メタバースの春の祭典「メタ・ワールドフェス2024春」が3月19日~31日開催!

プレスリリース発表元企業:Vma plus株式会社

配信日時: 2024-03-19 10:00:00

日本の魅力を世界へ届けるメタバースイベント、3月19日より開催!



メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラス)株式会社(本社:東京都品川区、代表:津田徹)は、提供するブラウザ型メタバース「Vma plus Station」の特設会場にて、"メタ・ワールドフェス2024春" を開催することを発表いたします。日本各地の知られざる魅力を世界中にお届けするメタバースの祭典では、日本の文化や伝統をメタバースと繋げ、これまでにない体験をお届けいたします!乞うご期待ください!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-02ede1eb981398c0bd766c77f9cd2a60-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「メタ・ワールドフェス2024春」とは
日本の魅力をメタバースから世界へ! をテーマに開催するメタバースイベントです。
世界中のどこからでも参加できるブラウザ型メタバース「Vma plus Station」をゲートウェイに、食や自然、歴史など、地域それぞれの魅力的な文化を発信します。このイベントでは、リアルとデジタルの壁を越えて参加者同士が交流できる場を創出し、文化交流の新たな扉を開く事を目的に開催いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-adc85fc37fe25559ae164e85fe59ccc4-2668x1302.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の開催の様子
「メタ・ワールドフェス2024春」では、昨年から引き続き日本各地の多彩な文化や産業に紐づく取り組みを知ることができる、様々なメタバースエリアが登場します。
誰もが自由に参加できる仮想空間で、お買い物やライブを見るだけでなく、アバターによるコミュニケーションで国や文化の枠組みを超え、地域を超えて繋がることのできるコンテンツを多数ご用意しておりますので、皆でメタバース探索を楽しみましょう!
メタバース空間へのアクセス方法
今回の「メタ・ワールドフェス2024春」の会場は、「Meta ZIPANG」にある日本列島に特別に設置したメタバースだけのオリジナル会場で実施いたします。

1)メタバースプラットフォーム「Vma plus Station」の日本列島風メタバースランド「Meta ZIPANG(メタジパング)」へアクセス
2)マップの中央寄りに位置する、「メタ・ワールドフェス2024春」の特別エリアから各会場のアイコンを選択することで入場いただけます。
「Meta ZIPANG」はこちら
※「メタ・ワールドフェス2024春」各会場へは、フロア移動機能を用いて移動する事も可能です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-c04dd62c3bd4f1e6653061237952a94a-1911x930.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Meta ZIPANGマップ[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-0fba2844969d711f92e953b340c4654e-1920x935.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メタ・ワールドフェス2024春特別エリア[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-a30911b30e93d9e325adc10c3982efd8-1517x994.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
各会場アイコン(予定)
各会場では、日本の魅力に因んだ様々な企画をご用意しております。
日本の文化、伝統、そして最先端のテクノロジーなど、様々な企画をお楽しみいただけるメタバースの祭典をぜひお楽しみにください。
「メタ・ワールドフェス2024春」エリア&企画紹介
【メタワールドフェス2024春 エントランスエリア】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-2c97722f29c34a0efb58f445b9cbc8de-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

イベント開催予定日:3月23日(土)13:00~19:00 bless4配信イベント
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-882ec39bbce41b3fa2dc3adac4ca2eb4-2000x1414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「創聖のアクエリオン」などの代表曲をはじめに多数のヒット曲で国内外から知られる、兄妹のコーラス・ダンスグループである「bless4」がメタバース空間限定の特別企画をライブ配信をいたします!
誰でも入場無料でお楽しみいただけますので、この機会に是非足をお運びください。

■bless4
アニメ「創聖のアクエリオン」を歌うミリオンアニソンシンガー・AKINO。
eスポーツ「BEMANI PROLEAGUE」テーマ曲を歌うPOPアーティスト・KANASA。
演出・作曲を手掛けるプロデューサー・AKASHI。
正真正銘の3人兄妹で結成されたバイリンガル・コーラス&ダンスグループ。
「艦隊これくしょん」「甘城ブリリアントパーク」「魔法使いの嫁」、Disneyアニメ「スティッチ」など多くのテーマ曲も担当。

■AMW
フィリピン大統領の前で歌唱し、川崎推しミュージシャン1位を獲得した、bless4が直接教える芸能スクールの在校生、男女7人で構成されたコーラスダンスグループ AMW。ATHLETIC MUSIC公式アーティストでもあるアカペラやコーラスで魅了されるに違いない。

■AIP
bless4が出演した南米最大のアニメイベント「Anime Friends」とのコラボ企画「ANISON IDOL PROJECT」より誕生したアニソンアイドルグループ。
厳選なるオーディションを勝ち抜いた男女8人で構成され、bless4プロデュースの元、南米の大舞台でデビューを果たす。

■SEIGI NO MIKATA
柿生の戦士 カキライザーを筆頭に、ご当地ヒーローで結成されたヒーローズバンド。
ヒーローのイメージをロックに!新しく!覆していく。
メンバーはイベント毎に構成され、その時にしか味わえない音楽がある。


【ICA サンタギフト ランド 2024春 エリア】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-f6e5a83a78d9e31a04e3a52fc3f2f598-1921x1081.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「ICAサンタギフトランド」では、今も紛争で自由に教育を受ける事が困難なウクライナの障害のある子ども達が、戦争のない世界を願い、命の列車(Train of Life)というタイトルの絵を描いた作品を展示しています。
メタバース空間のブースに展示している絵画を購入していただくと、収益はウクライナの障害のある子ども達の教育支援、オンラインに必要なタブレットの購入支援として使われます。

