PHPバージョンアップ・モダナイゼーション支援サービスを提供開始|老朽化したシステムを安全・最適に再構築

プレスリリース発表元企業:株式会社シーズ

配信日時: 2025-03-26 16:00:00

PHPバージョンアップ・モダナイゼーション支援サービスを提供開始|老朽化したシステムを安全・最適に再構築


株式会社シーズ(本社:京都府京都市、代表取締役 西垣 孝浩、以下「シーズ」)は、サポート終了や属人化が進んだPHPシステムの課題を解決するため、「PHPバージョンアップ・モダナイゼーション支援サービス」の提供を開始します。PHPバージョンアップにとどまらず、インフラ最適化・CI/CD導入・モダナイゼーションまで一貫支援するのが特長です。

サービス開始の背景

近年、社内に技術者が不在・過去の制作会社と連絡が取れないといった理由で、サポートが切れたままの古いPHP環境を放置せざるを得ない企業が増えています。
W3Techs* の調査によると、公開されているPHP製サイトの55%以上がサポート終了バージョンを使用しており、セキュリティリスクや保守不能状態への対応が急務となっています。
さらに、経済産業省が2018年に発表した「DXレポート」で警鐘を鳴らしていた、レガシーシステムによる技術的負債がもたらす「2025年の崖」が、まさに今年を指しています。
老朽化したシステムが企業の競争力低下・事業継続リスクに直結する今、システム刷新と開発体制の見直しは喫緊の課題です。
* https://w3techs.com/technologies/details/pl-php


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM5NTk2IzM1MzM0MSM5NTk2X3ByT21adlNCaFoucG5n.png ]
サービスの特長

シーズの「PHPバージョンアップ・モダナイゼーション支援サービス」では、現行システムのヒアリング・調査からスタートし、以下の内容を一貫してご支援します。

• PHPの安全なバージョンアップ(5.x系 → 最新8.x系)
• コード解析・最適化、保守性向上のためのリファクタリング
• ステージング環境・CI/CD導入による運用体制の刷新
• AWSベースのインフラ再設計*
• ドキュメント整備と経営層向け提案資料の提供

* シーズはAWS アドバンストティアサービスパートナーです。
https://aws.amazon.com/jp/partners/find/partnerdetails/?n=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA&id=001E000000ejq2NIAQ

想定される利用シーン

• 担当者が退職し、システム構成が把握できない
• サポート切れのPHPを使い続けているが、社内で対応できない
• 開発を依頼していた会社と連絡が取れない
• インフラの老朽化に不安がある
• 将来のクラウド移行や運用最適化も見据えて相談したい

導入の流れ

1. オンラインヒアリング(無料)
2. NDA締結
3. 現行調査・技術判定
4. ご提案・お見積り
5. ご契約後、開発・構築・納品まで一貫対応

サービスサイト

PHPバージョンアップ・モダナイゼーション支援サービス
https://lp.seeds-std.co.jp/php-modernization

株式会社シーズについて

京都を拠点とするクラウドインテグレーターです。サーバー/システム事業で培ったノウハウでお客さまのビジネスをサポートします。

会社概要

• 会社名:株式会社シーズ
• 所在地:〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク6号館321
• 代表者:代表取締役 西垣 孝浩
• 事業内容:システム開発・運用保守、サーバー構築・運用保守、AWS総合支援、セキュリティコンサルティング、インターネットサービスの企画・開発・運営
• 公式サイト:https://www.seeds-std.co.jp/
• 各種導入事例:https://www.seeds-std.co.jp/interviews/
• クリエイターズブログ:https://www.seeds-std.co.jp/blog/creators/

本件に関するお問い合わせ先

株式会社シーズ
• 部署:システム開発事業部
• 担当:小國
• TEL : 075-326-1240
• Mail : sales@seeds-std.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress