清泉女子大学附属図書館が新春企画として「福袋」を用意 -- 図書館スタッフと学生スタッフがテーマごとに3冊を選びパッケージ
配信日時: 2018-01-22 14:05:07
清泉女子大学(東京都品川区)附属図書館では新春企画として、図書館スタッフと学生スタッフ「Ask Me !」が協同で「福袋」を用意した。これは、スタッフ一人ひとりがさまざまなテーマを考え、それぞれ3冊ずつを選書したもの。福袋は図書館内の入口近くにあり、テーマが書かれているメッセージカードがついているので、借りたいものをカウンターまで持参すれば読むことができる。数に限りがあるため、なくなり次第終了となる。
「Ask Me !」は、「図書館での困りごとは『わたしに尋ねて!』」という意味でネーミングされた、図書館学生スタッフ。書架にある本を一緒に探したり、パソコンを使った検索の手伝いなど、図書館の利用者をサポートしている。
また、本の紹介カードの作成や、Twitterによる情報発信も行っている。
今回は、この「Ask Me !」と図書館スタッフが、新春企画として協同で「福袋」を作成。「就活に向けて『働く』ことを考える」「生まれ変わったら猫になりたい」など、学生生活の実感に基づくテーマから学生らしいユニークな視点まで、思い思いの本を3冊ずつ選びパッケージにまとめており、本の世界に親しむきっかけづくりに一役買っている。
○福袋のテーマの例
「生まれ変わったら猫になりたい」
「ミステリーだけど心が一寸温まる!」
「就活に向けて『働く』ことを考える」
「犬はともだち!」など
・清泉女子大学附属図書館HP
http://www.seisen-u.ac.jp/library/index.php/
・Twitterアカウント
https://twitter.com/seisen_lib?lang=ja
▼本件に関する問い合わせ先
学長室
TEL:03-3447-5551
FAX:03-5421-3274
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「国・自治体・公共機関」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- YouTubeチャンネル『なかっさんと田辺』ポップアップストア『なかっさんと田辺の「部室」in大阪』04/11 02:15
- 【塚本駅徒歩6分】パーソナルジム『LIGHT FIT 塚本店』が2025年3月21日にオープン!04/11 01:45
- 超高精細映像からのリアルタイムAI推論をエッジ/端末上でも実行可能にするAI推論LSIを開発 ~AI推論の解像度制約を4Kに拡張し、リアルタイムかつ低電力での動作を実現~04/11 00:00
- Seven HKTDC mega events showcase Asia's creative hub04/10 21:25
- 関東学院大学と三井不動産株式会社ならびに三井不動産商業マネジメント株式会社は、包括連携及び協力に関する三者協定を締結しました。04/10 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る