「和」のこころ×最先端の医療で地域の看護を新しく!四天王寺大学看護学部開設記念講演会開催
配信日時: 2018-10-25 14:00:00
2018年11月24日(土)13:00~16:00 @四天王寺大学大講堂
四天王寺大学(大阪府羽曳野市、学長:岩尾 洋)は、2019年4月の看護学部開設に先駆け、11月24日(土)に山中伸弥教授をお招きし、看護学部開設記念講演会を開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/34008/8/resize/d34008-8-891524-0.png ]
四天王寺大学では、「和」のこころと最先端の教育環境で高度な知識と技術を身につけ、地域の人々を支える看護職育成をめざし、2019年4月より看護学部を開設いたします。開設に先駆け、京都大学 iPS細胞研究所 所長 山中伸弥教授をお招きし看護学部開設記念講演会を開催いたします。
当日は山中伸弥教授による記念講演「iPS細胞がひらく新しい医学」に加え、看護部長予定者の山本あい子教授よる学部紹介や看護学部入試説明会も実施されます。
■概要
日時 :2018年11月24日(土)
13:00~16:00(12:00受付)
定員 :1,500名(先着順・事前申込必要)
四天王寺大学卒業生(同伴含む)及び高校生(同伴含む)に限らせていただきます。
参加費 :無料
会場 :四天王寺大学 大講堂
申込方法 :HP応募フォームより
URL:http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/guide/department/nursing/lecture/
■プログラム
●看護学部開設記念講演会
開会
開会挨拶 瀧藤 尊淳(学校法人 四天王寺学園 理事長)
岩尾 洋(四天王寺大学 学長)
看護学部紹介 山本 あい子(看護学部長予定者)
質疑応答
記念講演 京都大学 iPS細胞研究所 所長 山中 伸弥 教授
「iPS細胞がひらく新しい医学」
質疑応答
閉会挨拶 井川 好二(四天王寺大学 副学長)
閉会
看護学部入試説明会
個別相談会
■山中伸弥教授プロフィール
[画像2: https://prtimes.jp/i/34008/8/resize/d34008-8-206444-1.jpg ]
~ ご略歴 ~
1962年 大阪府生まれ
京都大学 iPS細胞研究所所長。
神戸大学医学部卒業後、大阪市立大学大学院医学研究所修了。アメリカグラッドストーン研究所の研究員や奈良先端科学技術大学院大学の教授などを経て、2010年より現職。2006年に世界で初めてマウス iPS細胞の樹立を報告、2012年にノーベル医学・生理学賞を受賞。
■四天王寺大学
約1,400年前、聖徳太子が創建された日本最古の学問所である四天王寺敬田院(きょうでんいん)を起源とし、「和のこころ」を共通理念に「自由の精神」「共感」「調和」を体得できる教育を現代まで受け継いでいる。2019年4月看護学部開設。
公式HP:http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「四天王寺大学」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 三井化学、「ニコニコ超会議2025」に4年連続で協賛 4月26日(土)、27日(日) 幕張メッセ ~科学系人気YouTuber『薬理凶室』とコラボステージを披露~04/14 12:30
- 映画『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』よりゴジラとカメーバがムービーモンスターシリーズで商品化!04/14 12:30
- “あざとかわいい名場面”のオンパレード!松村 沙友理さんがNEWクレラップで料理に挑戦!新Webムービー「旬感キッチン」4月14日(月)より公開04/14 12:00
- 志摩スペイン村×ヤバイTシャツ屋さん コラボイベントヤバイ志摩スペイン村屋さん~あつまれ!パエリャピーポー2025~5月8日(木)~6月22日(日)開催!04/14 12:00
- 歌舞伎俳優・尾上松也さんが音声ガイドナビゲーターに決定!全チケット音声ガイドのサービス付き!「五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」4/25(金)チケット前売開始!04/14 12:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る