関連記事
外資規制を巡っては、規制を超えているとして総務省は東北新社から衛星放送事業を継承した東北新社子会社の認可の取り消し手続きに入っている[写真拡大]
武田良太総務大臣は23日の記者会見で放送法が外資規制(20%未満)している中で、フジメディアホールディングスと日本テレビホールディングスも外資比率が20%を超えていることを記者団に指摘され「 事実関係をよく確認した上で、適切に対処していく」とのみ答えた。
外資規制を巡っては、規制を超えているとして総務省は東北新社から衛星放送事業を継承した東北新社子会社の認可の取り消し手続きに入っている。
記者会見で記者団が「外国人直接保有比率が規制をオーバーしているところが2社見当たる。フジメディアホールディングス(外資比率32.11%)と日本テレビホールディングス(23.78%)」と指摘し「東北新社は免許を取り消され、他方、フジテレビと日本テレビが見逃されているというのはどういうわけか。法の下の平等や公平性、公正性に反するように思われるが、理由を」と説明を求めた。
また「一説に、議決権を与えていないからいいのだ、とも聞いているが、外資規制の理念が骨抜きになっていると言わざるを得ない」とこの点に関しても説明も求めた。武田大臣は「事実関係をよく確認したうえで適切に対処する」と事実関係確認のうえ、対処するとした。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・検証委が17日に初会合、谷脇氏調査協力に同意
・衛星放送認可の取り消しは当然、真相究明が必要
・東北新社関連会社の衛星放送事業認定取り消しへ
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 手間なく、快適に「きれいな空気」 見えないニーズへの対応と視覚化で販売増
4/11 18:24
- 空飛ぶクルマ21年に市場化 陸海空コネクテッド・自動化等、今後拡大
4/ 6 08:33
- 『なでしこ銘柄2021』から紐解く、日本の未来のカタチ
3/28 20:37
- 市場急拡大のエナジードリンクと栄養ドリンクの違い 3/24 08:22
- コロナ禍、消える福祉事業所 人手不足にコロナ対策の負担増で事業維持できず
3/19 08:13
広告
広告
広告