http://gridmark.co.jp/

【お客様からのお問い合わせ先】
グリッドマークストアお問い合わせフォーム:https://gridmark.stores.jp/inquiry
※受付時間:平日10:00-17:00 (回答まで数日お時間を頂く場合がございます)

 


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress