【社会福祉法人愛宕福祉会】粟島浦中学校 離島のさつまいも土産販売プロジェクト
配信日時: 2025-03-24 16:00:00
~お披露目販売会のご報告~
NSGグループの社会福祉法人愛宕福祉会は、障がい者就労支援事業として「未来ワークサポートさかまち」(新潟県村上市坂町1860番地27)を運営しております。この度、粟島浦中学校の3年生が自ら育てたさつまいも、島はるかを使用したクッキーを製造し、3月18日に新潟市のピアBandaiにて粟島浦中学校3年生と一緒に商品の販売を行いました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1659/32951-1659-7d79ce765d70ed51479578095f4763e7-1088x724.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【粟島浦中学校離島のさつまいも土産販売プロジェクトの経緯や販売会の様子】
粟島浦中学校の3年生は県内・県外からの留学生であり、お世話になった粟島を「知ってもらいたい」「盛り上げたい」と粟島の特産品である、さつまいも「島はるか」を使用したさつまいもクッキーを粟島のお土産として販売したいという想いで立ち上がったプロジェクト。
販売当日は、中学3年生が店頭等で声を張り上げ積極的に買い物客に試食や粟島のPRを行い、当事業所のご利用者も販売のサポートを行うことで、足を運んでくれる買い物客が絶えず、用意した2種類のクッキー300袋を完売することができました。
中学3年生の熱い思いに対して買い物客より心温まるお言葉もたくさんもらうことができました。
企画から関わり試作を重ね粟島土産にできるクッキーを製造した当事業所のご利用者・職員が一丸となって取り組んできたことが報われた気持ちになりました。
次は5月3日に粟島で行われる「島開き」での販売、また粟島のお土産として通年販売のために粟島浦観光協会と調整していく予定となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1659/32951-1659-a51a1aedc8a4f08e3ae15b7b542e4662-1083x721.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の企画は、離島をお土産作りで盛り上げたいという中学生の想いを新潟食料農業大学と未来ワークサポートさかまちが三位一体として取り組んだものです。これを事例として、今後も同様の地域活性化に役立つ取り組みができればと考える良い機会となりました。
■社会福祉法人愛宕福祉会
所在地:新潟市東区大山2丁目13番34号
代表者名:理事長 石崎 昂一
URL: http://www/atago.or.jp/
<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する108法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。
<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「NSGグループ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 25~44歳の既婚男女の70%は、家事を効率化し家族・自分時間の確保を希望 『家事の意識と実態に関する調査』を実施03/26 13:30
- 東京ベイ舞浜ホテル、アラビアンな雰囲気漂う宮殿の一室「アラビアン・ミラージュルーム」宿泊プランを期間限定で販売03/26 13:30
- 女子プロゴルファー手束 雅選手とスポンサー契約を締結03/26 13:15
- BIGLOBEの「びっぷる」無料LINEスタンプ配信スタート!~「びっぷる」がコミュニケーションをもっと楽しく~03/26 13:15
- SUPER CENTER PLANT-2 坂井店への常設フードドライブポスト設置のお知らせ03/26 13:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る