菅義偉のニュース(ページ 5)一覧
韓国青瓦台、北が10日にICBMかSLBM発射「可能性高い」と
韓国・聯合ニュースは9日、韓国青瓦台(大統領府)が「北朝鮮が朝鮮労働党創建記念日の10日前後に弾道ミサイル発射などの挑発に踏み切る可能性が高いとみて、北朝鮮の動向を注視している」と報じた。 10/09 21:36
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 戦争・紛争
- 地域
- 北朝鮮
菅義偉官房長官は4日の記者会見で「選挙公約は国民への約束なので、党内で徹底議論したうえで、方向性を出すというのが自然なことだ」と希望の党の公約づくりに疑問を呈した。 10/05 08:33
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
北朝鮮問題に国際社会へ一致団結しての対応訴える 国連総会で首相
安倍晋三総理は18日から22日まで、国連総会出席のため、ニューヨークを訪問する。 09/17 16:28
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- グローバル
安倍晋三総理は15日、北朝鮮が同日朝に太平洋に向け弾道ミサイルを発射したことに対し、会見し「国連決議で示された国際社会の一致した平和的解決への強い意志を踏みにじり、再びこのような暴挙を行ったことは断じて容認できない」とし「安保理に緊急会合開催を要請する」と語った。 09/16 15:42
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は14日の記者会見で、韓国が国際機関を通じて北朝鮮に800万ドル(約9億円)の人道支援を検討していることについて「国際社会が結束して北朝鮮に対し明確な意思を示す中で、圧力を削ぎかねない行動は避ける必要があるというふうに思う」と述べ、「韓国政府が人道支援について正式な発表をしていないので、報道の一つ一つに政府としてのコメントは差し控えたい」と断ったうえでの発言ながら、慎重な対応を求めたものとみられる。 09/15 07:35
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 韓国
東電の原発運転に「適格」、条件付き了承 柏崎刈羽原発の再稼動審査で
原子力規制委員会は13日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の6号機、7号機の再稼働安全性審査に、福島第一原発事故を起こした当事者であることを踏まえ、原発運転者として適格かどうかの審査を実施。 09/14 16:06
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 原子力発電・放射能
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、北朝鮮の核実験に対する安保理制裁決議採択に基づく制裁を「日米韓で連携し、中国、ロシアとも協力しつつ、国連のすべての加盟国が完全に履行するよう、関係国にしっかりと働きかけを行っている」と北朝鮮が現在の姿勢を変えるよう、実効性を求めた対応をとっていることを強調した。 09/14 11:08
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- グローバル
菅官房長官、厳しい措置含む安保理新決議の早期採決重要 北朝鮮問題で
菅義偉官房長官は11日の記者会見で、米国が国連安保理決議案採決を11日(ニューヨーク時間)に行いたい意向で取り組んでいることに「承知している」としたうえで「現在、安保理メンバー間で様々議論が行われている。 09/12 07:24
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 北朝鮮
菅義偉官房長官は1日の記者会見で、国家公務員の旧姓使用について「今般、対外的な行為を含め、原則として、旧姓使用を認めることとする旨、各省庁間で申合せを行った」と発表した。 09/02 10:50
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
北朝鮮の核開発とミサイル開発、拉致問題など懸案解決に独自の圧力強化措置が必要として、政府は25日の閣議で6団体2個人を資産凍結等の対象となる団体・個人に追加指定することを決めた。 08/26 11:15
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
広告
広告