ホーム > ニュース一覧 > 自動車・二輪車・部品(14)

自動車・二輪車・部品のニュース(ページ 14)

ガリバー、シルバーウィークにスーパーセール開催

中古車販売・買取の「ガリバー」を運営するIDOMは、2022年9月17日から9月25日までの間、「ガリバースーパーセール」を開催する。
09/13 11:32

カメラ性能強化したデジタルインナーミラー「MDR-C010」発売 昌騰

昌騰は8日、デジタルインナーミラー「MDR-C010」を発売した。
09/11 17:49

自動車各社、日米中でEV需要・市場拡大に対応 車載電池生産に巨大投資

電気自動車(EV)導入に出遅れ感のあった国内自動車各社、需要が拡大するバッテリーEV(BEV)の供給、車載電池確保のための設備投資、合従連衡が急だ。
09/10 18:57

日産マーチが販売終了 40年にわたる歴史に幕

日産自動車は同社の小型車「マーチ」の国内販売を終了するという。
09/08 16:08

ダイハツ、軽トラックに箱を載せた移動販売パッケージ「Nibako」事業化

ダイハツ工業は6日、荷台に箱を設置した軽トラックを用いて移動販売を支援するパッケージサービス「Nibako(ニバコ)」を事業化すると発表した。
09/07 11:14

自動運転/ADAS、24年にレベル2が主流に レベル3は高級車中心に市場形成

現在、自動車の自動運転機能で実用化されているのは、システムが運転操作の主体となり、ハンズフリーが可能なレベル3までとなっている。
09/06 07:49

新車価格も値上げ相次ぐ 原材料費の高騰で

原材料価格の高騰を背景に、自動車メーカーで新車価格を引き上げる動きが相次いでいる。
09/05 16:02

アルパインとセイビー、ナビ「X9NXL」と出張取付けをセット販売 100台限定

自動車用ナビ製品などの製造開発、販売を手掛けるアルプスアルパインの子会社アルパインマーケティングは1日、自動車の出張整備を展開しているSeibii(セイビー)と協業し、カーナビ「X9NXL」と出張取付けがワンパッケージで購入できるサービスを発売した。
09/05 07:39

JAFモータースポーツサイト、サーキットの魅力伝える特設ページ開設

日本では数多くのモータースポーツが開催されているが、その魅力を発信するため、日本自動車連盟(JAF)は8月31日、JAFモータースポーツサイト内にサーキットにおとずれる魅力などを伝える特設ページを開設した。
09/04 22:16

レクサス、エンジンオイル「レクサスプレミアムオイル SP 0W-20」を発売

LEXUS(レクサス)は1日、新エンジンオイル「レクサスプレミアムオイルSP 0W-20」を発売した。
09/03 17:41

統計で推測する生き残るEV車メーカー数は?

表現は悪いが、統計学は使い方次第で、素人を欺く事も可能だ。
09/03 17:29

米テスラ、日本でVPPに本格参入 宮古島で300台以上のパワーウォール設置

Teslaの日本法人であるテスラモーターズジャパンが「仮想発電所(バーチャルパワープラント:VPP)」向け蓄電池事業に本格的に参入するそうだ。
09/02 11:37

ホイールコーティング剤がおしぼりに 手軽な作業で汚れ寄せ付けず HARADAが発売

紙ナプキンや紙おしぼりを製造販売するHARADAは2日、新開発のホイール用コーティング剤「ZENDAIMIMONコーティングおしぼり」を、クラウドファンディングサイト「Makuake」で先行発売した。
09/02 11:28

上方修正&連続増配計画:バイク王の今を読む

バイク王&カンパニー(東証スタンダード、以下バイク王)。中古バイクの買取最大手、小売兼用の店舗を全国に64店展開。
09/01 15:57

ホンダ、サプライチェーンから中国切り離しを検討

産経新聞の報道によれば、ホンダが自動車部品のサプライチェーンを再編し、中国とその他地域を切り離していく方針の検討を始めたという。
08/31 17:04

秋から冬に多発する車と野生動物の衝突事故、回避のための対策は?

道路上でのクルマと野生動物の衝突をロードキルと呼ぶが、これは野生動物の生息地域に道路建設が進んだことが、発生原因とされている。
08/30 08:01

CJPTから日野を除名 エンジン認証試験の不正で 物流にも影響か

Commercial Japan Partnership Technologies (CJPT)は24日、日野自動車が起こした認証試験不正を踏まえ、CJPTから日野を除名することを決定したと発表した。
08/26 18:12

テラモーターズとエニカ、商業施設にEV充電インフラ無償提供へ カーシェア設置も

DeNA SOMPO MobilityとTerra Motors(テラモーターズ)は、商業施設に電気自動車(EV)充電インフラを無償提供するとともに、新型EVによるカーシェアリングステーションの設置を推進する。
08/24 16:38

外国製EVバスは勘弁して欲しい

7月26日付日経新聞夕刊の1面トップに「EVバス、世界で快走」「中国製、安さ・技術で席捲」「水素重視の日本出遅れ」との記名記事が掲載された。
08/24 11:12

緊急用の水なし簡易トイレ 脱臭効果ある凝固剤 渋滞時にも ヒロ・コーポレーション

ヒロ・コーポレーションは、携帯用の緊急水なし非常用トイレ(10回分、型番:HED-6763)を発売した。
08/19 11:39

米国、中国製バッテリー採用EVへの補助金ストップへ  日本車にも影響

米国がEV購入支援の新法案を導入し、中国などに対する規制強化を強めている。
08/17 06:45

プラゴが軽井沢町と協定、EV車充電インフラを整備へ 観光体験の向上も

EV充電サービスを提供しているプラゴは15日、長野県軽井沢町におけるEV車の充電インフラ整備と環境に配慮した移動の体験価値向上を目指し、8月22日に軽井沢町と協定を締結すると発表した。
08/16 07:27

評価基準・環境で変わる「欲しい車」

昔、1970年代半ばだったと思うが、「車両本体の取得費用」も、「維持費」も考慮せず、好きな欲しい車を3台選ぶと何になるかと、自動車メーカーの技術部門や、評論家、ジャーナリスト等の集まる席上で話しが盛り上がったことがある。
08/15 08:00

トヨタ、2023年3月期の原材料2500億円増も業績予想は強気

トヨタ自動車は先ごろ発表した第1四半期決算で、2023年3月期の原材料費が前期より1兆7000億円膨らむと公表した。
08/13 17:14

ワイパー摩擦に強いフッ素コート「プレミアムウィンドウコート」発売 ペルシード

カー用品メーカーのペルシードは9日、エアゾール方式を採用した塗り込みタイプの高品質ウインドウガラス撥水剤「ペルシード プレミアムウインドウコート」を発売した。
08/12 11:22

前へ戻る   9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  次へ進む