三菱重工、西豪州パースに脱炭素事業の営業拠点を設立
配信日時: 2025-04-07 13:07:03
豪州市場での水素・アンモニア・CCUSの事業開発を加速
◆ 脱炭素事業の豪州拠点として、MHI-AUSシドニー本社にパース支店を加え、豪州市場の顧客ニーズへ迅速対応
◆ ローカルパートナーとの協働を通じて、西豪州でのバリューチェーン事業開発を加速
三菱重工業は、当社豪州拠点であるMitsubishi Heavy Industries Australia(MHI-AUS、社長:藤江 清仁、本社:シドニー)内における脱炭素事業の営業拠点として、豪州西部のパース(Perth)に「Mitsubishi Heavy Industries Australia Perth Office(MHI-AUS パース支店)」を設立しました。豪州西部における経済の中心都市で環境保全事業の一大拠点でもある同市での強固な足掛かりを確保し、同国のエネルギー政策や持続可能な社会づくりなどにさらなる事業機会を模索していくのが狙いです。
西豪州は鉱業や資源産業を中心に経済が発展しており、特にパースはその中心的な都市として重要な役割を果たしています。また、パースでは西オーストラリア州政府による水素・アンモニア・CCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)への法整備・政策支援を追い風にインフラ整備が進展しており、脱炭素関連プロジェクトの事業機会が拡大しています。今後、当社は同支店を通じて、ローカルパートナー企業との協力関係を深め、現地の顧客へのサービス提供を一層充実させることで、豪州における脱炭素社会の実現に貢献していきます。
三菱重工グループは、2040年のカーボンニュートラル達成に向け、エネルギー供給側で脱炭素を目指す「エナジートランジション」に戦略的に取り組んでいます。今回のパース支店の設立により、豪州におけるエネルギー政策の検討に貢献するとともに、持続可能なカーボンニュートラル社会実現に寄与する取り組みを継続していきます。
■三菱重工業株式会社
ウェブサイト:https://www.mhi.com/jp/
オンラインマガジン「SPECTRA」(日本語):https://spectra.mhi.com/jp
公式X(旧Twitter):@MHI_GroupJP
公式Instagram: @mhi_groupjp
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「三菱重工業株式会社」のプレスリリース
- MHIEC、沖縄県糸満市にある一般廃棄物焼却施設の基幹的設備改良工事を受注03/31 14:11
- 「Mizuho Eco Finance」のコミットメントライン契約を締結03/31 13:39
- 「ニッセイ・ポジティブ・インパクト・ファイナンス」契約を締結03/31 11:24
- 「三菱重工業株式会社」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ドローン・ロボット向けライブ映像配信システム『SVC LIVECAST for Drone/Robot』の提供開始04/09 09:00
- 株式会社ROBOZ、新事業「ROBOZエンターテイメント」発足!インドアドローンショーを中心にエンターテイメント業界に挑戦04/09 09:00
- 24時間フィットネスジム「ルプラス24」が御茶ノ水駅前に4/1グランドオープン!オーダーメイドサプリメントサーバーも導入04/09 09:00
- 【日本初】神田外語大学、韓国・テジェ大学との連携協定を締結 ~世界を巡る次世代型大学の学生を受け入れ~04/09 02:05
- AGCバイオロジクス、シングルユース技術ネットワークを強化し、横浜の新施設にサーモフィッシャーの5000Lコンテナを追加04/08 21:22
- 最新のプレスリリースをもっと見る