ホーム > ニュース一覧 > インターネット・セキュリティ(31)

インターネット・セキュリティのニュース(ページ 31)

NVIDIAにサイバー攻撃、NVIDIA側もサイバー攻撃で反撃とも

南米で活動する脅迫グループ「LAPSU$」が、「NVIDIAに侵入して1TB以上の独自データを盗み出した」と主張しているという。
03/02 17:09

TwitterやInstagram、認知度は高いが投稿率は2割以下

週刊アスキーの記事によると、InstagramやTwitterの認知度は高いものの、ユーザーの投稿比率は2割以下と低くなっているそうだ。
03/02 16:55

ドコモオンラインショップ、5GのSIMのみ契約を開始

NTTドコモはドコモオンラインショップでの「5G契約」でのSIMカード単体の契約を3月1日より受け付け開始している。
03/02 11:31

ヤフー、「Yahoo!ニュース健診」を提供開始

ヤフーが2月28日に「Yahoo! ニュース健診」を公開した。
03/02 11:30

衛星インターネット「Starlink」、ウクライナで使用可能に 対応端末は輸送中

ウクライナのフェドロフ副首相は2月26日、ロシアからの攻撃によりインターネット接続の遮断が生じていることから、SpaceXが提供する衛星ブロードバンドインターネット「Starlink」の提供を呼びかけた。
03/02 07:50

トヨタ系部品製造会社にサイバー攻撃、トヨタ・日野・ダイハツが操業停止

トヨタ自動車と日野自動車とダイハツ工業は、部品製造サプライヤーがサイバー攻撃を受けたことから、3月1日の国内の工場の操業を停止すると発表した。
03/01 16:23

個人向けの自宅ルーターはいつまで使える? ルーターのサポート期限問題

自宅から固定回線でインターネットに繋ぐ場合はゲートウェイルーターはほぼ必須ではあるが、そのセキュリティは果たして大丈夫なのかという問題がNHKのトピックとなった。
03/01 07:58

Yahoo!メール、「ymail.ne.jp」のメールアドレスを選択可能に

「Yahoo!メール」で新ドメイン「@ymail.ne.jp」のメールアドレスが提供されることとなったそうだ。
02/28 16:19

Anonymous、ウクライナ侵攻を受けてロシア政府系サイトへの攻撃を実施

25日にハッカー集団のAnonymousがロシア政府を標的に対抗作戦を実行すると事前予告したそうだ。
02/28 16:17

LINE Blockchain、100万ウォレット突破 NFT総合マケプレ「LINE NFT」 ローンチへ

LINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長CEO:林 仁奎、以下「LVC」)は、LINE Blockchain上で発行されたウォレット数が、100万ウォレット※を突破したと発表。
02/25 12:48

ボットに台無しにされるSpotifyのコラボプレイリスト

Spotify では友達と一緒にプレイリストを作成できる「コラボプレイリスト」機能を利用できるが、せっかく作ったプレイリストをボットに台無しにされたという苦情が数多く出ているようだ。
02/25 12:47

Appleによるストーキング防止策をバイパス可能なAirTagクローン

Apple によるストーキング防止策のバイパスが可能な AirTag クローンをセキュリティ企業 Positive Security が開発し、AirTag クローン / 改造 AirTag を今後の「探す」ネットワークの更新で脅威のモデルへ組み込むよう Apple に呼び掛けている。
02/25 08:34

BIGLOBE、「ウェブリブログ」を2023年1月に終了へ

発表から時間がやや経過しているが告知の意味を兼ねて。
02/23 12:09

CISA、無料で使えるサイバーセキュリティツール・サービスのカタログ公開

米国土安全保障省 (DHS) の Cybersecurity & Infrastructure Security Agency (CISA) は 18 日、無料で使えるサイバーセキュリティツール・サービスのカタログを公開した。
02/23 12:08

ソフトバンク、非対応機種でeSIMが使えるeSIMカード提供へ

ソフトバンクが3月中旬以降から「eSIMカード」の提供を行うそうだ。
02/22 17:10

IIJmio、「危険SMS拒否設定」機能を3月中旬から提供へ

IIJmio の NTT ドコモ回線で、危険な SMS を自動で拒否する機能を 2022 年 3 月中旬から導入予定だという。
02/21 11:38

Webブラウザのバージョン100問題、未対策のメジャーサイトも

Google Chrome は 3 月 29 日、Mozilla Firefox は 5 月 3 日にバージョン 100 に到達するが、メジャーなサイトの中にも Web ブラウザーのバージョン 100 問題に対応していないところがまだ残っているようだ。
02/20 17:56

Skype、米国で緊急通話発信が可能に

米国で Skype からの緊急通話発信が可能となったそうだ。
02/20 17:54

GitHub、Markdownで図を描けるMermaidに対応

GitHubは14日、README.mdファイルなどで用いられているMarkdown構文で図を描くことができる「Mermaid」と呼ばれる記法に対応したことを発表した。
02/19 12:17

Amazonのほしい物リストから電話番号が漏洩か

インフラエンジニアの「糟屋もふ」さんが、Amazonの公開中の欲しいものリストを元に、電話番号を取得できる手法が存在しているとの警告を行っている。
02/19 12:16

マイナカードの署名用電子証明書のパスワード、コンビニで再設定可能に

以前、マイナンバーカードの暗証番号がロックされてしまう事例を紹介したことあるが、これまでロック解除には、住民票のある市町村の窓口へ行って手続きする必要だった。
02/18 16:19

ドコモ、詐欺メールの内容や注意点紹介する「迷惑メール展」開催

ドコモが15日から迷惑メールを展示するWebサイト「迷惑メール展」を開催中だ。
02/18 11:35

裁判書類、ネットで提出可能に

民事裁判のIT化の一環として、最高裁が民事裁判の書類をインターネットの専用サイトで提出するシステムを開発したそうだ。
02/17 16:30

TikTok、若者を食い物にする「ADHDの自己診断や治療促す広告」掲載

ここ数週間の間に、TikTok上に注意欠陥多動性障害(ADHD)の自己診断と服薬を促す広告が大量に掲載されて問題になっているという。
02/17 11:52

TechCrunch Japanとエンガジェット日本版、5月に終了へ

テクノロジー系メディアであるTechCrunch Japanとエンガジェット日本版を運営しているBoundlessは15日、「TechCrunch Japan」および「エンガジェット日本版」の二つのサイトを2022年5月1日に閉鎖すると発表した。
02/16 16:56

前へ戻る   26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  次へ進む