朝日新聞の記事によると、Yahooは、ニュースサイト「Yahoo!ニュース」のコメント欄の誹謗中傷対策を強化すると発表したそうだ。
10/21 11:26
アイキューブドシステムズのモバイルデバイス管理システム「CLOMO MDM」で不具合が発生し、法人向けAndroid端末の一部で操作ができなくなる問題が発生したという。
10/20 08:23
LINEの親会社であるZホールディングは18日、3月に発覚したLINEの個人情報保護問題(その1、その2)に関して特別委員会による最終報告を発表した。
10/19 17:47
Impress Watchの記事によれば、間違いがなくてもマイナンバーカードの暗証番号がロックされているように見える事例がよく起きているらしい。
10/19 08:28
自治体などの行政手続きで利用されているデジタルIDサービス「xID」に、法的な問題があるとして自治体の利用停止の動きが広がっているようだ。
10/15 08:12
総務省は日本郵政が顧客のデータを企業に販売できるように法改正を目指しており、そのため個人情報保護ガイドラインを来年夏までに見直すことがわかった(産経新聞)。
10/14 17:18
楽天市場、楽天トラベル等では、これまで消費税をポイント進呈対象金額に含んでいたが、2022年4月1日(金)より消費税をポイント進呈対象金額に含まないように改悪される。
10/12 18:30
NFLabsの記事によれば、macOSで作られた暗号化zipファイルは、特定の二つの条件を満たすとパスワード無しで簡単に解凍できるのだそうだ。
10/12 11:43
Amazon傘下のゲーム実況配信配信サイト「Twitch」が外部からハッキングされ、大規模な情報漏洩が発生している。
10/08 20:44
楽天モバイルは4日、KDDIから提供を受けている4G LTEローミングサービスを終了していく方針を発表した。
10/07 17:32
中国の不動産最大手「中国恒大集団」が、6月末時点で総額1兆9670億元(約34兆円)もの巨大負債抱え、経営危機に陥っている。
10/06 07:34
紛失防止タグ「AirTag」には、落としたときのために紛失モードという機能が用意されているが、この機能をフィッシング詐欺に悪用される可能性が指摘されている。
10/05 07:29
欧州連合(EU)がGoogleに対し、反トラスト法(独占禁止法)違反で43億ユーロ(約5703億円)の制裁金支払いを求め争っている裁判で、Androidのデフォルト検索エンジンをGoogleにしているのは、サービスが単に最も人気があり、ユーザーが自ら選んでいるためだと主張した。
10/04 17:34
英バーミンガム大学とサリー大学の研究チームが Apple Pay と Visa の脆弱性を組み合わせ、iPhone のロックを解除しないまま不正な非接触決済を実行する手法を発表している。
10/03 17:07
Google 検索で Internet Explorer 11 (IE11) のサポートが終了したそうだ。
10/03 17:06
楽天モバイルの標準サービスである「国内通話かけ放題」時に利用するアプリである「Rakuten Link」の新しいバージョンが公開され、『通話時に優先的にLTEに接続する』という設定項目が追加された。
09/29 17:15
5月から続いているNTT西日本のフレッツ光や専用線(光)サービス遅延の問題でNTT西日本は16日、工事日の決定連絡や工事実施の見通しに関するリリースを発表した。
09/29 11:30
富士通は24日、ProjectWEBの情報流出問題を受けて、専任の情報セキュリティー責任者を10月1日から置くことを決めた。
09/27 19:27
ウィキメディア財団は13日、編集資格を持つ中国人7人のアカウントを永久停止し、12人から管理者の権限をはく奪したと発表した。
09/27 19:26
1999年から22年以上の間一度もデザインを変えていなかったクロネコヤマトの送り状番号のサイトをさっき見たらデザインが変わっていた(荷物お問い合わせシステム)。
09/25 20:15