日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時5分現在、前日比+0.13(上昇率0.53%)の24.77と小幅に上昇している。
06/18 14:10
(13時30分現在)
S&P500先物 6,038.25(-0.25)
ナスダック100先物 21,956.50(+0.50)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅高、ナスダック100先物は小幅安、NYダウ先物は12ドル安。
06/18 13:49
日経平均は続伸。255.06円高の38791.80円(出来高概算7億6088万株)で前場の取引を終えている。
06/18 12:07
セリア<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0278200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><2782></a>:2721円(+109円)
大幅反発。
06/18 11:38
[本日の想定レンジ]17日のNYダウは299.29ドル安の42215.80ドル、ナスダック総合指数は180.12pt安の19521.09pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比280円安の38230円だった。
06/18 08:25
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。
06/18 08:22
17日の日経平均は続伸した。高値と安値も2日連続で切り上がり、終値は225.41円高で2月21日以来およそ4カ月ぶりの高水準。
06/17 18:15
17日の日経平均は続伸。225.41円高の38536.74円(出来高概算15億8000万株)と終値では2月21日以来約4カ月ぶりに38500円台を回復して取引を終えた。
06/17 17:31
【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】
◆日経平均は3万8536円74銭(225円41銭高)、TOPIXは2786.95ポイント(9.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億8764万株
6月17日(火)後場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定会合の結果が昼に伝えられ、政策は据え置き国債買い入れの減額ペースを緩める方針とされたが、午後の債券市場で長期金利が上昇傾向となり、様子見気分がやや強まる展開になった。
06/17 16:45