データ分析プロによる未来会議: データが形作る世界@CISO Japan Summit 2023 インタラクティブセッション公開第1弾

プレスリリース発表元企業:マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド

配信日時: 2023-10-27 13:00:00

マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド (本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」) は情報セキュリティ部門のビジネスサミット『CISO Japan Summit 2023』でのインタラクティブセッションの内容をご案内いたします。
LINEヤフー株式会社の中山 剛志氏、三井物産セキュアディレクション株式会社の関原 優氏、株式会社グロースXの松本 健太郎氏のお三方をお迎えして、データ分析のプロ達によるデータプロテクションについてお話しいただきます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/95834/98/resize/d95834-98-032d3ee6a5c50689e676-0.png ]

【イベント申込ページ】https://events.marcusevans-events.com/ciso23-h2pr/

データ分析プロによる未来会議:データが形作る世界


現代社会において、データは無視できないほど重要な資産となりました。データ駆動型社会という言葉が示す通り、企業や組織はデータを活用することで効果的な意思決定やビジネス戦略の策定を行っています。しかし、データがこれほど重要であるが故に、その信頼性を保つことは喫緊の課題。データが信頼できなければ、企業基盤が揺らぎ、組織の存続にさえ影響を及ぼしかねません。そのため、セキュリティの観点からのアプローチは不可欠です。

本セッションでは、データ分析・解析に関するプロの方々が集結し、データの信頼性を保つ方法やセキュリティ対策について知恵を出し合います。単なる技術的な側面だけでなく、経営リスクとしてのデータプロテクションについても考察し、データが企業や国の未来を形作る鍵であることを認識し、日本の未来を守るための道筋を共に探っていきます。

イベント概要


今回で開催2回目となる『CISO Japan Summit 2023』は、講演者10名、企業の情報セキュリティ部門責任者および最先端の情報セキュリティ関連サービスを提供するソリューション企業が一堂に会し、2日間にわたり講演・ディスカッション・1to1ミーティング・ネットワーキングなどを通じて、情報セキュリティ業界における課題や解決策について議論をしていただくイベントです。
なお、本サミットは『CIO Japan Summit』と同時開催となります。

参加者


・情報セキュリティ部門統括責任者
日本を代表する企業の情報セキュリティ部門の責任者の方が対象です。講演、ネットワーキング、参加者同士のディスカッション、ソリューション企業とのミーティング等を通じて最新の知見を得るとともに新たな人脈の拡大に活用できます。

・ソリューション企業
情報セキュリティ分野関連のソリューションをもつ企業が対象です。参加されているトップ企業の情報セキュリティ部門の決裁権者と1対1でミーティングできる機会があります。

登壇者プロフィール


LINEヤフー株式会社
Data Protection Officer
中山 剛志氏
[画像2: https://prtimes.jp/i/95834/98/resize/d95834-98-0156eee450975b7e0818-1.png ]

米国・英国・豪州大手法律事務所、三菱商事(株)、ソフトバンク(株)(現ソフトバンクグループ(株))等を経て、2014年 LINE(株)(現 A ホールディングス(株))入社。LINE(株)執行役員CPO/CISOとして、法務・セキュリティ・コンプライアンス・リスクマネジメントを統括。2021年Zホールディングス(株)執行役員プライバシー&セキュリティ統括部長就任.2023年10月より現職。
米国ニューヨーク州・ワシントンDC弁護士、英国ウェールズ弁護士、CISSP認定、CGRC、FIP、CIPM、CIPP/E。

三井物産セキュアディレクション株式会社
執行役員
関原 優氏
[画像3: https://prtimes.jp/i/95834/98/resize/d95834-98-2334fd94c87527392964-3.png ]


大手通信事業者などでセキュリティサービス運用に携わった後、三井物産セキュアディレクションの設立に携わる。20年以上にわたり、IT・サイバーセキュリティのサービス事業に従事し、SOC構築、サイバー攻撃分析、疑似攻撃によるWebサイトやネットワークのセキュリティ診断、自社SIEMなどのセキュリティツール開発、官公庁やグローバル企業に対するセキュリティコンサルティング等を手掛ける。現在は執行役員として、セキュリティ診断部門、SOCやマルウェア解析部門など約180名を率いて事業を推進している。


株式会社グロースX
マーケティング部門 兼 コンテンツ部門 執行役員
松本 健太郎氏
[画像4: https://prtimes.jp/i/95834/98/resize/d95834-98-6ac9a641ce2bdf146e74-2.png ]

松本 健太郎(まつもと けんたろう) 職業はマーケター、データサイエンティスト。 1984年生まれ。龍谷大学法学部政治学科卒業。大阪府出身。社会人として働く中でデータサイエンスの重要性を痛感し、多摩大学大学院に通って“学び直し"。現在は事業会社で執行役員を務めています。 政治、経済、文化など、さまざまなデータをデジタル化し、分析・予測することを得意とし、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌に登場しています。報道にデータを組み合わせた「データジャーナリズム」を志向し、本業のかたわら放送作家ならぬ「データ作家」を請け負っています。 また、ビジネス書作家として16冊(約10万部)書いています。うち3冊が海外でも刊行されています。

■開催概要
【名称】 CISO Japan Summit 2023
【日程】 2023年11月8日 (水) ~9日 (木)
【会場】 ホテル椿山荘東京
【主催】 マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド

■詳細は下記よりご覧ください
https://events.marcusevans-events.com/ciso23-h2pr/

■お問い合わせ・申し込み
広報担当(福留)
Email:hitomif@marcusevansjp.com

■マーカスエバンズとは

マーカスエバンズ(marcus evans)は1983年の設立以来、戦略的意思決定に必要な最先端のビジネス情報をイベントにおいて提供しております。当社の誇るグローバルネットワークを駆使し、年間150以上のビジネスサミットを企画・運営・開催。日本支社では、マーケティング・IT・人事・知財・医療・製造業などのイベントを開催しております。

PR TIMESプレスリリース詳細へ