コワーキングスペース「ONthe UMEDA」12/9オープン!

プレスリリース発表元企業:大阪地下街株式会社

配信日時: 2019-12-02 10:00:00

都心に交流拠点を創設し、人と人、人とコトを媒介する「場のメディア化」を図る

大阪地下街株式会社(本社:大阪市、社長:町野和道、Osaka Metro Group)は、新規事業としてコワーキングスペース「ONthe(オンザ)」を展開します。           
その1号店となる「ONthe UMEDA」が2019年12月9日にオープンすることが決定しました。
12月6日から8日には内覧会を開催。オープンデー形式で施設を自由に見学・体験できるほか、コワーカーによるトークイベントや、コーヒーを楽しむミニ交流会など各種イベントも実施します。
開業後は場所の提供だけでなく、交流の機会提供や、人や社会貢献活動に注目した企画にも取り組み、「場のメディア化」を目指します。





西日本最大級の910平米に特色あるゾーンを設け、多彩なニーズに応える



[画像1: https://prtimes.jp/i/49562/2/resize/d49562-2-751524-0.jpg ]


路面店ともなる地上階は、天井高4mの広々とした空間に打ち合わせに最適なテーブルセットや、横並びで作業のできる大テーブルを設置。地下街ホワイティうめだ直結の地下階は、デスクワークや学びに最適。仮眠で能率アップが図れるナップルームなど、バリエーション豊かな環境を用意します。

また、「駅チカ」の特性を鑑みて、コワーキングスペースとしては珍しいリーズナブルな従量制プランを導入。会議室も15分単位でレンタル可能。短時間の休憩や打ち合わせなどのニーズに応え、会員価格は10分100円(月額会費3,000円別途要 いずれも消費税込)に設定。ヘビーユーザー向けの長時間利用や、ドロップインでの一時利用など、ニーズに合わせた多種多様なプランを用意。これまでコワーキングスペースを利用したことがない人も気軽に立ち寄れる仕組みを計画しています。【→補足資料 1.利用料金】


12月6日~8日にオープンデー(内覧会)を開催。各種イベントも実施

開業に先駆けて、自由に施設体験ならびに見学のできるオープンデーを開催します。
期間中、コワーカーによるトークイベントや、フリーランスを志す方に向けたミニセミナー、日本文化や喫茶文化を楽しめるワークショップなど、各種イベントも開催します。

また、ギャラリーでは、ホワイティうめだ2期リニューアルオープンを記念して、泉の広場の歴史を紹介する写真展を開催します。

【内覧会概要】
開催日:2019年12月6日(金)~8日(日)
開催時間:10:00~18:00 ※最終日のみ14時まで

イベントスケジュールは【補足資料 2.内覧会】をご参照ください。


個をメディア化する拠点=場のメディアとして各種イベントを展開

SNSが普及したことで、誰でも簡単に他者とつながり、情報発信ができる時代となった一方で、コト消費(リアルな体験)や、現実世界での繋がりを求める人が増え、その価値が高まっています。リアルな体験やつながりを獲得した人がSNSでその情報を発信し、次の体験者を生む。個がメディア化する場として、RNS(リアル・ネットワーク・スペース)をコンセプトに、社会問題や生き方を題材にしたイベントや、日常的な出会いを促進する仕組として、各種プログラムを実施します。【→補足資料 3.イベント】


<施設概要>

[画像2: https://prtimes.jp/i/49562/2/resize/d49562-2-914701-1.jpg ]

名称:ONthe UMEDA (オンザ ウメダ)
事業形態:コワーキングスペース
面積:地上階 459.38平方メートル 157席 地下階 451.00平方メートル 94席
計 910.38平方メートル (計251席)

開業日:2019年12月9日(月)
営業時間:7時~22時

公式Webサイト:https://onthe.osaka

所在地:大阪府大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル
[画像3: https://prtimes.jp/i/49562/2/resize/d49562-2-340133-2.jpg ]


【補足資料はこちらよりダウンロードください】

https://prtimes.jp/a/?f=d49562-20191201-1790.pdf

PR TIMESプレスリリース詳細へ