国際環境NGOグリーンピース・ジャパンのプレスリリース

ソチ五輪銅メダリスト、小野塚彩那さんとグリーンピース・ジャパン事務局長の対談記事を公開子どもたちに雪を残すために、フィールドで肌で感じた気候危機に立ち向かう
  • 配信日時
  • 2023-01-18 10:00:00
ファッションからシステムチェンジを目指す、CFCL高橋悠介さんとグリーンピース・ジャパン事務局長のインタビュー記事を公開アパレルブランドとして日本で初めてB Corp認証を取得したCFCLの挑戦を紐解く
  • 配信日時
  • 2022-11-28 10:00:00
【トークイベント】9月17日(土)ハイブリット開催「100年後の未来のための平和と環境」グリーンピース・ジャパン×ピースボート×武本匡弘さん×四角大輔さん
  • 配信日時
  • 2022-09-13 11:00:00
日本のマクロビオティックの第一人者、山田英知郎さんとグリーンピース・ジャパン事務局長のインタビュー記事を公開「食のセンス」を磨き、環境にも体にも優しいライフスタイルの原点を学ぶ
  • 配信日時
  • 2022-04-27 11:00:00
二階堂ふみさんとグリーンピース・ジャパン事務局長のインタビュー記事を公開 グラデーションで変わる人の価値観に寄り添い、地球に愛情のある世界へ
  • 配信日時
  • 2022-03-28 12:30:00
水原希子さんとサム事務局長とのインタビュー記事を公開 1人の地球人として、アクティビストとして、伝えていくことの大切さを語る
  • 配信日時
  • 2022-01-31 11:00:00
グリーンピース・ジャパンが「#危険生物から感謝の手紙」を届ける。気候変動などの環境問題に気づきを与える「巨大な手紙」が10月29日(金)渋谷に出現
  • 配信日時
  • 2021-10-29 10:00:19
『お魚スーパーマーケットランキング 7』発表個別の取り組みは進展も、絶滅危惧種は販売継続揺らぐ持続可能性の定義
  • 配信日時
  • 2018-03-29 14:00:00
1月21日(日)・2月2日(金)は、冬の「土用の丑の日」-ウナギの消費に関する意識調査-ニホンウナギは“絶滅危惧種” 「知らない」 約4割“絶滅危惧種”と知った後「食べるのをやめる・減らす」 約2人に1人
  • 配信日時
  • 2018-01-11 13:00:00
グリーンピース声明:太平洋クロマグロ保護、政府案では不十分マグロの資源管理を話し合うWCPFC開幕へ
  • 配信日時
  • 2017-08-25 11:00:00
  • 配信日時
  • 2017-07-12 14:30:00
ツナ缶世界最大手タイ・ユニオンに国際署名提出
  • 配信日時
  • 2017-06-02 19:30:00
グリーンピース・東南アジアが独自調査、日本語版レポート発表「変化の波ータイの遠洋漁業における人権侵害と違法漁業」
  • 配信日時
  • 2017-05-11 17:15:00
国内大手の小売業15社に対し「魚介類の持続可能な調達調査」を実施『お魚スーパーマーケットランキング6』発表
  • 配信日時
  • 2016-11-21 11:00:00
絶滅危惧種 太平洋クロマグロの保護措置を求める署名3,757人分を水産庁へ提出
  • 配信日時
  • 2016-10-26 14:00:00

 1 2  次へ進む