JDSCがSCSK株式会社と共同でデータプラットフォーム「SuccessChain for DataPlatform」を開発
配信日時: 2025-03-21 11:00:00
~製造業サプライチェーンマネジメントの高度化・業務効率化を強力に支援~
株式会社JDSC(本社:東京都文京区、代表取締役:加藤 エルテス 聡志、以下「JDSC」)は、SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下「SCSK」)と共同で、AIによるデータ活用のためのデータプラットフォーム「SuccessChain for DataPlatform」を開発しました。製造業のバリューチェーン全体における各業務システムの分散データを集約し、業務課題を可視化することで、経営の高度化と業務効率化向上に貢献します。本サービスは、2025年4月1日より提供を開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40467/123/40467-123-2f1a3cdf4cb06a1a4a84ae745d0a7d29-907x476.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「SuccessChain for DataPlatform」は、JDSCがこれまで開発したAIによる高精度な需要予測ソリューション「demand insight」や製造業の各種サプライチェーン業務のDX支援で培った知見や経験を生かし、主に基幹システムやその周辺システムの構築を含む多様なサービス提供と豊富な実績を持つSCSKと共同で開発したものです。本サービスの導入時のコンサルティングや導入後のさらなるAI開発や機能の追加をJDSCが支援します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40467/123/40467-123-9c3d76aaa08a27602d62bb3e9f74508f-519x265.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SuccessChain for DataPlatform概要図
「SuccessChain for DataPlatform」は、異なる部門や工程間に分散しているデータをクイックに集約し、企業の業務課題を可視化して業務革新の効率化と迅速な意思決定を実現します。
1. 製造業に特化した業務課題を短期間で可視化
従来のデータ活用サービスとは異なり、本サービスは製造業特有の業務課題に基づいたシナリオやデータモデル、レポートを当社独自で開発したテンプレート化により、効率的なデータの集約と可視化が可能になり、製造業の現場で直面する課題を迅速に分析し、業務改善や意思決定に繋げることができます。
2. コンサルティングサービスから運用までのデータ活用をトータルサポート
SCSKとJDSCの豊富な実績からのコンサルティングサービスを提供し、データ活用状況の判定や業務課題の明確化を行います。ヒアリングシートを元にマルチクラウドに対応した基盤構築やデータ活用テンプレートを使用することで、最短1カ月で導入が可能となり、その後の運用まで包括的に支援します。本サービスにより、製造業のデータを管理・活用でき、これにより業務効率の向上や市場動向への迅速な対応といったビジネス戦略の最適化が可能となり、競争力を高めることができます。
本件に関して、両社は次のように述べています。
■SCSK 産業事業グループ 産業ソリューション第二事業本部 本部長 松田充康
「本サービスは当社が推進する製造業に向けたデジタルサプライチェーン事業において中核を担うサービスと位置付けます。製造業における各業務で抽出したさまざまな業務課題を迅速に可視化するためのメソッドを、JDSC様のノウハウ/知見を得ながら共同開発しております。単なるデータ利活用基盤のご提供にとどまらず、上流であるコンサルティングから基盤やコンテンツの構築、さらには導入後の定着までのサービスを伴走型で総合的にサポートします。お客様の業務データプラットフォームとして、経営判断を支える仕組みを、迅速かつ柔軟にご提供いたします」
■JDSC執行役員 冨長裕久
「SuccessChain for Data Platformは、製造業の典型的な課題を解決するためのツールであり、製造現場やSCMの現場でデータ活用やAI導入を支援してきたJDSCのノウハウと、大手製造業様を中心に大規模システムを導入してきたSCSK様のノウハウがフルに生かされています。AI時代において、今後もよりデータ活用が必要となる反面、システムの複雑化によりデータを統合することはますます難しくなっています。SuccessChain for Data Platformがこの課題の解となり、経営レベルの判断にデータを生かすための有効なツールになることを確信しています」
JDSCとSCSKは、今後サプライチェーンマネジメントの高度化・業務効率化、並びにデータドリブン経営の実現に向けて、「SuccessChain for DataPlatform」をSCSKの顧客基盤も活用して多くの製造業企業に提供していきます。
■SCSK株式会社について https://www.scsk.jp/
SCSK株式会社は、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)まで、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインアップで提供しています。また、ITを軸としたお客様や社会との共創による、さまざまな業種・業界や社会の課題解決にむけた新たな挑戦に取り組んでいます。
■株式会社JDSCについて https://jdsc.ai/
JDSCは、製造、物流、エネルギー、ヘルスケア、公共など、基幹産業を中心とした幅広い分野において、社会課題や産業共通課題の解決による日本のアップグレードに貢献します。一気通貫型の高付加価値なAIソリューション開発を強みとし、アルゴリズムモジュールの開発とライセンス提供事業、ITシステムの開発と運用事業、データサイエンスに関するビジネスマネジメント事業を行っています。
《JDSCの3つの特長》
1. AIアルゴリズムに関する技術面での豊富な知見
2. AIによる解決策の提示から実行まで一気通貫で支援するビジネス面での高い執行能力
3. 大手企業との共同開発と産業横展開を両立する生産性の高いビジネスモデル
SuccessChain for DataPlatform概要図
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社JDSC」のプレスリリース
- JDSCが米iSEEK社と業務提携し、「CADseek」の正規提供を開始03/14 11:00
- JDSC が 「AWSジャパン 生成AI 実用化推進プログラム」のモデル開発に採択03/06 18:45
- JDSC関西オフィスを開設02/25 12:00
- 「株式会社JDSC」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 中国インフルエンサーマーケティングで失敗しない戦略を公開中国の美容&ヘルスケアの効果的なPR法~グローバル・デイリーとセミナー共同開催 4月16日 14時~03/21 15:30
- 出来たて台湾グルメや個性豊かなスコーンが池袋東武に集結!「台湾フェア」・「スコーンパラダイス」3月27日(木)より同時開催03/21 15:30
- この春開幕「呉春」展 開催記念書籍『四条派の祖 呉春 逸翁美術館コレクション』刊行03/21 15:15
- 新作アニメPVの一気観番組「つづきみ」(第35回・3月31日(月)配信) 一気観タイトル・ゲスト出演タイトル発表!03/21 15:00
- 堺の大人気カフェ「the PARKSIDE」が期間限定のテイクアウトメニュー「お花見ピクニックセット」を3月20日から販売開始!店内では春限定の桜といちごのパフェ「春色さくらパフェ」を3月1日から好評販売中!03/21 15:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る