「年間約346万人超の来場者 ファンクラブ会員を軸に球団と地域の発展を」(ファイターズふるさと納税) ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 取材記事を自治体DXガイド(WEB版)で公開

プレスリリース発表元企業:一般社団法人自治体DX推進協議会

配信日時: 2024-03-06 13:00:00



一般社団法人自治体DX推進協議会は、『自治体DXガイド Vol.2』に掲載された株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 事業統轄本部 企画統括部 統括部長(執行役員) 兼 事業企画部部長 小林 兼様の取材記事を自治体DXガイド(WEB版)で公開いたしました。

本記事では、北海道日本ハムファイターズの新球場エスコンフィールドHOKKAIDOを核とした地域活性化の取り組みと、スポーツとエンターテイメントの融合によるコミュニティ強化の詳細を紹介。特に、「ファイターズふるさと納税」を通じた地域への積極的な貢献と経済活性化の取り組みが焦点になっています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/60/132312-60-5c340d2de309a1fd30532e73913ae49b-356x496.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事業統轄本部 企画統括部 統括部長(執行役員) 兼 事業企画部部長 小林 兼様1980年旭川市生まれ。北海道大学経済学部卒業後、三菱UFJ 銀行を経て、2020年4月に株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントへ参画。2024年1月より現職。

プロ野球球団・北海道日本ハムファイターズが2023年3
月に開業した「北海道ボールパークFビレッジ」の企画全般を担当。プロジェクトを通じてスポーツと北海道の価値を融合したWell-beingな空間、産官学連携での社会課題の解決や持続可能なまちづくりの実現を目指す。



さらに、株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントの将来ビジョンに関しても深掘りしており、エスコンフィールドを活用した持続可能なまちづくりと地域社会の発展に対する献身が描かれています。これらの戦略は、地域との結びつきをさらに深め、長期的な地域経済の発展を目指しています。

この記事の公開により、他の自治体や地域活性化に関心を持つ組織にとって、参考となるモデルケースを提供することを目的としています。公開記事は下記からご覧いただけます。

「年間約346万人超の来場者 ファンクラブ会員を軸に球団と地域の発展を」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/60/132312-60-04f968df4fd61cbf2a1dbb133b089487-2481x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自治体DXガイド vol.2 ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 掲載記事
ファイターズふるさと納税
ファイターズふるさと納税の取組については、北広島市、株式会社北海道企画の取材記事も公開しておりますので、併せてご一読ください。

ボールパークを契機としたまちづくりを推進し、地域の魅力・活力向上を牽引
北広島市 企画財政部企画課 課長 下野 直章様

20年間のプロ野球生活を経て引退。『お世話になった北海道に貢献したい』が原動力
北海道企画 代表取締役 田中 賢介様

『自治体DXガイド Vol.2』 特集 シン・ふるさと納税2024
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/60/132312-60-3703cde6c3daee7757825bb835528130-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

各ふるさと納税関連事業者様のインタビュー記事も同じく公開しております。

現地消費型ふるさと納税「ココふる」が目指す新しい地方創生・地域活性化
― 株式会社ユニヴァ・ペイキャスト リサーチ & ディベロップメント部 部長 大堀 光義様

ふるさと納税・地方活性化の新レシピ サイバーレコードの「ふるさとシコメル」
― 株式会社サイバーレコード 代表取締役社長 増田 一哉様

食べチョクふるさと納税」 ビビッドガーデンが始める生産者支援
― 株式会社ビビッドガーデン 自治体担当 田中 康湧様

ふるさと納税の革新をリードする 「ふるなび」が描くふるさと納税の未来」
― 株式会社アイモバイル 執行役員 事業企画本部長 加藤 秀樹様

『自治体DXガイド Vol.2』は、全国自治体のDXおよびふるさと納税担当およびGDX会員向けに配送させていただきます。是非、この機会にGDX会員へのご入会をご検討ください。

入会についてのお問い合わせはこちらから

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/60/132312-60-8a6e3f8e746b657109100a98234f0548-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、2024年春に、ふるさと納税の成功要因を徹底分析した書籍『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』を発刊します。

2024月3月末までにお申し込みいただいた自治体担当者に無料プレゼント致します。
ご希望の自治体担当者様は、下記よりお申込みください。

『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』無料プレゼントはこちらから



[動画: https://www.youtube.com/watch?v=sVQL_Cu1t80 ]
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し、地域社会の持続可能な発展を目指す団体です。各自治体と協働しながら、デジタル技術を活用した地域課題の解決やイノベーション創出を支援しています。

地方自治体と事業者の架け橋となり、デジタルトランスフォーメーションを通じて地方創生を加速するパートナーシップの場を提供します。お気軽にお問合せください。

本プレスリリースについてのお問い合わせはこちらから
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX) 事務局
電話番号:03-6683-0106 メールアドレス:info@gdx.or.jp
https://www.gdx.or.jp/contact/

PR TIMESプレスリリース詳細へ