【オンラインセミナーのお知らせ】PBR1倍割れ企業が企業価値を高めるためにとるべき6つの施策とは

プレスリリース発表元企業:KPMGコンサルティング株式会社

配信日時: 2023-09-07 11:00:00

【オンラインセミナー】PBR1倍割れ企業が企業価値向上の実現のために取り組むべき6つのポイントを解説します。



[画像: https://prtimes.jp/i/88324/143/resize/d88324-143-942cafe994509f3540f4-0.jpg ]

本年3月、東京証券取引所は、PBR1倍割れ企業に対してPBR(株価純資産倍率)改善に向けた取組みを要請する方針を明らかにしました。この要請をうけ、上場企業においては株主や投資家からの期待に応えるため、資本コストや株価を意識した経営の実現が求められています。

本セミナーでは、企業が現状分析、計画策定・開示、取組みの実行にあたり、PBR改善に向けて取り組むべき6つの施策と企業価値向上のカギについて解説します。また、共催社のAnaplanジャパン株式会社より、企業が最適な意思決定を行ううえで必須となる経営管理基盤を連携させた、SaaS型クラウドソリューション「Anaplan」を活用したソリューションを紹介します。

【開催概要】
配信方法:オンデマンド配信
配信開始:2023年9月5日(火)
視聴時間:約55分
お申込み方法:以下のリンクからお申し込みください。
https://c.m.kpmg.or.jp/l/936233/2023-08-16/ghkyk
受講料:無料
対象:経営企画、経理部、財務部門、IT部門ご担当の方
主催:Anaplanジャパン、KPMGコンサルティング

【プログラム】
セッション1: 企業価値向上に向けて必要となる6つの施策(約25分)
講師:KPMGコンサルティング アソシエイトパートナー 衣笠 修一
本セッションでは、PBRの構成要素としてROEとPERに分解したうえで、それぞれの分子、分母の最適化に向けて実行していくべき施策と、これらの施策をマーケットに対して説明する際のポイントについて解説します。

セッション2:ROE・ROIC向上を目指す計画策定のあるべき姿とモデリングの実際(約30分)
講師:Anaplan ジャパン ソリューションコンサルティング ディレクター 大場 達生 氏
本セッションでは、企業価値向上に向けて具体的な施策およびその成果を示すKPIの定義とモニタリングの必要性を解説するとともに、会計・サプライチェーン・営業・人事などの機能連携を目指した計画策定プロセスのあるべき姿についてデモを交えて紹介します。

【お申込み方法】
以下のリンクからお申し込みください。
https://c.m.kpmg.or.jp/l/936233/2023-08-16/ghkyk


Anaplan(アナプラン) について
Anaplanは、ビジネスの分析、計画、実行のための革新的な方法を提供します。Anaplan独自のHyperblock (TM) テクノロジーは、リアルタイムにパフォーマンスを分析し、将来の結果を予測することで、より迅速かつ確実な意思決定を可能にします。Anaplanは、ビジネスを前進させるため、企業全体で統合された戦略や計画を実現します。サンフランシスコに本社を置くAnaplanは、世界に200社以上のパートナーと2,000社以上の顧客を擁しています。
https://www.anaplan.com/jp/

KPMGコンサルティングについて
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3分野から企業を支援するコンサルティングファームです。戦略策定、組織・人事マネジメント、デジタルトランスフォーメーション、ガバナンス、リスクマネジメントなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクターなどのインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。

PR TIMESプレスリリース詳細へ