ホーム > ニュース一覧 > 外交・国際関係(27)

外交・国際関係のニュース(ページ 27)

米国の盗聴、事実確認を米側に強く求めると総理

安倍晋三総理は内部告発サイト・ウィキリークスが公表した米国によるわが国要人への盗聴疑惑について、4日の参院安保特別委員会で「民間であるウィキリークスによる出処不明の文書についてコメントすることは差し控えたい」と答弁を避けた。
08/05 23:10

海洋の「法の支配」徹底は共通の利益―日伊首脳

安倍晋三総理はマッテオ・レンツィ・イタリア共和国首相と3日夕に首脳会談し、東アジアや地中海を含め海洋での「法の支配」の徹底は日伊共通の利益であると確認したほか、ウクライナの独立と主権に関し妥協はあり得ないことも確認した。
08/04 18:19

中国ガス田開発写真「秘密でも何でもない」―自民・佐藤氏

自民党の佐藤正久参院議員(元防衛大臣政務官)は2日のNHK番組で民主党の福山哲郎参院議員(元内閣官房副長官)が、東シナ海での中国のガス田開発写真を公表したことに、これは相手国に日本の情報収集能力を知らせることになり、この写真は国家機密にあたるのではないか、また、なぜ今の公表なのかと提起され「写真は機密でも何でもない。
08/02 20:03

岡田代表ら2日から訪韓 外交の補完図りたい

民主党は岡田克也代表を団長に2日午後から4日にかけ、韓国を訪ね、日韓国交正常化50周年の節に、両国関係が」「少しでも前進するよう対話を深める」意向だ。
08/01 22:51

弾頭ミサイルを保有し、核開発をする北朝鮮は脅威―安倍首相

安倍晋三総理は29日の参院安保特別委員会で生活の党の山本太郎共同代表の質問に答え、北朝鮮に対し「数百発の弾道ミサイルを保有し、核開発をしていることから脅威と考えている」と明確に答えた。
07/30 10:49

中国、韓国との関係を改善していきたい 安倍総理

安倍晋三総理は29日の参院安保特別委員会で「中国、韓国との関係を改善していきたい」と語った。
07/29 17:29

TPP 交渉は最後が一番難しい。全力でと総理

安倍晋三総理は24日のTPPに関する主要閣僚会議であいさつし「28日からハワイでTPP閣僚会合が開かれる。
07/25 16:35

東シナ海のガス田開発「日本の呼びかけに応じるべき」菅氏

菅義偉官房長官は23日の記者会見で、中国外務省が東シナ海でのガス田問題を煽るのは中日両国にとって明らかにマイナス。
07/23 22:05

政府、東シナ海での中国の資源開発状況を公表

政府は日中の地理的中間線の中国側に16基の構造物が確認できているとして、東シナ海で資源開発を活発化させる中国の状況を22日、外務省HPで公表した。
07/23 21:59

ぎりぎりの調整で世界遺産登録―岸田外相

軍艦島で知られる端島炭鉱(長崎市)など「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」が世界遺産に登録されることが決まった。
07/06 12:01

安倍首相、メコンに7500億円のODA支援を表明

安倍晋三総理とメコン地域(カンボジア、ラオス、タイ、ミャンマー、ベトナム)の首脳との会議が都内で4日開かれた。
07/05 18:28

日韓間に横たわる最大課題は慰安婦問題―野田前首相

野田佳彦前総理は韓国の憲法裁判所が慰安婦問題に関する韓国政府の不作為は違憲とする判決を下して以来、特に、日韓関係に慰安婦問題が大きな課題になっているとの受け止めを自身のかわら版(6月29日アップ電子版)でうかがわせた。
06/30 17:38

ACSA締結など可能な限り推進 岸田外務大臣

中谷元防衛大臣は29日の衆院安保特別委員会で、物品役務相互提供協定(ACSA)に関しての対応を小田原潔議員(自民)から聞かれ、ACSAに基づく、役務・物品の提供を行うため、海賊対処活動、弾道ミサイルに対する破壊措置をとるために必要な行動、情報収集、警戒監視などを行う自衛隊による米軍への物品、役務の提供を可能にする自衛隊法改正を行うこととしたと答えた。
06/30 14:52

