ホーム > ニュース一覧 > 社会(67)

社会のニュース(ページ 67)

宮崎重明容疑者(ASKA)の公判が即日結審

歌手のASKAこと宮崎重明容疑者(56)が、覚せい剤取締役法違反、麻薬及び向精神薬取締法違反などに問われた事件の初公判が、東京高等・地方・簡易裁判所合同庁舎の812号法廷で13時10分から開催された。
08/28 17:33

デング熱、国内で約70年ぶりに感染確認 さいたま市の10代女性

厚生労働省は27日、埼玉県在住の10代女性が熱帯地域で見られるデング熱に感染していることが確認されたと発表した。
08/27 17:49

埼京線痴漢事件、車内ビデオの画像も矛盾。「それでも僕はやっていない」再びの可能性濃厚

石田崇さんが、埼京線内で痴漢を行ったとする迷惑条例違反事件の控訴審(平成26年う113号)の証人尋問が25日10時半から行われた。
08/25 18:37

【コラム 江川紹子】DHC吉田会長、計10件の訴訟提起は、恫喝的なSLAPP訴訟なのか

法規制と官僚が事業の障害になっていると考えている大企業の経営者が、規制緩和と脱官僚を旗印に掲げる政党党首に、選挙前に不透明な形で巨額の資金提供をしていたことが発覚。
08/25 09:27

教師の悲鳴が聞こえるか!? 日本の教員の勤務時間は海外平均の1.4倍

OECD加盟国を対象に行われた教員環境に関する国際調査によると、日本の教員の勤務時間は参加国中最も長い54時間で、参加国平均の38時間に対して約1.4倍に上ることがわかった。
08/24 16:27

歩きスマホ時の視野は通常の20分の1  罰金導入で規制効果は出るか?

NTTドコモが製作した「歩きスマホ」の注意勧告動画が海外で話題になっている。
08/23 23:51

外国人看護師は普及するか? 高齢者支えるのに50万人の人手不足も

増え続ける高齢者を支えるための、医療・介護従事者が圧倒的に不足している。
08/20 00:25

一度液状化した地盤は再液状化しやすい 対策未だ確立せず

地盤工学を研究する芝浦工業大学の岡本敏郎教授は、地盤の液状化現象に対して現在有効と提案されている対策について検証を行った結果、既存建造物に適用が考えられている「周辺締切式」の効果が低いことを指摘した。
08/19 08:46

ふるさと納税が簡略化・控除額もアップ 離れていてもできる地方貢献

政府は地方活性化策の柱の1つとして、現居住地以外の自治体に寄付を行うことで所得税や現居住地での住民税が軽減される「ふるさと納税」ついて、手続きの簡略化や控除の上限を2倍にするなどの方針を発表した。
08/18 10:21

創造性と未来を拓く「アワード」

世の中には、数多くの「賞」が存在する。
08/16 15:25

子供の貧困率の悪化を前に

厚生労働省が7月15日にまとめた国民生活基礎調査で、平均所得の半分を下回る世帯で暮らす18歳未満の子供の割合を示す「子供の貧困率」が、2012年に16.3%と過去最悪であったことが明らかになった。
08/14 12:34

伸び続ける車保有台数 渋滞解消には速度よりも車線増設が効果的

動かない渋滞にいらいらを募らせた経験は誰しもあるだろう。
08/13 20:02

土曜授業実施校増加で詰め込みに逆行? 新たな教育へと舵取り課題

公立小中学校に土曜授業が復活するかもしれない。
08/11 14:08

【コラム 江川紹子】世にも奇妙な「判決」

一般国民の立場からすると、なんとも奇妙な判決が、先月、東京高裁(第10民事部・園尾隆司裁判長、田中寿生裁判官、森脇江津子裁判官)で出された。
08/11 11:33

「普及を図る」はずなのに 新制度で認定返上を検討する「こども園」

幼稚園と保育所の機能をあわせ持つ認定子ども園。
08/10 17:32

NHK番組紹介で長崎の部分をすべて広島とミス

NHKが電子版『NHKワールドプレミアム』番組欄での特別番組「長崎平和祈念式典~長崎市・平和公園」(8月9日(土)10:30~11:50)の紹介で「長崎市」とすべきところを、すべて「広島市」にするミスを行った。
08/09 16:43

土曜日授業が増加傾向 小中学校では約2倍

日本の学校教育が脱・ゆとり教育へと方向転換してしばらくたつが、増えつつある授業数を消化するためなどに、土曜日授業が復活しつつある傾向が明らかになった。
08/08 16:46

選挙をめぐる公正さはどこにいったのか

高松市は、公職選挙法違反で逮捕された市職員と元職員、あわせて3人が起訴され、事務局職員3人が在宅起訴されたことを発表した。
08/08 12:18

核でなく、信頼と対話の安全保障づくり求める

69回を迎えた広島市の原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式で平和宣言を行った広島市の松井一實市長は「被爆69年の夏。
08/07 13:08

生活保護世帯160万3093世帯と最多更新

厚生労働省が今年5月分でまとめたところによると生活保護世帯数は160万3093世帯、生活保護人数は215万9852人になった。
08/07 13:07

笹井氏死去に驚愕と野依理研理事長

理研の野依良治理事長は5日、神戸市にある理研の発生再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が同日死亡したことに「驚愕している」とコメント。
08/06 10:41

人手不足による倒産を避けるためにも女性雇用促進は急務

このところ人手不足で営業時間を短縮したり、やむなく休業せざるをえなくなった店があるという話をよく耳にする。
08/06 08:44

子育て世帯の65%「生活苦しい」、貧困の連鎖止まらず

経団連によると、大手企業の夏のボーナスは86万7731円で、昨年に比べて7.19%増えた。
08/05 17:10

過半数以上の議員が逮捕された青森県平川市の大騒動

青森県平川市議会では大変な事態が起きている。
08/03 20:57

教育資金、こども版NISA 資産の世代間移転は進むのか

政府は高齢者に偏る金融資産の子や孫への移転を促そうと様々な政策を打ち出している。
08/03 20:56

前へ戻る   62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  次へ進む