450名の福岡県筑後市内児童がソーラーランタンを製作し会場内を一斉に光らせるイベントを開催します

プレスリリース発表元企業:嘉穂無線ホールディングス株式会社

配信日時: 2019-08-08 05:40:15

日時:2019年8月8日(木) 13時30分~15時会場:サザンクス筑後 大ホール (福岡県筑後市大字若菜1104)

夏休み特別企画として、福岡県筑後市の地域文化施設「サザンクス筑後(福岡県筑後市大字若菜1104)」にて『なないろフェスタ』が開催されます。『なないろフェスタ』では、株式会社イーケイジャパンが製造・販売をしている<ソーラーランタン>を福岡県筑後市内の児童約450名が製作し、会場内でランタンを一斉に光らせるイベントを開催します。



このイベントは、福岡県筑後市内の児童約450名が、サザンクス筑後にて開催するワークショップに参加、電子工作の<ソーラーランタン>を製作します。児童それぞれがソーラーランタンにデザインを施した後、暗闇の中児童全員で一斉にランタンを光らせます。450個のランタンが灯る幻想世界が広がります。
サザンクス筑後の指定管理者である公益財団法人筑後市文化振興公社との共催で実施します。

【スケジュール】
13:30~開会
13:45~14:45 ソーラーランタン製作
14:45~15:00 全員でランタンを光らせます

[画像1: https://prtimes.jp/i/21447/65/resize/d21447-65-538112-0.jpg ]

ソーラーランタンは、昼間に太陽電池で電気を発電。その電気を充電し、周りが暗くなると自動でフルカラーLEDがピカピカと光りだすランタンのキットです。ランタンのボディーは牛乳パックなどをリサイクルして使います。



イーケイジャパンとは

株式会社イーケイジャパンは電子工作キットやロボットで学ぶプログラミング教材等を販売する会社です。
当社の代表商品「エレキット」は、ものづくりを通じた新しい「教育」をモットーに、楽しみながら学べる工作キットです。作る喜びや完成の達成感等、既製品では決して味わうことのできない要素をキットに込めました。詳しいイラストや分かりやすい説明文がついた組立説明書が付属しており、図を読み解く力や正しい工具の扱い方を学べます。そして、自分で作るからこそモノの動く仕組みがわかり、科学や工作への興味・関心が刺激されます。「自分で組み立てる」「動く仕組みを考える」「プログラムする」ことができるエレキットのロボットは、これからの時代に必要とされるSTEAM(科学・技術・工学・芸術・数学)の要素にあふれています。
公式 HP:https://www.elekit.co.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/user/ekjapan2008
Twitter:https://twitter.com/elekit_official/

[画像2: https://prtimes.jp/i/21447/65/resize/d21447-65-715429-1.png ]



なお、株式会社イーケイジャパン・株式会社グッデイ(北部九州・山口にてホームセンターを運営)・株式会社カホエンタープライズ(データ活用・分析)は、嘉穂無線ホールディングス株式会社のグループ企業です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/21447/65/resize/d21447-65-660059-2.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