日本のライトノベル、中国では時代遅れ扱い?

2020年1月6日 19:55

印刷

記事提供元:スラド

 Anonymous Coward曰く、

 日本のライトノベル(ラノベ)が海外進出を果たして久しいが、現代の中国オタク事情についてまとめたアキバ総研の記事によると、日本のラノベはすでに中国では時代遅れとみなされつつあるという。

 背景には、中国での「ネット小説」の普及があるようだ。中国では課金システムを備えたネット小説プラットフォームが普及しており、そういったプラットフォーム上で激しい競争が起こっているそうだ。その結果新たな作品やジャンルが次々と登場しており、そのため日本のラノベが「時代遅れ」に見えるのだという。また、中国政府による海外コンテンツへの規制によって日本のラノベ作品の流通が規制されているという事情もあるとのこと。

 ただ、日本のラノベやラノベ原作アニメが中国で受け入れられなくなったというわけではなく、たとえば「異世界転生」系の作品などは中国でも一定の人気があるそうだ。

 スラドのコメントを読む | 書籍 | アニメ・マンガ | 中国

 関連ストーリー:
ラノベのタイトルの文字数を年別分布にした図表 2019年03月19日
筒井康隆のラノベ「ビアンカ・オーバースタディ」の続編、新人が勝手に書いて賞に応募した結果入賞、刊行へ 2017年03月07日
スラドに聞け:「ラノベを読んでも読解力は身につかない」のか否か 2016年12月22日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事