【はぁとスペース×東海電子 無料合同ウェビナー開催】やめて!飲酒運転 お酒を飲んだら乗れない方法にする一番の安全策アルコールインターロックで地域社会を安全に!6月25日(火)

プレスリリース発表元企業:東海電子株式会社

配信日時: 2024-05-21 17:00:00




アルコール検知システム、 IT点呼システム、 運行管理システムを開発・販売する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役 杉本 哲也)は、 この度、NPO法人はぁとスペース様との合同セミナー「やめて!飲酒運転 お酒を飲んだら乗れない方法にする一番の安全策アルコールインターロックで地域社会を安全に!」を6月25日(火)に無料開催いたします。


怒りや憎しみではなく思いやりで社会を変えたい、
思いやりの心があれば、みんなが笑顔で生きていける。
家族の飲酒運転に悩んでいる。アルコール依存症に悩んでいる。誰かの声を聞きたい。
企業の方、メディアの方、個人の方。事故を起こした加害者。事故の被害者。
手を差し伸べます。
NPO法人はぁとスペース理事長山本美也子様に登壇いただき、飲酒運転撲滅活動、福岡県飲酒運転撲滅条例など、活動を通じてのお話をお伺いします。
山本様は悩まれている方に寄り添い、それが加害者であっても手を抜くことなく接してこられております。
お話をお伺いした後は、皆様の心に思いやりの心が芽生えることでしょう。
また、東海電子製品アルコールインターロックを使用しての啓蒙活動を行っております。実際にご使用しての声をお聞かせいただきます。


画像 : https://newscast.jp/attachments/rxYy4dTy2XnTJszhMP06.png


■NPO法人はぁとスペース様について
「はぁとスペース」は思いやりの場所という意味を込めて名付けられております。
車いすマラソン選手とてして活躍するご主人との生活の中、
車いす優先があっても不便が多くある事に気づき、
少しでもお互いを思いやる行動が増えてほしいと車いす優先駐車場のマナー啓発運動をはじめました。
その翌年、最愛の息子寛大君が飲酒運転の車にひかれ亡くなりました。
悲しみに暮れながらも、多くの飲酒運転による悲しい事故が無くならない現実に驚き、はぁとスペースの活動に「STOP飲酒運転」を追加し、被害者も加害者も作らない社会を目指して活動をされております。
https://heart-space.net/index.html
開催日時:2024年6月25日(火)13:30~14:40
■お申し込みはこちらから
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_jFpGVpn1TeSV-1lu98J26Q#/registration
★☆集計したデータを基にお話しをさせていただきますので、事前アンケートのご回答をお願いします☆★
■事前アンケートはこちらから
https://lpfo.tokai-denshi.co.jp/seminar_pre240625
開催方法:ZOOMによるオンライン形式(15分前からログイン待機可能です)
受付:ご登録頂いたメールアドレスに詳細をお送り致します。
詳細はこちらから:https://tokai-denshi-contact.com/uploads/hp/downloads/20240521134452_download_file.pdf
■お問合せ先:td-seminar@tokai-denshi.co.jp
■東海電子は安全・安心な社会へ向けて無料オンラインセミナーを開催しています
https://www.tokai-denshi.co.jp/exhibitions/index.html
■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、
社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。
東海電子コーポレートサイト:      https://www.tokai-denshi.co.jp/
東海電子公式 EC サイト :           https://shop.tokai-denshi.co.jp/
東海電子メディアサイト :           https://transport-safety.jp/




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press