海外アニメ作品『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』の冒頭18分間を無料公開するキャンペーン 【映画を“試食”してみませんか?】
配信日時: 2019-08-27 19:00:00
映画配給会社、株式会社リスキットは9月6日(金)より東京都写真美術館ホールを皮切りに順次劇場公開する海外アニメ作品『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』の冒頭18分間を無料公開するキャンペーン【映画を“試食”してみませんか?】を発表しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MDM2NSMyMjY4MTUjNjAzNjVfRldQS0ZVd2dPZS5qcGc.jpg ]
映画配給会社、株式会社リスキットは9月6日(金)より東京都写真美術館ホールを皮切りに順次劇場公開する海外アニメ作品『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』の冒頭18分間を無料公開するキャンペーン【映画を“試食”してみませんか?】を発表しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MDM2NSMyMjY4MTUjNjAzNjVfekJTdnBVY1Foai5qcGc.jpg ]
本作は東京アニメーションフェスティバル2016でグランプリ受賞後、故・高畑勲監督をはじめ、数多くの方々が日本公開を切望されながらも、なかなか日本公開が実現しなかった作品です。物語はロシアの貴族の娘サーシャが、探検に出発後、行方不明になった祖父を探しに北極点を目指し、様々な困難に遭遇しながら、目標に向かってひた向きに努力するという冒険物語で、今回、無料公開する該当部分は、その序章にあたります。
【”良いとこ取りの予告編につられて失敗する”なんて、もう過去のもの‼】
“劇場公開前作品の冒頭18分の無料公開”は、キングコング西野亮廣氏著「革命のファンファーレ 現代のお金と広告」(幻冬舎)を参考に企画しました。担当者は「顧客目線で考えると、劇場公開作品が数多く存在し、なかなか作品を選びにくい現状にあって、例えばデパ地下やスーパーの“試食”と同じように、映画も“試食”していただいて、その“美味しさ”を実感していただき、納得の上で、いわば“フルコース(作品全編)”を劇場で堪能いただければと思い、本キャンペーンを企画しました。」と述べています。予告編につられて作品を選んで失敗するといった“無駄な出費”を回避できる“お財布に優しい企画”でもあります。
もちろん、その商品内容に絶対の自信が無いと選択できない手法に付き、本キャンペーンの実施=『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』が自信を持ってオススメできる作品でなければなりません。その点、本作は令和元年8月度の一般劇映画分類にて、少年向き/青年向き/成人向き/家庭向きの4つの対象にて”文部科学省選定”の評価を得ており、オールターゲットにお楽しみいただける冒険物語になっています。
それでは準備ができました。どうぞ、“試食”をお召し上がりください。
******************************
フランス・デンマーク産アニメ『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』
冒頭18分無料公開
<映画を“試食”してみませんか?>キャンペーン概要
当該作品: 『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』
<2015/フランス・デンマーク/シネスコ・5.1ch/81分>
※今回はフランス語・日本語字幕版の冒頭18分間(注1)を無料配信致します。
期間:2019年8月27日(火) 21:00~ 9月5日(木) 24:00
※延長の場合があります
視聴方法:公式ホームページにて視聴用リンクをご確認ください。
公式ホームページ:https://longwaynorth.net
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
プレスリリース情報提供元:valuepress
スポンサードリンク
「株式会社リスキット」のプレスリリース
「その他エンタメ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ジョイフル本田とNTTドコモが、「災害時における相互協力に関する協定」を締結04/14 15:30
- 資生堂、2025年大阪・関西万博日本館にて、藻類を活用したスキンケア化粧品のプロトタイプを初公開04/14 15:00
- <助成先公募>第3回「未来の介護基金」募集開始(2025/4/14~2025/5/31)04/14 15:00
- Adecco、東京しごと財団の令和7年度「デジタルスキル習得チャレンジ支援事業」の運営を開始04/14 15:00
- お気に入りTシャツ長持ち!おしゃれ着用洗剤「エマール」リニューアルを記念して渡辺直美さん出演のWEB CMを2025年4月14日(月)より公開04/14 15:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る