ホーム > ニュース一覧 > 主要(274)

主要(ページ 274)

米ダンキン・ドーナツ、「ダンキン」に改称へ ファンからは悲しみの声も

アメリカのドーナツチェーン「DUNKIN' DONUTS(ダンキンドーナツ)」は25日(現地時間)、ブランド名を「DUNKIN'(ダンキン)」に変更すると発表した。
09/26 17:36

肌に良い菌、農場や森に多い 植物近ければ肌環境にも良く ポーラ化成が解明

ポーラ・オルビスグループのポーラ化成工業は、女性の肌上の菌を分析し、状態の良い肌には農場や植物の周りいる菌が多くいることを発見したと発表した。
09/26 17:21

東大など、メタンで生きる深海底微生物の代謝機構を発見

深海には生物活動によってメタンが大量に蓄積されている。
09/26 11:21

ショッピングセンター8月売上は0.9%増 2カ月ぶりに増加 日本SC協会

日本ショッピングセンター協会の発表によると、台風の上陸や猛暑で客足が伸び悩んだものの、イベント効果や観光客の増加もあって、前年同月比が0.9%と浮上したことが分かった。
09/26 09:11

豊洲でAIを活用した住民参加型の防災訓練実施 SNSから必要な情報を収集

NECらは25日、住民参加型の都市型AI防災訓練を、東京都江東区の豊洲エリアで9月29日に実施すると発表。
09/25 21:42

アメリカの怠慢「混流生産」の遅れ(2) アメリカ自動車産業をダメにしたのは「金融専門家」

建設機械の「小松製作所」では、建設車両の生産台数が自動車に比較して2桁以上違うので、生産ラインの組み立て工員は「40車種以上の組み立てができる」多能工となっている。
09/25 18:16

アメリカの怠慢「混流生産」の遅れ(1) GMは資金効率を理解できないのか?

GMがリストラ対象としたオハイオ州ローズタウンの生産ラインで造られているのはシボレー・クルーズだ。
09/25 17:09

NEDOと日立、スロベニアでクラウド型エネルギー管理システムの実証試験

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と日立製作所は、スロベニアの国営送電事業者ELESと共同で、クラウド型エネルギー管理システム(AEMS)の実証試験を同国で10月より開始する。
09/25 16:45

IBM、AIの意思決定を可視化するツールキット オープン・ソース化

IBMは20日、企業のAIに新たな透明性をもたらすテクノロジーを発表した。
09/25 11:27

神戸市とコープこうべ、10月1日から食品ロス防止キャンペーン

日本国内で国連世界食糧計画の年間援助量の約2倍に達する食品ロスが発生している問題で、神戸市と生活協同組合コープこうべは10月1日から1カ月間、食品ロス防止キャンペーンを展開する。
09/24 20:46

BMW韓国で炎上 原因特定の遅れは何を示す (2)

幾度か簡単に紹介してきたが、私も自分が所有していたBMW・850で「エンスト」の不良に悩まされたことがある。
09/24 17:55

BMW韓国で炎上 原因特定の遅れは何を示す (1)

まず、自動車火災について、日本では年間4,000件余り起きており、原因は多種に渡っている。
09/24 17:44

植物は痛みを感じるのか ― ダメージを全身に伝える仕組みを埼玉大が発見

植物は果たして痛みを感じる能力を持っているのだろうか。
09/24 17:24

ガリレオが書いた「手紙」、ロンドンで発見 異端審問を欺こうとした思惑とは

地球は宇宙の中心に位置し太陽は地球の周りをまわっているというキリスト教会の説に反論を唱えたガリレオ・ガリレイの手紙のオリジナルが、ロンドンの王立協会の図書館から発見された。
09/24 11:47

脳科学データから抗うつ薬の効かない患者を割り出す、広島大などの研究

広島大学と奈良先端科学技術大学院大学の共同研究グループは、脳画像、血中バイオマーカーなどのデータを人工知能(AI)によって総合的に分析することで、うつ病の治療薬である抗うつ薬の奏功しない患者を割り出すことができるという事実を発見した。
09/24 11:22

バイオマスから油脂を生産する新種の酵母、理研などが発見

理化学研究所(理研)バイオリソース研究センター微生物材料開発室事業推進ユニットの高島昌子ユニットリーダー、大熊盛也室長、明治薬科大学微生物学研究室の杉田隆教授、龍谷大学農学部の島純教授、京都大学大学院農学研究科の谷村あゆみ特定研究員らの共同研究グループが、バイオマス由来の2種類の糖から効率よく油脂を生産する、新種の酵母を発見した。
09/24 11:15

セブン&アイHDの株価がアナリスト予想を大きく下回っている訳

セブン&アイ・ホールディングス(以下セブン&アイHD)は同社を担当するアナリスト達が想定する予想平均株価(IFIS目標平均株価)5469円に対し時価は400円近く安値にある。
09/24 08:53

ザイン、高速インターフェースV-by-One US試作 8Kでも業界標準を目論む

ザインエレクトロニクスは21日、8Kテレビ機器内部インターフェースV-by-One USの技術仕様を策定し、V-by-One US搭載LSI製品の評価サンプル出荷を開始したと発表した。
09/23 21:01

スルガ銀行株の急伸を「信用取引」の側面から考える

スルガ銀行の株価が21日、ストップ高(100円高)の620円まで急伸した。
09/23 10:25

世界初、はやぶさ2が探査ローバ「MINERVA-II1」の分離・着地に成功

小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載されていた小型探査ローバ「MINERVA-II1」が本体から分離・降下し、本体が高度約20キロメートルのホームポジションへ復帰したことが確認された。
09/23 09:49

出版不況続く 取次・書店経営、2年連続減収 帝国データバンク調べ

書籍の売上は1996年をピークに長期低迷傾向が続いている。
09/22 20:27

超新星2012au 爆発後も輝き続ける神秘

2012年に発見された超新星2012au(SN2012au)が、爆発から6年経った今なお観測可能な明るさを保っていることがわかった。
09/22 20:04

医療費、17年度は2.3%増の42.2兆円 2年ぶりの増加 厚労省発表

厚生労働省の発表によると、2017年度の医療費は42.2兆円と2年ぶりに増加した。
09/22 19:55

ソフトバンクがメール約1030万通を消失 復元もできず 436万人に影響

ソフトバンクは21日、同社グループの携帯電話ユーザーに送られるはずのメール計1030万件を誤って消失したと発表した。
09/22 17:13

今世紀最大級の明るさ持つ「X線新星」、ISSきぼう「MAXI」の観測で発見

理化学研究所の中平聡志研究員(宇宙航空研究開発機構客員)や、愛媛大学の志達めぐみ助教及らを中心とする研究グループは、国際宇宙ステーション(ISS)のきぼうに設置されているX線監視装置「MAXI」を用いて、非常に明るいX線新星を2017年9月2日に発見、その後200日に渡って行った観測の結果を発表した。
09/21 19:12

前へ戻る   269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279  次へ進む