高校生PRライターが見た!サンバが彩る北陸新幹線 芦原温泉駅開業1周年イベント
配信日時: 2025-03-17 15:51:38
「オンセンバ!サンバ!フェスティバル」開催レポート
北陸新幹線芦原温泉駅の開業1周年を記念し、2025年3月16日(日)、「オンセンバ!サンバ!フェスティバル」を開催しました。華やかで、熱気あふれるサンバパフォーマンスや北陸3県(福井・石川・富山)の観光PR、地元グルメが堪能できる特産品ブースなど、多彩な企画で1周年を盛り上げました。
仁愛女子高等学校2年生「りの」さんに"高校生PRライター"としてご協力いただき、イベントを取材しました。高校生の視点でイベントの魅力をお伝えします!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/203/55664-203-8a272de9b88368a3bffc8a70134ab86c-800x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
熱気あふれるサンバパフォーマンス
熱狂のサンバステージ!会場全体が一体に
圧巻のパフォーマンスで観客を魅了したメストレゲーリーさんのステージ。陽気なリズムに包まれた会場では、多くの来場者が踊り出し、笑顔があふれました。
参加者の声
- 「初めての体験で楽しかった」(あわら市・ダンスチームのメンバー)
- 「サンバは何回か見たことがあった。踊ってみて楽しかった!」(鯖江市・親子)
北陸3県、自慢の文化を発信!観光PRタイム
福井県「チームあわら温泉」、石川県「和倉温泉女将の会」、富山県「越中おわら節」のメンバーが集結し、自慢の観光地や文化をアピール。
昨年の能登半島地震で、甚大な被害を受けた石川県の和倉温泉。現在は復興が進んでおり、少しずつ以前のにぎわいを取り戻しつつあるそうです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/203/55664-203-f7ff2f62d9bb52abc6a629bb07f21215-2592x1944.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チームあわら温泉
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/203/55664-203-8b36e349263b3e79b0889e7b1ddcd357-2592x1944.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
越中おわら節演舞
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/203/55664-203-87afbbeb8ffc7f57f1eb3cd2e791d2d2-2592x1944.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
和倉温泉女将の会
地域の未来を担う学生たちの活躍
このイベントでは、福井県の学生たちが縁日や公開プレゼンテーションなどでイベントを盛り上げました。金津中学校の生徒が企画・運営を行った「オリジナルあわら縁日」では、あわら市の文化や歴史をモチーフとした、合計3つの縁日遊びが開催されました。その中の一つ「おっけーボール」では、桶でできた的にボールを投げ入れる、小さなお子さんでも簡単に楽しめる工夫がされていました。”遊びを通して、あわら市のことを知る”まさに学生がまちを盛り上げていく取り組みとして、これからも活動を続けていってほしいです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/203/55664-203-7ed6486232786951a5fc376a59a9aa36-2315x1651.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルあわら縁日
「あわら市周遊ツアー企画コンテスト」の公開プレゼンテーション審査会では、あわら市に実際に足を運んで、個性豊かなプレゼンテーションを作成した福井県の学生たちによる観光プランが披露されました。
私もあわら市の魅力を伝えていく一人として、このコンテストに参加させていただきました。優勝することはできませんでしたが、プレゼンコンテストを聞いていただいた皆さんに少しでもあわら市の魅力を知っていただけたと思います!
参加者の声
- 「このコンテストを通してあわら市のことを知るきっかけになったので良かった」(高校1年生)
- 「新幹線延伸で新しく生まれ変わったあわら市に、学生として何か協力してみたかった」(大学4年生)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/203/55664-203-d0cbd5c3a0324cd5afe2a160b769bdaa-2342x1599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公開プレゼンテーション審査会
イベントを終えて
あわら市では、北陸新幹線芦原温泉駅開業を契機としたまちの賑わいを一過性のものとせず、持続的な発展へとつなげることを目指しています。私もプレリリースでの発信を通して、福井県だけでなく県を超えた多くの人に、あわら市そして福井県の魅力が伝えられるように頑張ります!
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/203/55664-203-34870163d3228c511a4e52f3b6291155-2592x1944.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駅員さんの帽子を被って、写真撮影
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/203/55664-203-4eef82de612047173447072b9699ce4d-1378x1163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から5回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。
北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「福井県あわら市」のプレスリリース
- 第22回あわら市トリムマラソン 参加者募集中!春のあわらを駆け抜けよう!03/14 17:45
- 旬のいちごを食べ尽くす!福井×栃木の食べ比べ&スイーツ満喫フェス03/11 10:00
- 春の味覚を楽しもう!市内3つの農園でいちご狩り体験!03/07 18:08
- 「福井県あわら市」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 2025年ゴールデンウイークのお出かけは、六甲山アスレチックパークGREENIAがオススメ!04/08 15:00
- JFEシステムズ、原価管理システム「J-CCOREs(R) Basic」をリリース04/08 15:00
- 看護師・医師の皆様へ:最短でACLS資格を取得!AHA ACLS1日コース、東北(宮城県仙台市)エリアに拡大展開04/08 14:39
- 三井不動産のシェアオフィス「ワークスタイリング」初の海外拠点 「1251 Avenue of the Americas」に2025年4月15日オープン04/08 14:39
- フレデリック・レセリエ:シャネルとロンシャンを経て日本初上陸へ ― 受け継がれた技と美意識の物語04/08 14:36
- 最新のプレスリリースをもっと見る