特定非営利活動法人 Education in Ourselves 教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラムのプレスリリース

〈監修・河野俊一氏にきく〉「“大人が教えやすいドリル”ではなく、“子どもが学びやすいドリル”です」
  • 配信日時
  • 2023-12-22 10:00:00
親も子も指導者も頭を悩ます、くりあがり・くりさがり計算。くりさがりから始めるやり方でスムーズに学習できます。
  • 配信日時
  • 2023-11-28 09:00:00
〈当事者(20代の社会人)、元小学校校長(教育行政担当)などによる「発達障害」シンポジウム〉【後援】文部科学省、厚生労働省、こども家庭庁、埼玉県教育委員会など
  • 配信日時
  • 2023-11-24 11:00:00
〈保護者、当事者、指導者の三者によるシンポジウム〉「発達の遅れ」は、適切な教育により、大きく変わる!ここまで伸びる!【後援】内閣府、文部科学省、埼玉県など
  • 配信日時
  • 2023-01-06 13:00:00
〈監修・河野俊一氏にきく〉「“覚えて使っていく力”を伸ばせば視界が広がる、算数はそんな教科だと思います」
  • 配信日時
  • 2023-01-05 13:00:00
九九のように覚えよう! たしざんとひきざん——。数の定義や解き方の説明でつまづく子どもが少なくありません。 「これで大丈夫!」なドリルがついに登場!
  • 配信日時
  • 2022-12-12 11:00:00
字を書くのが苦手……、それは子どもからのSOS
  • 配信日時
  • 2021-12-22 13:00:00
〈監修・河野俊一氏にきく-3〉「どの子どもでも、基礎をしっかり身につけるから成果が上がるんです」
  • 配信日時
  • 2021-12-15 09:00:00
〈監修・河野俊一氏にきく-2〉「〈教わる姿勢〉を整えるのが成長の近道。それは書字の練習から」
  • 配信日時
  • 2021-12-08 09:00:00
保護者と教育・保育・福祉関係者へ向けた「発達障害」セミナー第24回【後援】内閣府、文部科学省、厚生労働省、埼玉県、埼玉県教育委員会など
  • 配信日時
  • 2021-12-06 09:00:00
〈監修・河野俊一氏にきく-1〉                 「子どもたちの、書字する力が大きく低下しています。幼児期からの準備こそ大切」
  • 配信日時
  • 2021-12-01 10:00:00
「書く」から始める。抜群の学習効果!   学び方のスタートライン=「書く」に焦点を当てたドリルが生まれました!
  • 配信日時
  • 2021-11-24 15:00:00
文部科学省・厚生労働省などの後援 : 大阪で「発達障害」連続セミナー開催/母親(医師)が「広汎性発達障害」と診断されたわが子(高1)の16年間の成長を報告
  • 配信日時
  • 2019-05-24 10:00:00
大阪で現役医師の母親が報告:「発達障害」連続セミナー開催 広汎性発達障害と診断されたわが子/療育・特別支援教育へ提言
  • 配信日時
  • 2019-05-22 09:30:00