プロジェクト管理ツール「Save Point」の新機能「画像に追記機能」が、好調なスタート

プレスリリース発表元企業:MUGENUP

配信日時: 2017-09-27 11:31:58

スタートから1ヶ月で、20社以上のゲーム開発会社が利用

株式会社 MUGENUPは、クリエイティブ制作に特化したプロジェクト管理ツール「Save Point(セーブポイント)」において、新機能「画像に追記機能」を2017年8月9日(水)よりリリースし、開始から1ヶ月間で20社以上のゲーム開発会社にご利用いただくなど、好調なスタートをきったことを発表しました。



「セーブポイント」は、ゲーム開発を中心に200プロジェクト以上で採用されたプロジェクト管理ツールです。クリエイティブ制作データの確認・閲覧や、スケジュールやステータスの管理など、多彩な機能をブラウザ上で実現し、制作現場の負担や工数の削減を可能としています。

このたびリリースされた新機能「画像に追記機能」は、クリエイティブ制作において必ず発生する監修や修正指示などのフィードバックを「セーブポイント」上で完結できる機能です。これによって画像をダウンロードして保存したり、他のツールやアプリを用いて修正指示を作成したりといったディレクターやデザイナーの負担を減らし、制作のスピードアップを実現します。

■ブラウザ上で、そのまま修正指示を追記!

[画像1: https://prtimes.jp/i/5904/43/resize/d5904-43-520095-0.jpg ]

新機能の特徴や動作がひと目でわかる動画を、機能紹介ページにて公開しております。
https://www.savept.com/features/paint.html

「画像に追記機能」をはじめとする「セーブポイント」の詳細は、公式ページにてご紹介しております。
https://www.savept.com/

「セーブポイント」は、今後も3Dモデルデータやモーションなど幅広いクリエイティブ制作へと対応すべくバージョンアップを重ね、クリエイティブ制作現場の効率化を目指してまいります。


【これまでは、フィードバックをまとめる作業も大きな負担】

[画像2: https://prtimes.jp/i/5904/43/resize/d5904-43-261624-3.jpg ]

クリエイターの制作したデータを手元にダウンロードし、ソフトウェアで編集したり、参考資料を組み合わせてフィードバック内容を作成するといった毎回の負担が発生していました。

【「セーブポイント」では、ブラウザだけで確認とフィードバックが可能です】

[画像3: https://prtimes.jp/i/5904/43/resize/d5904-43-898871-1.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/5904/43/resize/d5904-43-408258-2.jpg ]

「セーブポイント」の新機能「画像に追記機能」によって、修正指示の作成や参考画像の添付などがブラウザ上で完結でき、より効率的に制作を進められるようになります。

【「画像に追記機能」:今後の開発マイルストーン】
新しくリリースした「画像に追記機能」では、リリース以後に皆様からいただいたフィードバックを踏まえ、以下のような開発マイルストーンを予定しております。

ペンタブレットやマウスによるフリーハンド入力に対応。
追記するテキストの文字や線について、色選択を強化。
オブジェクトの複数選択機能(矢印やテキストボックス)に対応。

※お気づきの点やご要望など皆様のご意見は、「セーブポイント」の「お問い合わせ」より承っております。

今後も「セーブポイント」は、お使いいただいている皆様のご意見を参考に、より使いやすく効率的なプロジェクト管理ツールを目指して開発を続けてまいります。


■『セーブポイント』とは
ゲーム開発に代表される大規模なクリエイティブのプロジェクトでは、外注先の制作会社や個人クリエイターなどを並行管理するコストが膨大になり、ミスや事故の温床にもなります。『セーブポイント』は以下のような機能により制作現場の負担や工数を軽減することが可能です。

・1つの制作物に対して1スレッドのやり取りで完結。
・外注先の制作会社や個人クリエイターの一括管理。
・制作過程を含む、あらゆるデータの保存とバージョン管理。
・制作ステータスやガントチャート等、制作状況の視覚化。
・PSD、AI、 3DCGファイル等のプレビュー機能。

公式URL https://www.savept.com/

■株式会社MUGENUPとは
株式会社MUGENUP(本社:東京都新宿区、代表取締役:伊藤勝悟)は『創ることで生きる人を増やす』をミッションとして、システムの力で世界中のクリエイターをネットワークでつなぎ、2Dイラストや3DCG、映像など、ゲームを中心に年間約1 万8 千点以上のクリエイティブを制作しています。さらにクリエイティブの制作環境も創るべく、コンテンツ制作の進行管理やリソース確保をシステム化するクラウド型制作管理ツールの開発・提供を行っている他、次代のクリエイターの育成サポートなども行っています。
最近ではオリジナルコンテンツの企画、製作にも取り組んでいます。

公式URL https://mugenup.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