全ての子ども達が笑顔で過ごせるように、サンタ(みなさん)からのギフトを届けていきたいと願いイベントを開催しています。どうぞお楽しみください。

【DX WORLDエリア】
イベント開催予定日:3月22日(金)3月23日(土)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-45823344f592dd8a4082987179b72cf4-1394x388.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「DX WORLDエリア」では、メタバース空間でクロスボーダー企画を実施いたします。
「DX WORLD」は、これまで福岡県、群馬県、東北地方、静岡県、四国、富山県・石川県と、日本各地での開催を行い、地域×DXをテーマにしたセッションは100回を超え、参加者は1500人以上!
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-e8b023119693cbe6d2e5f1aaef33405c-1920x1004.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去開催の様子_SHIKOKU DX WORLD
この実績を活かし、第7回目の開催となる今回の「DX WORLD」では、これまでの地方限定ではなく、各地域の取り組みの発信や、他の地域で同じテーマの活動をしている方々同士での議題の深掘りや、未来へのディスカッションなど、これまでの「DX WORLD」で生まれた繋がりをオンライントークセッションを通しメタバースでシームレスに繋ぎます。
地域×DXの取組みを推進する有識者が全国から多数登壇いたします。ぜひ、ご参加ください。

【Sake life styleエリア】世界初の酒蔵メタバース!酒蔵の中をライブ配信!
普段、観れない酒蔵の中と酒造り、蔵人からのリアルな話が聞けます。
フリートークもありますので質問タイムもOKです。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-6f65ece097d0c9b671bc8ce04cdd7eb2-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

200年以上続く酒蔵の歴史と伝統の礎をリアルで観れます!
酒蔵を知り、歴史・文化・伝統を知り、蔵人の想いを知る事で日本酒の本当の味が理解出来ます。代々継承する「業」からなせる日本酒は、最高の嗜好品。

観て、聞いて、満足!日本酒を飲めれば大満足!
メタバースを活用した酒蔵ライブ配信は、初開催!

現在、若者の日本酒離れや酒蔵の廃業、事業継承問題など様々な課題がありますが、日本の良き歴史・文化・伝統を守る為にも盛り上げて行きましょう!

メタ・ワールドフェス2024春では、日光の地酒を作る酒蔵からのライブ配信も行います。どうぞお楽しみください。


【富士山花火エリア】
イベント開催予定日:3月30日13:00~日本最大級の花火をメタバースで生中継!
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-76c200f1f8d53a34cf1e2a908059f850-1858x1044.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富士山花火 vs スピードウェイ 2024
今回の「メタ・ワールドフェス2024春」では、世界初!
富士山世界文化遺産登録10周年記念イベント「富士山花火 vs スピードウェイ 2024」のドローン生中継映像をメタバース空間で配信いたします。(※当社調べ)

希少なスーパーカー等が出走するパレードランや、車と並走して打ち上がる花火、そして春の訪れを告げる桜と山頂の雪が映える富士山。富士山の目前で打ちあがる上空いっぱいの花火は、なんと1.5kmの広大な敷地から約8,000発のスケール感!最大1尺玉の大輪の花火は都心では体験できない迫力です。

日本最高峰の花火師たちが集結し織りなす春の絶景を、ドローンでしか見ることのできない空中からのユニークな角度で撮影し、メタバースの巨大3面スクリーンで生中継!
距離の垣根を越え、まるでその場にいるかのような臨場感とメタバースでしか体験できない空から見る花火の迫力をぜひお楽しみください。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-b7d44716ff886ca2170dc04b3412daa2-705x365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年実施の様子
「富士山花火 vs スピードウェイ 2024」開催概要
 ~富士山世界文化遺産登録10周年記念イベント~

富士山花火の公式LINEを友達追加していただくと、現地のイベント参加チケットの購入および、メタバース会場への入場ができます。
富士山花火公式LINEはこちら
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/96797/table/165_1_b09ebc8dcc2af761ec61772db240d6f2.jpg ]

【Vma + Fmc theater エリア】
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-b806fa6c4fe589e07153bc0428845b6c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「Vma + Fmc theater」を運営するフィルムメーカーズクラブは「多様な未来を共に紡ぐ、つながる映像の架け橋」を理念に、多様性を理解し、そして尊重しあえる社会風土を継承することに寄与する企業です。
SNSの利用が増える中で、同じ意見ばかりが増幅されることが懸念されます。
それに対し、フィルムメーカーズクラブはデジタルサイネージを活用した映画制作やオンライン国際映画祭への出品などを行い、多様性を促進する活動に取り組んでいます。

今後、Vma plus株式会社はこのフィルムメーカーズクラブの取り組みとメタバースを連携し、この「Vma + Fmc theater」を通して、仮想の世界でさまざまな背景や意見を持つ人々が自由に交流し、新たな体験を共有や相互理解を深める空間を共創して参ります。

そして最終的には、このデジタルサイネージとメタバースの連携によって生まれる知見やつながり、そして多様性を促進し、社会全体がより理解し合える場を作り上げることを目指して参ります。

まずはこの「Vma + Fmc theater」に入場いただき、ぜひ体感ください。
イベント期間中の企画続報はVma plus公式SNSで随時更新いたしますので、どうぞお楽しみにください。
Vma plus公式SNSはこちら
「メタ・ワールドフェス2024春」イベント概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/96797/table/165_2_d9a436fb578764764e6b42835bd0731b.jpg ]
メタバース特設会場(開場13:00より)

Vma plus株式会社について
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96797/165/96797-165-ebd1fba41530a289fd9acda8943d7e60-1500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

社 名:Vma plus(ブイマプラス)株式会社
代表者:津田 徹
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目1−8 NMF五反田駅前ビル6階
設 立:2021年10月
H P:https://www.vma-plus.com/
S N S:https://linktr.ee/vma_plus



PR TIMESプレスリリース詳細へ