サケ・マス保護で流し網漁禁止に「残念」

ロシアの排他的経済水域でのサケ・マスの「流し網漁」を禁止する法案がロシアの下院に続き、24日、上院でも可決したことに、菅義偉官房長官は25日、「日本政府として、我が国の漁業者が操業できるようにロシア側に働きかけを行ってきたが、それにもかかわらず、上院でも通過したことは極めて残念だ」と理解を得られなかったことを懸念した。
06/26 14:29

米議会でTPA法案可決 歓迎すると菅官房長官

菅義偉官房長官は25日、米国議会でTPA法案(議会が大統領に通商交渉の権限を一任する法案)が可決されたことについて「紆余曲折があったが、今日、法案が可決されたということは素直に歓迎したい」と語った。
06/26 14:27

安倍総理、日韓関係と沖縄県民への思い示す

安倍晋三総理は23日、沖縄慰霊の日の式典(戦後70年沖縄全戦没者追悼式)出席後、「戦後の苦難の沖縄の歴史に想いをいたしながら、改めて(戦没者の御霊に)哀悼の誠をささげた」と語り、前日の日韓国交正常化50周年の記念行事について触れ「わたしも、朴大統領も、それぞれ式典に出席することができてよかった」と感想を述べた。
06/24 10:58

日韓関係、「首脳会談実現に向け努力することで一致した」岸田外相

岸田文雄外務大臣は22日、尹炳世(ユンビョンセ)韓国外交部長官(外相)との会談後の思いをフェイスブックで発信した。
06/23 17:50

日韓首脳、互いの大使館主催祝賀行事であいさつ

日韓両国首脳が22日催された日韓国交正常化50周年を記念する両国のそれぞれの大使館主催の記念祝賀行事に出席し、未来志向のあいさつを行った。
06/23 12:35

朴政権発足以来で初の外相訪日

岸田文雄外務大臣は19日の記者会見で、21日の日韓外相会談について「朴槿恵(パク・クネ)政権スタート以来、初めて韓国外相が日本を訪問されること自体、大きな意味があると考えている」との認識を示した。
06/20 14:44

「7か国結束し世界の課題に対応の確認できた」菅官房長官

菅義偉官房長官は9日、G7の成果について記者団の質問に答え「総理が記者会見で述べたように、自由・民主主義・人権・法の支配といった基本的価値を共有していることが結束の基盤になっている」とし、その基本のうえに立っている7か国が「世界で直面している様々な課題について結束し対応していくことを確認できたことは極めて重要なこと」と強調した。
06/10 13:31

安倍総理がウクライナの大統領と会談へ

安倍晋三総理は5日から9日までウクライナ、ドイツを訪問する。
06/03 17:25

日中韓テロ対策協議 15日に北京で

日中韓テロ対策協議が15日、北京で開かれる。
05/14 18:15

被災のネパールに切れ目ない支援 岸田外相

岸田文雄外務大臣は7日夕、ネパールのマヘンドラ・バハドゥル・パンディ外務大臣と電話会談し、真の友として、緊急人道支援から復旧・復興に至るまで切れ目のない支援を可能な限り行う考えを表明した。
05/09 12:16

韓国訪問 吉田社民党首ら6日から

社会民主党の吉田忠智党首らが6日から韓国を訪ねる。
05/03 13:34

独立と主権を蔑ろにする異常な対米従属姿勢=共産党・志位委員長

日本共産党の志位和夫委員長は28日行われた日米首脳会談について「安倍首相はアメリカとともに海外で戦争する国づくりを推進する日米同盟の強化、沖縄・辺野古での米軍新基地建設の強行、日本の食と農を破壊し、経済主権を売り渡すTPPの早期妥結など、安倍暴走政治のいっそうの推進を米大統領に約束した」と強く批判した。
04/30 14:44

前へ戻る   22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  次へ進む