日本初!プロライダーが造る木造テクニカルトレイル&ラダーコース『TOMOMI’S NORTH SHORE』がフォレストバイク(小田原)に誕生
配信日時: 2025-03-29 09:45:43
~Red Bullアスリート・西窪友海氏プロデュース、世界基準の新トレイルが完成~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42170/8/42170-8-eeb49eb89d7ada61dd6828424c0c313a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TOMOMI'S NORTH SHORE (フォレストバイク小田原)
国内外で活躍する世界的トライアルライダー、西窪友海(にしくぼ・ともみ)氏をプロデューサーに迎えた新たなマウンテンバイクコース『TOMOMI’S NORTH SHORE』が、フォレストバイク(神奈川県小田原市)に誕生しました。
西窪氏による最新映像作品『RIDE TO SURVIVE II』が配信されます。その撮影は、株式会社T-FORESTRYが管理する小田原の「辻村農園・山林」内で行われました。今回の特別撮影をきっかけに、新たなコースの構想がスタート。そのレガシーを形にすべく、誰もが気軽に楽しめる本格的なテクニカルトレイルコースをフォレストバイクに造成しました。
北米・カナダのノースショアスタイルを再現したこのコースは、日本では類を見ない本格的な木製ラダーとテクニカルトレイルで構成。自然地形を活かした巧妙な設計により、初心者から上級者まで、あらゆるレベルのライダーが楽しめるバリエーション豊かな内容となっています。
「日本初」表記について
※自社調べ(調査年月2025年3月時点)、日本国内における「マウンテンバイクパーク」において、全て木造のテクニカルトレイルは日本で初めてです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42170/8/42170-8-c85a443832c365258b947e05063e8ae5-2738x1826.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
想いを語る西窪友海氏
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42170/8/42170-8-b831a8db656ccc593eb8d799fb43caeb-2738x1825.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コースにはシーソーもあります
プロデューサーの西窪友海氏は、本プロジェクトに込めた想いを次のように語ります。
「自分が子どもの頃から大好きな、何度もトライして攻略していくゲームのような自転車遊び。競技としての楽しさだけでなく、自然の中で遊ぶという原点に立ち返ったマウンテンバイクの魅力。それを広く発信するための"入り口"となることを、この新コースは目指しています。」
フォレストバイクを運営する株式会社T-FORESTRY統括マネージャーの鈴木毅人氏は「林業現場で活用しきれない間伐材に、新たな命を吹き込むことで、森林の持続性を支える循環型の取り組みを実現しています。マウンテンバイクの魅力を通じて"遊ぶことで、森を守る"という持続可能な森づくりのモデルを小田原から発信していきます。」とこの新たな試みに大きな意欲を燃やしています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42170/8/42170-8-59bf23ca2034106d496e73939c0f3a8b-2738x1825.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初級者も楽しめるセクションも
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42170/8/42170-8-1f49e4b9b73475abeb7258db0a252605-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国内最大級のラダーバーム
このプロジェクトは、西窪友海氏、日本のサスペンションブランド「SR Suntour」、そしてフォレストバイク(株式会社T-FORESTRY)による共同プロジェクトです。日本ではまだ馴染みの薄い、海外のマウンテンバイクの楽しみ方を広めることを目的に、今回、三者で協力してコースを造成しました。コースの造成には、フォレストバイクが拠点とする辻村農園・山林の間伐材を使用し、地元の製材所「(株)大山材木店」にて製材・利活用しています。
フォレストバイク施設利用料金でこちらのコースを体験することが出来ます。運営日、料金についてはWEBでご確認の上、ご予約をお願いします。 https://www.forestbike.jp/
初回¥4,000~、フリーライド¥3,000~、レンタルバイク等もご用意しております。
初めての方でもインストラクターが丁寧に教えますので安心してご参加いただけます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/42170/table/8_1_cf16313d4c8b1ce8241ad42d408683d2.jpg ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42170/8/42170-8-46a21352179229997444358482f9510b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上級コースはチャレンジする価値があります
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42170/8/42170-8-2f5b418815e0e32a1df503ecfa868e24-2440x1626.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
森の中を気持ちよく走れます
【西窪友海】
1992年5月23日生まれ、奈良県出身。2004年にデビュー。
トライアルライダーとして、国内最高峰の全日本トライアル選手権で2度の優勝を果たす。その卓越したテクニックと創造性溢れるライディングは、世界中のファンを魅了している。
近年は、パルクールとの融合に挑戦。自ら率いる「SHIBUYA NINJA」では、アクロバティックなパフォーマンスを繰り広げ、新たなエンターテイメントの可能性を追求している。
また、Red Bullアスリートとして、世界各地のイベントやプロジェクトに参加。2023年には、GoProアスリートにも加わり、アクションスポーツの魅力を発信している。
西窪友海は、アクションスポーツ界全体を牽引する存在として、今後の活躍が期待される。
Instagram instagram.com/tomomi_nishikubo
Youtube youtube.com/@TomomiNishikubo
TikTok tiktok.com/@tomomi_nishikubo
Twitter twitter.com/tomominishikubo
Facebook facebook.com/tomomitrials
◆ “世界基準”を小田原の森に
このコースは、西窪氏の豊富な国際経験と独自の視点によって設計・造成。木製ラダー、バランスビーム(平均台)、ドロップオフ(段差)など、ライダーのスキルを刺激する多彩なセクションを備えています。
◆ 初心者からプロライダーまで対応
子どもから大人まで、幅広い世代のライダーがチャレンジできる設計。技術の習得やレベルアップにも最適な環境です。
◆ 森とともに育つトレイル
ラダーの木材はすべて、地元の山林整備で発生した間伐材を使用。地域の製材所で丁寧に加工された100%地場産材を採用し、自然との共生と持続可能性を重視したコースづくりを実現しました。
◆ オープニングイベント開催決定!
2025年3月30日(日)
『TOMOMI’S NORTH SHORE』の完成を記念して、オープニングイベントを開催します。当日は、海外からのゲストライダーも登場予定。世界レベルのライディングと共に、新たなトレイルの幕開けを体感してください!
SR Suntour https://www.srsuntour.com/
株式会社 T-FORESTRY https://www.t-forestry.co.jp/
フォレストバイク https://www.forestbike.jp/
株式会社 大山材木店 http://ooyamawood.works/ooyamazaimokuten.html
株式会社T-FORESTRY
代表取締役 辻村百樹
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社T-FORESTRY」のプレスリリース
- 株式会社T-FORESTRYが「農林水産祭天皇杯」受賞11/27 20:37
- フランス生まれの森林冒険施設『日本最大級のジップトリップコース誕生!』02/19 19:10
- フォレストバイク・小田原にマウンテンバイク専用コース【山の神エリア】が誕生 01/13 16:10
- 「株式会社T-FORESTRY」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 大人気の「パンのフェス」が川崎で初開催!「花と緑とパンのフェス2025 in かわさきフェア」03/30 08:15
- UHA味覚糖が手がけるショコラトリー「キャギ ド レーブ」にてハッピーイースタースプリングフェアを期間限定で実施03/30 07:45
- 「GODZILLA」と「HOLLYWOOD RANCH MARKET」のコラボレーションアイテム第2弾が3月28日(金)より発売!03/30 07:15
- JAXA、スパイレントの業界初Lunar PNTシミュレーション・ソリューションを採用し、月ナビゲーション・プログラムを推進03/29 18:45
- ブリオーニとドーメル、「Utopia Super 220’s」 を発表03/29 18:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る